みなさん、おはようございます
最近 問題になっていることがあります。当院は入院時説明書に箸、コップは持参してくださいと記入していますが、スプーンは記載がないため厨房から何本か提供しています。しかしスプーンの返却が日を追うごとに少なくなり こないだ買い足したのに足りないこともあります。病棟に残っていないか?他職種に聞いたり、実際に私も探しにいきますが見つかりません。下膳の時に食器洗浄機内で破損しているのか?とも思いましたが、それもなく…。あくまでも推測ですが、患者様が退院される時に持って帰っているのかもしれない のです。スプーンには病院の名前が入っていません。病院用とマジックかで記入しようかとも思いましたが、洗浄中に消えるだろうということで。
また検査で延食の方にお茶を入れたコップも提供していますが、そのコップもなくなることが多いのです。
疑心暗鬼になってはいけないのは分かりますが、無くなることが多いのなら何か対策が必要だと思います。みなさんの施設ではスプーンなどは厨房から提供しているのなら、どのような対策をしているのか教えてください。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
12
0
0
57分前
69
2
2
15時間前
102
2
0
16時間前
98
1
0
19時間前
192
2
0
2025/03/31
427
5
14
2025/03/27
ランキング
427
5
14
2025/03/27
716
4
10
2025/03/26
69
2
2
15時間前
12
0
0
57分前
102
2
0
16時間前
98
1
0
19時間前