医師に信頼されていない…

回答:6件閲覧数:4881
2013/05/24 22:18:07

みなさん、こんばんは。愚痴になりますが
今日、院内の勉強会がありました。主催は医師と製薬会社で、高カルシウム血症についてでした。今回の参加メンバーは院長と看護師数名と理学療法士と私、管理栄養士でした。参加は自由なのでたまに事務員やケアマネも参加することがあります。
医師が高カルシウム血症になるとどのような症状で改善方法などわかりやすい講義でした。その後、製薬会社がカルシウムに関する薬の紹介をされました。最後にその講義をされた医師が製薬会社にこんな質問をしました…。
「高カルシウム血症の食事療法のポイントがあれば教えて欲しい。文献を調べたが分からず、近隣の急性期病院の管理栄養士に質問をしたが、高カルシウム血症の食事療法は特にないと言われた」と その発言が私の目の前だったので…私はショックでした 同時にこの医師から自分は信頼されていないことなんだと感じました。その製薬会社の回答は「後日調べておきます」でした…。
私はこの職場に入職して4年目(病院へ配属は2年)自分の努力不足は承知です。当院は療養型に近いのでNSTはなく、栄養士主催の会議も月1回です。新しい栄養補助食品などの提案購入もその会議でしか発信する場がなく、考えてみれば頼りにされてないと思います。最近になって管理栄養士もカルテにコメントを書いてもいいという雰囲気になりましたが…。食事変更や提案も看護師を通して医師に発信しないといけない雰囲気で上手く伝わらない歯がゆいことが何度かありました。このままではいけない自分だけの管理栄養士なんだから、もっと勉強したり他の研修会に参加して知識をつけないといけないと思っております。また他職種に発信する力も足りていないとも反省しております。
けど…今日の医師の質問を聞いてやる気がダウンしてしまいました。反面、院内勉強会が終わった後に高カルシウム血症の食事療法があるか?参考資料を探したり、自分なりに回答を考えました。その医師に伝えようかとも思いましたが、私に宛てた質問ではないので勝手に回答しても迷惑だろうと 思っております。

長くなりましたが…みなさんはこのような経験がありますか?よろしくお願いします。

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、0人が拍手をしています。