こんにちは。現在管理栄養士を目指す大学4年生です。
先日ある保育園から内定をいただき、現在も食育が割と盛んに行われているとされる他園の選考を受けています。
もともと子どもと関わりたい、食育がしたいという気持ちで保育園で働きたいと思い始めましたが、3年夏の実習を通してここまでずっと調理室にこもるなら調理師と業務内容はほとんど変わらず、なんなら調理師のほうが適しているというか、、 私がやりたいことと違うかもしれないと違和感を抱きました。
いくら食育が盛んとはいえ現在選考を受けている園でも調理は必須ですし、一日の大半は調理をすると思います。
保育園から離れ、他に興味があったレシピ開発についても調べてみましたが、そのような会社では中途が多く新卒採用はしていないようでした。
私がわがままなのは重々承知しています。調理をやりたくないわけではないんです、ただもっとやりたいことがあるのにそれを諦めないといけず、他にできる場所がないことにどうすれば良いか分からなくなっています。
支離滅裂で本当にごめんなさい、、ずっと悩んでいるので優しくアドバイスいただけると嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
157
0
0
2025/08/01
3330
6
29
2025/07/14
1261
3
2
2025/07/06
1466
4
2
2025/06/27
983
2
1
2025/06/20
ランキング
157
0
0
2025/08/01