特養です。
食事の時のみ、口に入っている食べ物が唾液と一緒に流れ落ちてきてしまうような方がいます。食事はソフト食、全粥で対応しています。食事状況としては、口を開けたまま舌を出しながら咀嚼しています。それもあり、唾液とともに口から食べ物が流れ落ちてしまうことが多くなかなか摂取できません。食事以外の時は流延は見られません。
くも膜下出血、脳梗塞右麻痺で足に力が入らず車椅子での生活で指示もあまりはいらない状況です。
食べたくない、お腹がいっぱいだという訴えが多く、食事量を検討し、3食から2食での提供を試している状況ですが、それでも同様の訴えが聞かれます。主食は現在、全粥提供ですが、唾液でシャバシャバになり、むせることもあるので、そこはソフティア使用していこうと考えています。ですが、結局咀嚼したら唾液とともに口から出てきてしまうことを考えたら、食事提供をどのように進めていったらよいかわからない状態です。
アドバイスや経験談などあればご教授お願い致します。
0

3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
74
0
0
23時間前
254
1
0
2025/07/09
1060
2
2
2025/07/07
345
1
1
2025/04/02
852
5
7
2025/03/28
ランキング
60
3
3
15時間前
74
0
0
23時間前