サナエさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

回答ありがとうございます。 なんだか嬉しい言葉に泣けてきます!(笑) 辞めてやろう!とこの1年すごく感じていました! 何とかなるもんなんでしょうかね。(笑) 実力はつけていかなきゃ!と思い頑張ってきました。 しかし、それが仇ともなってます。(笑) 今までできているなら必要ないのでは? 何とできるんでしょ?とも言われて…。 言葉に詰まりました。出来ないとも言えないし、でも人はほしいし。 でも、どの職種でもある事なんですね。 栄養士だけなのかなとか思ってました。 どうして行くべきか、今月の予算時の話し合いの時に決めていきます。 決め次第、行動します。 何とかなるのかなと少し楽にもなりまた。ありがとうござます😊

2019/12/05
コメント

回答ありがとうございます。 そうなんですね。どこでも同じ現状もあるんですね。 アピールは、しなきゃ!と思っていても全然出来ていません! 自分が辞めた時の事も確認しています。 辞めるなら早く言ってね!と言われました!(笑) でも、今後の人の事も考えてあげないと続かない事も伝えて、それを変えていくのも自分だと思っている事も伝えては来ました。 でも、やっぱり必要と思われてないのかな?が1番残る話し合いでした。 必要とされる所で働きたい!の思いは強いです。今は、調理の人達が必要なんだよ!と言ってくれる言葉で頑張れている状況です。 私だけでなく、給食室の事も見て欲しい、考えて欲しいとも伝えていますが、わかってる。見てるからとだけで何も感じれません。 予算時にもう一度当たってみます! それでも、何も変わらないのであれば考えてみます。

2019/12/05
コメント

回答ありがとうございます。 私も経営判断での栄養士を配置してるのでは?!と聞きましたが、分からないとの回答でした。(笑) 法的には設置基準は無いことも伝えています 。 ただ、園長としては私は雇われてる身なので経営者の思いは分からないとも言われました。 残業代も予算が無くなったと言われ、取れないものは取れないと言われてしまいました!(笑) もっと、堂々とした態度で話してみます。 ありがとうございます。

2019/12/05
コメント

回答ありがとうございます。 必要なの?と聞かれたのは、園長と副園長でした。 保育園に配置は義務付けになってない事を伝えて、私が何をしているかも伝えましたが、 ただ、献立の作成が困る!誰がするの?が気になっているだけでした!(笑) 主張はしてますが、ただどう思われているのか分からないことです。 こだわらなくてもいいのでは良いのでは?と言われ少し考えてみたいと思います。

2019/12/05
コメント

二人とも50代になります。 1人は勤めてそろそろ20年になると思います。 1人は、5年目です。 私が休む時、調理員が休む時も代替の人が入ります。その人がいない時は、休めないので、それも含めて、常に2人で調理をしてみて、私が休む時には、入るようにすると好きな時に休めるようになるよとも話をしましたが、それはそれと言う感じで、1日入ることもあります。 私が休む時は、必ず代替を入れるようにと言われ、それにもどうなのかななど色々悩んだりもします。 そうですね。アレルギーがあるので、食育活動で、抜ける時は必ず前の日、朝と打ち合わせをします。もう何年もたちますが、中々覚えてくれないので、それも悩みどころです。 きちんと見てわかるように、献立、食札、確認チェック表を作っていますが、確認してくれないので、私が休む時もLINEやメールで常に確認です。終いには、しつこいと悪口を言われています。笑 そうですね。以前の職場と比較しては、いけなかったですね。 ついつい、比較してしまったので以後気をつけて今の現状をどの様に変えれるのかなど考えてみます。

2015/03/15
コメント

栄養士から言うのと、園長から言うのでは、全然違うと思いますので。 確かにメリハリは、大切ですよね。

2015/03/15
コメント

相談はしています。好きにしてと言われていますが、それが難しいです。 やはり、栄養士

2015/03/15
コメント

職員を除くと30名です。 調理員は、1人は私よりも長くそろそろ20年になると思います。もう一人は、5年目です。 そうですね。コミニュケーションは、仕事上の事のみです。後は、話さないようにしています。以前に色々あったので。 一緒に仕事をしたいかについては、答えるのは難しいです。 以前勤めていたのは、同じ保育園です。そこは、手作り重視、今の所は、普通に冷食も使い、徐々に手作りをしてもらうよに勤めてきましたが、まだまだ先は長いです。 スキル面で言うと、今の調理員の方が年齢も若く、一人は学校給食にも長く勤めていたので高いように感じます。 献立も私がたてています。 園長にも昨年、今年と園児が少なくなったら、人を減らせと町から言われるかもしれないと言われ、減らすのではなく、私が調理から抜けてもいいのでは❓とも相談しました。 そしたら、好きにしていいと言われました。 もっと、コミニュケーションが必要なのかなとも思えました。

2015/03/15
コメント

うさおーすけさん、回答ありがとうございます。 医師の診断書は、簡単なものです。細かい書かれたものをお願いしますと言いましたが、医師がそれしか出してくれないとの事で、うさおーすけさんの園では作成したものに書いてもらう形だったのでしょうか? もし、それが可能なら私も作成しようかと思います。その方が作る側として判断しやすいので、園にも相談していきます。 そして、お互いに協力していけるように頑張ってみます。ありがとうございます。

2013/11/24
コメント

mukuさん、好き嫌いは相当多いです。残すことがほとんでお弁当の日のお弁当も残して帰るので、食べれるものは本当に限られると思います。 大変さは、わかっているようでわかってない様子も見れるので、本当にお家でどこまでやっているかわかりません。 お家でも何度もアレルギーの症状出してるみたいで。子供もどこまで自分の食べられないものの理解してるかも不安ですが、毎日声をかけてあるので少しずつ理解してほしいなと思っています。

2013/11/24
コメント

ねこずきんさん回答ありがとうございます。 医師の診断書は、もらっていてうちの園でも面接時に同意書と説明も行っていて、アレルギーが増えていき対応が難しくなった時は、お弁当になることも伝えています。 しかし、今回は今までやっていたのに突然出来ないのがおかしいとも言われ、説明もしましたがそれは園の都合で早く出勤して作っては?と…。なかなか話し合いもうまく進みません。 本当に私の願いは、全園児自園給食を提供したいですが、今の人数を賄えるほど調理室も広くなく、今後増築する予定も人数を増やすこともないと言われているので、全園児自園給食になるのは遠いと思ってます。 外部搬入は、不安がありますが毎日の様に相手の栄養士とも打ち合わせをしていて、相手側も相当なストレスが掛かっているようで毎日申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。 次回は、もっとよい方向に話し合いが進むように頑張ってみます。ありがとうございます。

2013/11/23
コメント

ゆーちさん回答ありがとうございます。 今回全ての項目書いてもらいました。 本当に今までなかったのが、良かったですが、やはり今回の話し合いで何時何時症状が出たと言われ、担任に出欠の確認を取ると休みの日でして。また、それを言ってしまうと揉め事が大きくなるので止めました。 出ているときは、その時に教えて下さいとお願いするしかなかったです。 園の事情も話しています。調理室の状態に専用の場所の確保の難しさ、人数がいないこと今の提供がせいっぱいで、これ以上の要望は危険リスクが高まることも。 子供が辛いのもわかるし、やってあげたいが、保護者がうちの子はひどいアレルギーでお家でも隔離状態で食事をしていると言うので、園でも別のお部屋で食べるようにしますと言うとうちの子が可愛そう、もう通わせたくないと激怒してしまい。 なかなか話し合いもうまく進みません。 私が説明しようとすると朝早く出勤して作っては?とでも、それもめんどくさいんですよね?と話を聞きません。 そうですね。私もめんどくさいんですかと言われ少し感情が出てしまったかもしれません。次回は、冷静に話してみます。ありがとうございます。

2013/11/23
コメント

mukuさん、回答ありがとうございます。 医師の診断書は、必ずもらってます。 検査しても出ないようで、保護者が口頭で伝えて書いてもらっているようです。 上司だけでなく、職員全員が考えてほしいです。何処か私たちは関係ないと思われてるようで、この機会をいい方向に持っていけるよう頑張ってみます。

2013/11/23

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

サナエ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    はじめまして、保育園で栄養士をしています{emoji=,EAAB,} 今年の春からこども園になるため、今までとは給食の提供の仕方が変わるので、 色々と情報が得られればいいなと登録しました! よろしくお願いします!(^-^)v