かなやんっさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

うちの病院も今貧血食確立に向けて動いてます。算定方法ですが医事課長によると現在食事療養費は1食分の算定になっているため1食ごとに鉄分強化が必要だとのことでうちは3食貧血食として鉄分強化にし、常食とは別のものにしました。ご参考までに。

2016/11/06
回答

はじめまして。 医務側の意見・・・わかりますが、言い方がきついですね・・・同じ施設で働く職員同士なのですから・・・もう少し落ち着いて話してはくれないのでしょうか・・・ まず私の特養では事前にもち(おはぎ・白玉等)摂取できるか出来ないかを医務・介護職員に確認しています。私自身も嚥下機能の確認の為、医務側で実施している水飲みテストの現場に参加させてもらったりと自分の目でも確認しています。 提供方法は嚥下機能が維持されている方にはそのままおはぎを提供。 通常のお食事で粗刻み等を召し上がっておられ、咀嚼・嚥下状況が困難な方に関しては、お粥にとろみ剤(スベラカーゼ)を混ぜて固まった物をおはぎの中の餅に見立てています。また、咀嚼・嚥下機能に問題があり、日頃よりソフト・ペースト食を摂取されている方には、水ようかんの提供を行っています。 もち代替えは予め予備を用意して、その日の状態で医務・介護職員側が判断し、食べるのが難しい方には予備を提供していたりと状況に応じて対応しています。 また私の施設では以前からもちは提供していませんでした。やはりリスクがあるからですね。。。しかし1年位前より、利用者さんがもちを使用した料理を好む事から、もち使用の料理提供時においては職員の配置を手厚くする等して提供しています。代替えの方も多いですが。。。何かと職員同士ぶつかる事もあるかと思いますが、嚥下状態が危険な方は予めリストアップする等して施設で出来る対策を行ってはいかがでしょうか。医務側の意見もわかりますが、私たちの職種はやはり美味しい物懐かしいものにひと手間かけてでも、利用者さんに食べて頂きたく提供していく物だと思います。 大抵の場合は1施設1栄養士な訳ですから、やりがいはありますよね。頑張って下さい。

2013/09/24

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

かなやんっ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]