文系の4年制大学を卒業後、社会人入試を経て短期大学の栄養学科で栄養士免許取得を目指しています。 給食委託会社を中心に就職活動していますが、初任給や月給が短大卒扱いになるなら、一般企業や福祉施設(介護職員)、ドラッグストア等も検討しております。 このような経歴でも、一般企業…
半分、愚痴です。お目汚しすみません。現在、関西の大学院に在籍しており、2026年4月の就職を目指して就活中です。 就職先は病院を考えているのですが、病院求人の少なさ、倍率の高さに心が折れかけています。求人を探しても探しても見つからず、やっと出た求人に応募してはお祈りされてい…
こんにちは。 お話を聞いていただけたらと思い投稿します。 私は新卒のときに新規開園の保育園で採用され、現在4年目になります。栄養士は私1人です。 愚痴になってしまいますが、 採用面接前の説明では、新園の栄養士とは聞かされておらず、「新卒でも経験のある調理さんが色々教えて…
こんにちは。 初めて質問させていただきます。 管理栄養士を取得して、病院→老健(計4年)を経て現在学校栄養士として給食センターに勤めています。 また以前から栄養教諭に興味をもっており、臨時的任用で働きながら、正規の学校栄養士・栄養教諭の試験を受けましたが結果落ちてしまいま…
保育園の栄養士でしたが 妊娠出産で長年勤めた会社を退職しました。 育休をとりたかったのですが栄養士が1人しかいないため退職しました。 子供が0歳児なのですが今後のことも考え働きたいと考えていますが、保育園激戦区のため休職中では預けられそうになく。 託児所つきか、保育園…
例えば、求人の必須条件に「〇〇で栄養指導経験あり」と記載されていたとします。 「〇〇」に就職したことがあったとしても、在籍期間が非常に短く(2~3ヵ月程度)、その中での栄養指導経験も件数がわずかだったとします。 この場合でも、〇〇に在籍したことがあり、栄養指導も1件以…
タイトル通りになってしまいますが… 私は今年度特養に勤め始めましたが、改めて特養栄養士に求められることって何なのでしょうか? 毎日の業務としては栄養ケアマネジメント、委託のため食事数等の管理、その他はひたすら事務業務をしているような気がします。管理栄養士の資格を持った事…
私は現在管理栄養士課程の大学4年生です。以前から病院の管理栄養士として患者さんの栄養管理、栄養指導に関わりたいと考え、就活を行っていました。しかし倍率が高いことや、地元の病院の管理栄養士の募集が少ないこともあり、「栄養士で調理現場の経験を積んで転職して管理栄養士を目指そ…
初めまして。私は管理栄養士養成過程の四年制大学に通っています。今は実習の最中で、元々私には栄養学が合わないと感じており、企業に就職しようと考えていました。 しかし、実習を通して病院の管理栄養士として働きたいという思いが強くなっています。 私は地元を離れて九州にいるの…
20代後半で、現在10カ月の子どもがいます。 妊娠出産を機に仕事を辞めてしまいましたが、保育園栄養士(正社員)と学校給食(パート)の経験はあります。 そろそろ復帰して仕事したいと考えていますが、保育園栄養士や学校給食の求人が無く、病院や特養の正社員とパートの求人がありました…
委託給食会社に勤めて2年目になる者です。 異動して1年が過ぎますが、今年に入ってから一年目の8時間労働に2時間ほど加わるようになりました。一年目も体力的に辛いことは最初ありましたがほぼ定時だからこそ続けてこれた、という部分があり、2年目からのシフトは続くのか不安ではありまし…
今まで管理栄養士がいない診療所で約1年半勤めてきました。最初の1年は外来指導を行い、先月から訪問栄養にも出るようになりました。 現在訪問栄養の件数が月に5件ほどで、外部の方の認知がないことから営業の方にも行っています。 先日上司の方から「訪問栄養件数が少ないから、あなたは…
現在、管理栄養士養成学校にかよう大学4年生の栄養学生です。就職活動をしており、委託給食会社2社と食品系の商社1社に内定をいただいております。病院も選考を進めております。しかし、正直就職活動をしていく中で自分の進みたい道が分からなくなってきてしまい、就職先を決めきれません。…
こんにちは。現在管理栄養士を目指す大学4年生です。 先日ある保育園から内定をいただき、現在も食育が割と盛んに行われているとされる他園の選考を受けています。 もともと子どもと関わりたい、食育がしたいという気持ちで保育園で働きたいと思い始めましたが、3年夏の実習を通して…
始めてQ&Aを利用させていただきます。 私は大学院在学中の管理栄養士1年目になる者です。学部を卒業してそのまま進学しており、就職せずに大学院に通う生活をしております。 ここ最近は忙しいのでまだ就職活動は考えておりませんが、授業が減って余裕が出てきた来年度あたりから非常勤と…
お疲れ様です。前回質問させていただきました、現在就活中の短大2年生です。たくさんのご回答ありがとうございました。 あれから考えたところ委託給食会社に勤めながら管理栄養士の資格取得を目指そうと考えになりました。 委託給食会社に勤めたいと決まったものの、最初働く場所がまだ決…
初めて質問させて頂きます。 現在、管理栄養士養成課程の大学4年生です。 私は、新卒の就職先として歯科クリニックを希望しています。 そこで、歯科クリニックの新卒の面接では何を聞かれることが多いのでしょうか? 面接対策として、志望動機、自己PR、長所・短所、ガクチカ、趣味・…
シングルマザー勤務17年目を迎え、今更転職はもったいないと思っていたのですが、最近調理室内での孤独と不安の日々と、もっと学びたいという気持ちが合致し、転職を考えるようになりました。 とはいえ、築き上げた保育士さんや園長等との関係とお給料も満足しているのでとても悩んでいま…
新卒で委託給食会社に入社し2年ちょっとで退職し、その後特養で管理栄養士をして約7か月目になります。 色々ありまして特養も退職して学生時代からずっとやってみたいと思っていた病院の管理栄養士として採用していただきました。委託給食が入っています。 実務経験はほぼないに近い状態…
どこにいっても一緒と言われるので、頑張ってみようと思い2年…なんとか続けてきました。 本当に色々ありすぎて書き表すことがうまくできません。 みなさんが人付き合いを上手にされている事を本当に尊敬します。 生きるってたいへんですね。 皆さんも体調には気を付けて頑張って下さい…

