はじめまして、現在管理栄養士養成校に通う大学4年の者です。
就活を進めている中で、病院や委託給食会社に応募をして、介護食をメインとする委託給食会社から内定をいただきました。
ただ、私は病院で栄養士として働き栄養指導をすることに憧れがあり、大学の先生や周りからも新卒で働くなら病院の方がいい、あとから病院に転職するのは難しいと言われ、内定をいただいた会社に入社するか悩んでいます。(病院に就職出来る管理栄養士の数が少なく狭き門だということは理解しております)
10件ほど病院に応募してみましたが、この時期はまだ新卒の募集はしていない、募集を締切った、と断られてしまい面接さえも受けられていない状況です。
そこでお聞きしたいのですが、委託給食会社で調理などの経験を積んでからであっても臨床の経験がなければ病院に転職することはやはり難しいのでしょうか。
介護食をメインとする委託会社であれば、高齢者施設や病院に転職する際に経験が強みになるでしょうか。
拙い分で申し訳ございません。
同じような経験をした方がもしもいらっしゃったり、就職、転職に関する知識をお持ちの方お答えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
0

10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
18
0
0
1時間前
821
2
0
2025/06/07
605
0
0
2025/05/27
1547
5
4
2025/05/20
1018
2
0
2025/05/03
ランキング
18
0
0
1時間前
821
2
0
2025/06/07