時短勤務での働き方

回答:2件閲覧数:1444
2023/04/30 06:49:35

お世話になっています。
特養で時短勤務にて施設栄養士をしています。

時短で勤務されている施設栄養士の方に時短前と仕事内容は変わったか、同じ場合はどのように仕事をこなしているのかお伺いしたいです。

うまくまとめられず長文ですみません。

育児休業をいただいていましたが、4月より法人内別施設に異動と辞令がおり、異動先で時短勤務での復職となりました。
(厨房は委託で、大きい施設なので先輩栄養士との2人勤務、先輩は法人内で一番長く勤めている栄養士です)

元の施設に復職を希望していましたが、どうやら前任の方が退職され、私の代わりに勤務していた非常勤の方を常勤にあげて、私は退職者の穴埋めのため?異動となったようです。

復帰後、通勤は片道2時間
保育園のお迎えがあるので平日の残業は難しいです。(旦那が休みの日は残業してます)

同じ法人とは言え施設が違うので帳票類含めイチから覚え直すことが多く、また栄養ケアに関しても前任の方とやり方が大きく違い、他職種との情報共有の記録(ケアマネのプランはありましたが、例えば採血データや医療面、リハビリ面との方針など)がどこにも残っていなかったり、入居者自身の情報を詳細に記録(食事形態変更の理由や、制限食をつけているかいないか、またつけている場合はその理由、看取り対応中であるかなど)がなく、パソコンソフト上でもフロアやユニットなどきちんと正確な情報が入っておらず、不慣れな私は誰がどこにいるのか探すのに手間取ってしまっています。
前任の方は長く勤務されていたようなので、モニタリング時の補足記録等をしていなくても、引き継ぎの際には詳しく教えて欲しかったなと思いながら、フロアや他職種より情報をかき集めています。

ただ時短勤務ということもあり、情報収集をしにフロアに行く時間があまりなく、入居者の顔と名前も一致できていない人がまだ多くいます。
というより前任の方(フルタイム)が担当していたフロア全部と基本的な帳票類は折半みたいで単純に時間が足ない他、隔週で厨房当番があり、当番は朝厨房に入り食数ボードの確認、デイへ行き人数確認、お昼はトレーチェック、職員食堂の片付け、食事変更等の対応全般、給食日誌の記入をこなします。
1人勤務の時は当番でなくても上記の対応を行うようにとのことでした。
また最低週に1度流動食を召し上がっている方の高栄養食品を8日分まとめて各フロアに配布、その在庫をチェックして発注する(大体1時間ほどかかります)など当番の週は中々フロアに上がる時間が取れず、栄養ケアも進まず、当番でない週にやっていますが、情報を集めたり、何がどこにあるかで手間取ったりして時間が足りません。

お休みをいただいていたので、忘れてしまっていることもあり調べたり、聞いたりで時間がかかり仕事が遅いのはまだまだあるので、そこは慣れて早く処理できるよう頑張りたいとは思っています。

ただ現状として9-16時勤務のところ、8時には出勤し、最低限の昼休憩のみで仕事をしていますが間に合っていません。

これ以上早く家を出るのは難しいですし、自分がやりやすいように変えていいと言われましたが、変える時間もありません。

施設栄養士の時短勤務が想像以上に過酷で、子供の体調不良等で早退欠勤を考えると今後の仕事が怖くて仕方ないのです。

どうかアドバイス等いただけますと幸いです。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

916 3 13
2024/11/21
55 1 0
16時間前
175 0 0
2024/11/21
317 2 0
2024/11/20