こんにちは。
初めて相談させていただきます。
私は今年の春に短大を卒業し、4月から委託会社の栄養士として働くことになりました。今は研修を行っているのですが、最近よく思うんです。委託会社で良かったのかと・・・。委託会社のことについて調べてみても良いことが書かれていませんし、悪い情報ばかり入ってきます。直営の方が良いということばかり目に入ってきます。直営のほうが栄養士って感じもしてしまいます・・。どちらも良さがあると思うのですが、やっぱり直営に就職したクラスの人がうらやましく思ってしまいます。私は直営の保育園で働くのが夢でした。委託会社は給料も少なければ休みも少ないです。もちろんこれだけではありませんが、やはり直営に憧れてしまいます。
まだ本格的に働き始めたわけでもありませんし、わかりませんが、仕事以前に委託会社に就職してしまったことになやんでしまっている自分がいます。働くと決めた以上やるしかないと分かっていますが・・・
委託会社で活躍している方もたくさんいらっしゃると思いますし、
その方々にとても失礼なことを言ってしまっていることも承知しています。大変申し訳ないです。しかし、悩んでしまって、これからが不安です。
わかりにくい文章であったかもしれませんが、こんな私に何かアドバイスをいただけたら幸いです。
読んでくださりありがとうございました。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1166
3
1
2025/06/27
1288
4
6
2025/06/22
773
2
1
2025/06/20
720
2
1
2025/06/15
831
1
0
2025/06/12
1541
2
2
2025/06/07
ランキング
1166
3
1
2025/06/27