ふゆみんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

初めまして。ご出産を控えての日々、体調はいかがですか? 立場は違いますが、家事育児と勉強&仕事との両立についてご参考になれば幸いです。 私の場合、栄養士加えて管理栄養士を目指したのは自分のためというより「子供のため」でした。 2人目に授かった子供が、自閉症児だったので「極端な異食、偏食(過去問でこの点が出題されてました^^)」に苦しみました。 在住自治体では「ハンデのある乳幼児の栄養相談、栄養指導」は期待ゼロでしたので「自分ができるようになるしかない!」と無謀にも暴走を計画したワケです。母は強し~ですね^^。 現役の学生時代はバリバリの文系だったため、40過ぎてから専門学校~委託給食会社で実務3年~2回目の国試で合格できました。 自分のためだけなら挫折は確実でした。 また家計を預かる主婦として(貴女もご承知のように)受験以前に模試やら学費がかかりますので(私には)いい意味でのモチベーションupに繋がりました→お金がもったいない!! 子供が負担になるかも?~とのご意見もアリですが、ご主人様や新しい家族が貴女に生きがいや生活の張りと目標を与えてくれるかもしれません。 キチンと専門分野の学業を修め充分な経験をお持ちなので、今は置かれた生活環境を見渡して、ご自分の意志で進み方をお決めになれば結果は自然についてくると思います。 ただ今の時点では、上記の文章に納得なさらないでしょう^^。 もう少し時間がたって振り返った時に、貴女が後悔することなく満足できる日々を送っていらっしゃるよう、心から応援しています。 時節柄どうぞご自愛くださいませ。 乱文にて失礼します。

2014/03/31
回答

はじめまして。日々のお仕事ご苦労様です。 私の場合~「合格した友人栄養士からのすすめ」と「高年齢の受講者も多々~40過ぎての挑戦でしたので^^」との書き込みからでした。 一年目は通信~108点で不合格。 二年目は横浜校へ通学~何とか合格できました。 家事育児+入所施設のシフト勤務のため最初はラクで若干安価(!?)な通信を選びましたが、やはり怠けてしまい翌年通学にしました。 通学の利点は、「グループ学習でモチベーションが上がる」 「不明点&疑問点が質問することによってその日のうちに解決できる」「CDと教科書だけでは理解できなかった事がスライドや図解人体マップ等、視覚的な説明で理解できる」etc.。 もっとも独学や通信で一発合格する方もいましたし、通学して勉強会や広島での直前セミナー、加えてSGSで開催される全てのイベントに参加されても不合格の方もアリでした。 ガンバリはもちろん必要ですが、ご自分の生活環境と相談してお決めになれば結果は自然についてくると思います。 時節柄どうぞご自愛ください、心より応援しています。

2014/03/31
回答

初めまして、実際に自閉症児のハハオヤ業をしているものです。 あなたと同様に障害からくる異食や偏食を克服するために40過ぎて復学、実務&既卒で管理栄養士になりました。 残念ながら「サイトや本」はお勧めできません。 お子さんによってすべて食態が異なるからです。 サイトや本になっているものはほぼ成功例~ご自身のお子さんやお勤めの施設等の~です。 そういった知識として得た方法で自分の子に対峙しても勝率は限りなくゼロ・・・。  落ち込みがひどくて、そのほうが子供に悪影響だったような気がします。 最良の師はそのお子さんの「おかあさん」です。 ご自身の負担が大きくなると思いますが、一番の参考書は「おかあさんの言葉」です。 でもね、偉そうなこと言ってるけど私が本当にうれしかったのは施設の先生から~☆ 「おかあさん、だってお菓子食べられるでしょ、大丈夫(満面笑顔で)!!!」って言われた時でした。 思わず泣いてしまった・・・。 日々食事に苦労しているおかあさんたちに代わって「子供たちに食事を作ってくれるあなた」は充分に感謝されるでしょう(経験上の実感です)。 時節柄、ご自愛ください。 頑張りすぎず、手を抜きすぎず^^。 自閉症児の親の立場からも、応援しています。 支離滅裂+長文にて失礼しました。

2013/07/18
回答

はじめまして。 40代で復学~初めての就職先が委託の給食会社でした。 ハッキリ言って最初の勤務施設がキツすぎて(身障の方の入所施設~盆暮れ正月休みなしの200食×3)後の職場が天国に思えました。 現在女子大のキャリアサポートの仕事もしていますが、就活中の3,4年生は全員と言っていいほど貴女のように「委託の厳しさや恐ろしさ?」について質問してきます。 皆さん自分の娘と同学年ですので母親の立場からは「実際きつくて可哀そう!」と心底思いますが、他の方たち同様決してムダな経験ではありません。 3年が無理ならせめて1年~但し国試の実務を積むには1か所で頑張ったほうが手続きは楽です。 また会社側も不人気を挽回するために以前よりは(微々たるものですが)種々の救済措置を展開するようになりました(希望する勤務地への移動、メンタルケア等)。 委託の幅も広がり、保育園や小学校をも包括している企業もあります。 選ぶ時点ではこういったアドバイスをしますが、お仕事を初めていらっしゃる貴女には上記にありますように国試を見据えて日々を過ごしてほしいです。 もちろん体や心に支障をきたすような職場なら話は別ですが、とても他人事とは思えず長文になり失礼しました。 心より応援しています。

2013/03/28

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ふゆみん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 その他
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    愛知県立大学外国語学部スペイン語学科卒。 キチンと勉強していればスペイン語で栄養指導ができる管理栄養士になれたのに・・・勉強できるときに勉強すればよかった(後悔)。 都下の女子大でキャリアサポートのお手伝いもしています。 最近の女子大生の皆さんの「真面目さ」にバブル期だった自分の「いい加減さ」を重ね合わせて反省の毎日です。