アドバイスください

回答:0件閲覧数:30
2025/04/29 23:34:53

お疲れ様です。

短大卒で栄養士をして5年目になりました。
最初は200食の特養で2年半ほど働き
去年の夏から本社へ異動しましたが、
引越しなどが重なり通勤時間が長くなってしまい体調崩して一時的に退職後、今年の1月末に戻り現在障害者施設で委託栄養士をしています。

私の会社は調理は基本なく、盛り付けや発注などの事務作業を行います。
私の現場は人が足りていますが、ほとんど遅番の10:00〜19:00出勤です
昼夜の配膳に行くことがほとんどなのですが、
出勤すると盛り付けも終わりフォローのみ
休憩後から夜の配膳までの2時間半ほどは事務作業ですが、ほとんどする仕事もありません。

調理師さん2名と一緒に働いていますが、
そのうちの1人に事務作業を取られてしまったり、仕事を任せてもらえなかったり、あるいはフォローに入らなくてもいい時にフォローに入られら時間がすごく余ってしまうこともあります。
とてもありがたいことではあるのですが、正直ありがた迷惑なところもあります。
また、気分の上げ下げが激しいため、聞きたいことも聞けず、一日中話さないこともこの頃多くあります。

来年の国家資格を受けるため勉強中なのですが、
働いて一年経った頃に勉強を理由に辞めるか、半年働いて有給をいただいてから辞めるか、まだ続けるか迷います。

現在結婚を前提にお付き合いしている彼と同棲をしているため、収入面や生活を考えるとまた難しくなります。

人生の先輩方アドバイスをください。

0人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

30 0 0
6時間前