星の涙さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。先月まで病院と老健併設の施設に勤務していました。COVID-19対策については、感染症法改正しても対面面会禁止のままでした。スタッフも検温する、施設を訪れた人も検温やワクチンの回数を記入するまでもしていました。家族から対面の面会希望の声が多く、ようやく6月末から再開しましたが、感染が多くなったのでどうなったか今は退職したのでわからないです。 ワクチンについては、6回を推奨していました。やはりワクチン後遺症か体調不良になるスタッフがいたため、5回以降だんだんと希望者は減りました。しかし病院の方針としては、感染対策で推奨となっていました。高齢の患者様や利用者様は6回をしている段階でした。 私は未接種のまま過ごして、退職することにしました。理由はいくつかありますけど。 逆に、他の病院はワクチンを推奨しているのか知りたいところです。

2023/08/07
回答

こんにちは。先月まで老健の管理栄養士として業務をしておりました。施設にもよりけりですが、まずは厨房が直営か委託によっても内容が変わると思います。 前施設で話をすると、直営でしたので人手不足等で洗浄業務に入ることもありました。療養食加算の献立展開と発注業務。施設に関しては、栄養ケアマネジメント強化加算、デイケアの栄養アセスメント加算も算定していましたので、書類作成とケアカンファレンス、利用者様のところへ行く、行事のおやつ考案等をしていました。 特養は経験ありませんが、似たようなものではないでしょうか? やりがいについては、人それぞれです。私は利用者様から相談して、「栄養士さんに話してよかった」と言われて笑顔になったことや、食べられなかった方が食べられるようになったことでしょうか。つらかったこともあります。最期のお別れもしました。過去を振り返ると、いろんな思い出があります。

2023/08/07
回答

こんばんは。ご結婚オメデトウございます。 前の職場で結婚しましたが、主任会議で報告がありました。会議で通達がなれければ、関わる人に伝えていけば、おのずと広まるのではないでしょうか?

2023/07/31
回答

こんにちは。現在転職活動をしています。通勤距離が片道一時間以上だったので、近場で探していますが、シフト制や固定休みではないため、正社員をあきらめて違う仕事を検討しています。もう少し、子どもの手が離れたら、働く時間に融通きけるのかなと思います。 これまで、子どもより先に出勤して、帰るのも遅くて構ってあげられなかったので、次はもう少し余裕ができるところをメインに探していますよ。

2023/07/28
回答

こんにちは。同じく転職活動中です。働いてみないとわからないが答えです。いくら求人にいいことが書かれても、人間関係はどうだろうか?がわからないです。私なら家から近場にしますね。

2023/07/28
回答

こんにちは。小学生になった子どもがいます。現在は有給消化中ですが、仕事をしていた日は毎日慌ただしく、過ごしていました。毎日の楽しみはほとんどなかったですね。TVも見れたらいいほうでした。子どもが寝た後に、友人や家族とLINEするくらいでしょうか。

2023/07/28
回答

こんにちは。当施設も低体重の方かつ長年変化ない方もいます。現状維持で様子見をしています。

2023/07/28
回答

こんにちは。数日で現職場を去る人間ですが、確かにCOVID-19流行後に長年勤務していたスタッフが退職していったことは多くなりました。一部パワハラもありましたけど。雇用に関しては、遠い人はダメはないと思います。入職はしていますが、新人紹介がないので誰が誰だかわからない状況です。 手当は変化ないと思います。

2023/07/28
回答

こんにちは。もう退職間近ですが、当院だとノロウイルスマニュアルが存在します。ノロウイルスが本人検出されたら、再度陰性になるまで停止か症状がなくなるまで。同居家族に関しては、症状がおちつくまでかつ本人が症状がない場合になります。 子どもが保育園時代に、ノロウイルス感染しましたが、子どもは小児科で検査できました。私は症状なく様子見をしていました。病院によってノロウイルス検査ができないところもありましたよ。

2023/07/28
回答

こんにちは。確かにそのようなところはありますよ。過去の経験というか、周りから離されたことですが、厨房はお手伝いさん程度に感じているからと同僚のパートさんから言われたこともありますし。前に勤めていた病院で、カルテを見ていると看護師から「栄養士さんは暇なのですか?」と言われたこともあります。 まだまだ栄養士の認知度は低いほうかもしれませんね…。

2023/07/28
回答

おはようございます。当院も高齢者が多い施設のため、最近では個別食が増えております。正直、手間だなと思いますが、食べられるのであれば厨房と要相談ですかね。確かに、厨房としては細々つけられるのは、嫌がるところはありますが、対応をお願いしますでもしてくれない状況でしょうか?私も過去に、新卒だった時に、年配パートさんからいろいろ小言を言われました。泣いたこともあります。悔しいと思ったこともあります。聞き流しができない程度の暴言なら、問題です。 退職理由ですが、通勤距離が遠いはありです。私もその理由で、家庭都合と自分の体力面もあり、この度退職を決意しました。同僚には、詳しく退職理由を言わなくてもいいと思いますよ。

2023/07/14
回答

こんにちは。私も現在は小学生になりましたが、保育園時代はしょっちゅう発熱で休みがちでした。旦那も仕事があてにならず、ほとんど自分が多かったです。近くに病児保育園があれば、開所して遅刻早退でもいいので、利用をしていました。費用かかりますが、仕事の穴埋めができない場合には利用を検討するのもいいかと思います。あとは、親や身内に頼むかです。 旦那さんが半日でも休みを取るのも、子持ちの人はやることはあります。できるならそうしてもいいかもしれません。 あと、私が休む時に(前兆があったので)困らないように、引継ぎノートを作成する、業務を共有するをしていました。新人さんでも、最低限の共有ができたら、少しは楽になるかもしれませんね。

2023/07/05
回答

こんにちは。職場で大変な思い、セクハラモラハラは困りますね。その方にいくら他人が注意しても、聞き入れないなら、もう性格だと思って放置するしかないです。このタイプは関わると、後々めんどくさい方向へいくことになりかねますので。退職については、早めに上司へ報告して有給あれば消化したほうが、ストレスなく過ごせそうですが。厨房内の人は、当たり障りなく退職することになりました程度でいいと思いますよ。

2023/07/05
回答

こんにちは。当施設でも、利用者様同士の部屋トラブルはあります。よくケアカンファレンスの議題にもなります。解決策は、部屋替えですが金銭的面や部屋の開き状況によって、叶わないこともあります。叶わない場合は、話を双方から傾聴していくことですね。私も利用者様同士のトラブル話を、聞くことがありますが、まずはケアマネに相談したりして対応したり、指示を仰いでいます。

2023/07/05
回答

こんにちは。検便は、調理従事者のみとしています。あまり厨房で作業しない管理栄養士でも毎月検便はしています。

2023/07/05
回答

こんにちは。子どもの現場で勤務したことはないですが、先日子どもの給食試食会等で栄養教諭や担任から、苦手なものでもまずは一口食べてみる試みとは話しておりました。 現在、高齢者施設勤務中ですが高齢者の中にも野菜が苦手などはいます。時にどうしても食べられない場合は、代替え食品にて提供します。高齢者については、咀嚼問題で食べられなくなった場合と病気等で食べられなくなった場合もあります。まずは、対象者の話を聞きながらどう対応するかを検討しますね。食物アレルギーは別ですが。

2023/06/22
回答

こんにちは。セクハラですね。しつこいようでしたら、「私には婚約者がいますので!」と列記とした態度を示すか、かかわらないことです。それでもしつこいようであれば、記録を取り上司に相談をもちかけたほうがいいですよ。

2023/06/21
回答

こんにちは。私は老健施設と病院(急性期、一般)のみ経験です。私の場合は、逆パターンで保育園栄養士に応募したことがありますが、食物アレルギー指導調理経験がない、現在大量調理に毎日従事していないことで不採用です。 病院での応募、面接時は栄養指導の経験を聞かれました。応募したい病院によるかもしれないですが、小児科もある病院だと、保育園経験の食育が活かせないのかなと思いました。NSTについては、病院の規模や意欲でしょうか…。当院はNSTはありません。NSTを目指したいなら、JSPEN等の学会に入会を検討したほうがいいかもしれませんね。

2023/06/21
回答

こんにちは。委託は経験ないですが、転職経験からすると、休憩時間はその職場によりけりです。自分の業務が終わらなかったら、休憩時間削って仕事をしていましたし(現在もそのところがある)、休憩時間にミーティングが毎週入って30分で急いで食事して、ミーティングしていたこともありました。 おおまかな職場は、1時間休憩が規定ですかね。

2023/06/21
回答

こんにちは。老健も病院も経験がありますが、その職場の考え方によりますね。看護師の意見が強いところが今までの経験では多かったです。うまく他職種と共有できたらいいのですが…。 その病棟の主任看護師や看護師長に、栄養士からも患者様の意見を聞いて反映してもよいのか?再確認してみるのはどうでしょうか?

2023/06/21
回答

こんばんは。思い描いていた人生と違う…わかります。こんなはずじゃなかったと…。 現在、老健で勤務していますが栄養指導はほぼなしですね。相談はありますが。新卒であれこれ注意されて気が参る時期ですが、ここで踏ん張れるか無理なのかは自分次第です。1年未満で退職して、国家試験に向けて勉強するのもありです(金銭面での問題がなければ)

2023/06/18
回答

こんばんは。ミノマイシンではないですが、子どもがよく処方される抗生剤(中耳炎)も薬剤師から、牛乳や乳製品は服用後2時間経ってから食べてくださいと指示があります。薬の服用時間が経っていれば問題ないのではないかと思います。

2023/06/18
回答

こんばんは。はなっこさんもコメントされているように、母子健康管理指導事項連絡カードを医師に記入してもらう必要があります。出血もあるなら、しばらく休むのも一つです。責任者だからと丸投げもどうかですが、まずご自分がどうしたいのか同僚に指示や助けてもらう必要があるので、このカードを使いお願いをしたほうがいいです。 私も長男妊娠中は、管理栄養士増員前でした。重症悪阻で入院生活をしたこともあります。仕事は厨房の人に助けてもらいました。仕事はなんとか回るものです。どうか、ご自身の身体を大切になさってくださいね。

2023/06/18
回答

こんにちは。私は短大から4年制大学に編入学した者ですが、当時4年生時に栄養教諭が取得できるとありましたが、編入学生は授業数が在校生と比べて足りないので、相当努力しないと取得できないと聞きました。当時は、学校で働くことを全く考えていなかったので、取得せずに現在に至ります。もし取得していたら、学校で働く場は増えますね。単位数やご自身で余力があるなら、せっかくなら取得されてもいいのではと思いました。

2023/05/10
回答

こんにちは。友人でも最初に金額が上がることは通達してほしいと思います。金額がはっきりして、割り勘なら納得できますし。交際関係だったら、サプライズで相手が多く出すこともなく、きっちり割り勘だと正直いやです…。サプライズの意味が感じ取れませんから。

2023/05/10
回答

こんにちは。通勤手当ですが、上限が決まっています。交通の運賃値上げにより2回ほど片道の交通費を書いて提出しました。もう最初に出した時に上限を超えるので自費と言われました。おそらく2km以内は通勤手当はないと聞いたことはあります。

2023/04/29
回答

こんにちは。私の経験での話ですが、もう一人管理栄養士が退職してから、増員はないと聞きました。増員したのは、私が結婚してからです。新卒を雇うと聞きました。新卒の管理栄養士が入職した時は、当時妊娠5Mくらいで、その前は重症悪阻で入院をしていました。私が産休育児休暇を取得する際は、産休代替えはなしということで、もう一人の管理栄養士が栄養管理業務をしていました。第一子が10M頃に復帰、第二子は復帰翌年後に産休育児休暇取得しました(2歳差です) 保育園時代は、よく発熱コールが多く、早退遅刻欠席で有給はかなり減ります。周りからいろいろ言われますが、そこを乗り切るかどうかですね。転職に関しては、なかなか子持ちだと時間や休暇で制限がでるので、子育てがしばらく経ってからにしたほうがいいと思います。家庭の事情で可能ならば、パートに切り替えするのもありかと思いますが。 もう一人人員を増やしてくれたら、業務改善になりそうですが、もう少し交渉してみるのもありだと思います。 他職種での子持ちの人はどうかは、最近の傾向は育児休暇取得後に退職か復帰後一年未満で退職しているケースが多いです。

2023/04/29
回答

こんにちは。加算を算定していたり、人員不足を理由にして退職を引き留めるケースありますよね。私も過去にありました。何度も交渉をして、次の転職先が決まっているので、この日までには退職するも受け取ってもらえなければ、内容証明郵便でしょうか退職願の提出はになります。あまりにもやりとりがひどいならボイスレコーダーなりの証拠はあってもいいと思います。労働基準局に訴えるのならば。訴えるのなら円満退職にはならないので気をつけてください。 退職代行は最近のものなので私はわからないです。 当施設も何度も引き延ばしされた人はいますので…最終的には出勤しなくなりましたが…。

2023/04/29
回答

こんにちは。退職1か月より前での報告でもよいのでは?朝いちに上司へ話がありますと時間をつくってもらうのがよいでしょう。

2023/04/29
回答

こんにちは。休憩中というか、プライベート的に好きな動画くらい見てもいいですよ。気にしなくてもいいです。 私は、子どもが見るとポケモンやアニアやトミカになってしまいますが、まんが日本昔ばなしを一緒に見ることはあります。自分だけなら、ファンのDEEN関連You Tubeでしょうか。ボーカリストの池森さんは蕎麦に関連したのをUPしていますし。音楽の気になるアーティストの動画も見ることはあります。

2023/04/18

みんなのQ&A(コメント)

コメント

NOネームさんへ★ お返事ありがとうございます。みなさんで食べられ分けられるものにしようかと思います。

2023/06/27
コメント

Ryokoさんへ こんにちは。もしくは増員している施設なら栄養指導未経験でもできるかもしれませんね。NSTはどうしても規模が大きいところか、その施設の考え方にもよりますね。 私は家庭の都合や、子どもの食育について興味があるので保育園勤務をしてみたいなと思ったのですが…なかなか現実は難しいかもしれません。お互いによい職場に巡り合えたらいいですね。

2023/06/22
コメント

たなさんさんへ お返事ありがとうございます。やはり自由に閲覧できないと困りますよね。見せてもらえないのも、おかしな話だと思います。

2023/06/21
コメント

みっこ♪*さんへ お返事ありがとうございます。栄養科にあるのは自由に閲覧できますね。

2023/06/21
コメント

黒豆さんへ お返事ありがとうございます。自由に閲覧できる環境なのですね。確かに自由に閲覧できないと、困りますよね。

2023/06/21
コメント

こんにちは。私もらんなーさんと同意見です。子持ちで片道2時間は正直時短勤務でも厳しいです。私も90分片道最大(渋滞)でありますが、かなりきついです。そして、保育園時代は発熱コールは頻回です。異動に関しては、時短希望ならあまり負担がない配属先になりそうですが…。ちょっと距離がありすぎですね。体調面に気をつけてくださいね。 横入り失礼しましたm(__)m

2023/05/10
コメント

らむりんさんへ☆ お返事遅くなりました。雰囲気でスタッフ感染者を特定しないようになっていましたよ。

2021/01/27
コメント

まさかわたしが栄養士さん さんへ☆ 去年、広島県へ遊びに来られたのですね。ご当地のラムネを飲用されたのですね。私も一度飲用しました。 トイレは使用制限するのはおかしいですよね。私はよく膀胱炎を繰り返し、毎回耐性菌のため使える薬が限られているため、とても気を付けています。気にせず使います。このご時世なかなか病院にも行きにくいですしね。

2020/12/11
コメント

あんずさんへ☆ こんにちは。悪阻で辛そうですね。嘔吐した後はすっきりするかもしれないですが、やはり匂いに敏感になる時期ですので、しばらくは休まれたほうがいいとは思いますよ。職場も嘔吐=悪阻だから感染症ではないの認識なんでしょうけども。

2020/01/18
コメント

ericaさんへ☆ 長崎堂は市内中心部にありますが、早めにいかないと購入できないのです。予約は受け付けしていないそうでした。ごめんなさい。

2019/03/28
コメント

かぷちーのさんへ☆ アドバイスありがとうございます。住んでいる地域は保育園求人はたまにあります。先日も近場の保育園を面接しましたが、入職時期が悪く断られてしまいました。在職中で転職している状況も常勤探しでは厳しい面もあるのでちょっと考えていきたいと思っています。 私の希望とすれば近場で子どもの休みと合わせられるのなら、常勤が希望ですが厨房業務でも構わないのです。でも現実はなかなかないですね。

2019/02/11
コメント

秋のさんへ☆ アドバイスありがとうございます。毎日、子連れ出勤は戦争です。朝が早いので余計にイライラします。優先は自分の体力と家庭になっているので常勤以外で検討してみようかと思います。常勤だと実親等を頼らないとなかなか難しいですよね。

2019/02/11
コメント

みーみーちゃんさんへ☆ アドバイスありがとうございます。復帰後は片道2時間かけて通勤は本当に大変だったと思います。やはり近場がいいですよね。常勤以外でも検討したいと話し合いをしてみます。

2019/02/11
コメント

くまくまんさんへ☆ アドバイスありがとうございます。本当に痛感します。まだ家庭と仕事が両立しやすい社会ではないですよね。子どもが成長しても休みの日は何かしろ用事ができると聞いていますし。常勤は厳しいですよね…家族がどうしても常勤と言うのですが限界があります。先で常勤を目指すスタイルにしようかなと思います。

2019/02/11
コメント

はるさんへ☆ アドバイスありがとうございます。確かに私も転職するにあたって応募前に保育園が休みの時は預け先困難のため…と聞いていますが、無理な勤務のところが多いです。どうしても私の住んでいる地域はシフト制が多いです。常勤にこだわっているので、子持ちは常勤をあきらないといけないと思っています。

2019/02/11
コメント

@まひろさんへ☆ アドバイスありがとうございます。小学生からかぎっこにしている家庭もあることは初耳でした。小学生情報もあまり少ないので詳しい状況はわからないところもあるので、これから収集していきたいですね。ファミサポもまだ数回しか利用していませんが、毎日となると何人かとマッチングをしないといけないですね。 やはり私の中では通勤時間がとてもネックなので近場で探す方向で家族で話し合いをしたいと思います。

2019/02/11
コメント

かめ31号さんへ☆ ありがとうございます。

2018/12/22
コメント

トクコさんへ☆ こんにちは。これまで栄養士が育児休暇実績がなかったのも上司の理解が必要になってきますよね。代わりの人材は何人でもいるような考え方の職場なら復帰後も苦労するケースがあるので諦めをつけるのがいいと思いました。 でも子どもを産んでからも仕事の考え方はずいぶんと変わってしまいます。なので復帰して1年くらいで退職する人も多いみたいです。

2018/11/12
コメント

ちやんゆさんへ☆ 常勤での良い求人が見つかったのですね。人間関係は入職してみないとわからないですが、人間関係良好ならば将来的に子どもができても働きやすいかなと思います。 確かに若手ばかりで中途採用された自分が率先力になるのはなかなか大変なことですが、やりがいもあるかと思います。

2018/10/25
コメント

ハッピーママさんへ☆ 再度アドバイスありがとうございます。禁煙外来がスムーズそうですよね。近所にないか?検索してみます。

2018/10/17
コメント

ほかほかママさんへ☆ アドバイスありがとうございます。義理親問題は先でもこうなるだろうと旦那は前から予測していたようです。旦那も舅(実父)からのネグレクトや過干渉で人生を滅茶苦茶にされたから嫌気をずっとさしています。食生活はとやかく言わなく家でできることは工夫してみます。

2018/10/12
コメント

なな眼さんへ☆ アドバイスありがとうございます。私がストレスの原因をつくりだしたのですが…。ストレスを解決しないといけないので、当たり障りなくしていこうと思います。

2018/10/12
コメント

かぷちーのさんへ☆ アドバイスありがとうございます。自分でも文章力がまとまっていないくらいストレスなんだなと感じています。食品を選ぶように話をすすめていきます。 家族全員でストレスがなくなるのが一番ですね…。

2018/10/12
コメント

くまくまんさんへ☆ アドバイスありがとうございます。転職の件は伝えたことはありますが年齢が年齢なので本人は他の業種へ変わることは考えていない様子です。夜勤のない日中勤務にしたらどう?とは話をしています。 家庭では私は最近笑っていないのです。私も舅の件で不眠症、精神不安で精神科受診して投薬治療しています。私の親か妹にしか精神科に通院していることは話していません。

2018/10/12
コメント

はるさんへ☆ アドバイスありがとうございます。旦那と舅(実父)は元々関係が悪いのです。旦那は幼少期に親が離婚し、舅(実父)側が親権を取ったのですが、ネグレクトで親戚をたらいまわしにされた過去があります。旦那も昔から実父の歪んだ性格で人生を滅茶苦茶にされたのが嫌なのです。 結婚してから舅の変な妄想や思考も含め私が連絡してきたのが悪いのもあります。 家庭環境けっこう複雑です。舅は自ら身内や友人に嫌がらせをして絶縁してきたのに自分は全く悪いとは思っていません。むしろ自分は素晴らしい人間だと酔いしれっています。 一番は舅から家族で逃げることがストレスの解消なのはよくわかっていますが、複雑なので難航です。

2018/10/12
コメント

SCHKさんへ☆ アドバイスありがとうございます。私も自分の職業を明かすのが嫌なんですよ。栄養士だからって思いつめることはやめようと思いました。心が少し晴れました。

2018/10/12
コメント

まくまさんへ☆ アドバイスありがとうございます。やはり本人のやる気ですよね。本人も痩せないといけないといいつつも実行にはできていない様子です。

2018/10/12
コメント

すずしぐみさんへ☆ アドバイスありがとうございます。旦那と舅の関係も元々悪いのです。旦那は幼いころから舅からネグレクトを受けてきている生活環境です。彼も舅(実親)に連絡を取りたくない様子なのです。けど、舅も自分から身内や友人を全て絶縁にして孤独身だからかわいそうという気持ちもある様子です。

2018/10/12
コメント

あさっとさんへ☆ アドバイスありがとうございます。そうですよね…身内だと余計にきかないので主治医から指導を受けてもらうようにします。

2018/10/12
コメント

あさっとさんへ☆ アドバイスありがとうございます。そうですよね…身内だと余計にきかないので主治医から指導を受けてもらうようにします。

2018/10/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

星の涙

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護食士2級
  • [都道府県] 広島県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    はじめまして{emoji=,E471,}広島県の短大を卒業し岡山県の管理栄養士過程の大学に編入して管理栄養士免許を取得しました。業務のことなどでみなさんと交流したいと思い登録しました{emoji=,E5A7,}よろしくお願いします{emoji=,EACD,} 余談ですが{emoji=,EAA5,}DEENとHYのファンです{emoji=,EAA5,}