ららら*さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

現場を預かる栄養士は、管理職と調理師、保護者との板挟みでなにかと気苦労が絶えない職業ですよね。 栄養士にとってものすごく理解しがたい管理職の言葉がありました。 「捕まるのはあなただからね、覚悟してね」 もうこれは、無責任にも甚だしいですね。私も似たような経験あります…。この方の意識も変える必要がありますね。無理解の使えないどうしようもないトップでも、やはり影響力は大きいですから教育して育てることも必要です。後々、自分のためにも。 学校給食のアレルギー対応食で死亡事故がありました。この事故によって文科省も本腰を入れ始めました。この事故がきっかけで動き出したというのも怒りを感じますが、その一部始終と今後の課題、改善策等がまとめられた報告書があります。目を通されると良いと思います。もちろん、管理職の方に。自分の愚かさと、のんきなこと言ってられないと少しは感じてくれるのではないかと思います。 私もこの報告書を管理職や学校に見せて理解を得てから従来のやり方を変更しました。 「調布市立学校児童死亡事故検証結果報告書」で検索するとあります。

2013/11/26
回答

私の経験談です。勉強をしたのは随分昔になりますが(笑)ぜひ、頑張っていただきたく、私の必勝法(?)が少しでも参考になればと書かせていただきます。ちなみに、私はこの方法で公務員試験を2回受けて2回とも1次合格しました。採用2年目に職種変更したくて別枠の栄養士試験を受験…でも2次でダメでしたが(*^_^*) ●これだ!と思う数的推理・判断推理の問題集、解説書を浮気をせずに何度も何度も徹底的にやる。    ⇒私が気に入った参考書が今もありました。「判断推理必殺の解法パターン」と「数的推理光速の解法テクニック」。見やすく、わかりやすく、短期間でマスターしたかった私は何度もやりました。 正統派参考書は、分厚く、広く浅い内容で最後までやりきるのが大変です。しかも内容も実践向けでないような気がしました。 ●専門は、自分の経験、学校の勉強に賭けて数的・判断に時間をかける。  ⇒栄養士のお仕事をされていたようですので確認程度で大丈夫だと思います。 ●今回は時間がないので国語や理科、社会は捨てましょう。自分の今までのセンスと学力を信じましょう。とにかく、数的・判断の対策がポイントです。 公務員試験とは、1次で訳の分らん問題で数人に振る試験です。仕事と何が関係あるの!と思いますが、1次にパスしないと話にならないのです。栄養士としての実力と人間性を発揮し合格の評価をもらうには、何としても“1次合格”なのです。 2次にこぎつければ、あとは小論文で自分の経験や仕事、生活、生き方、人間性、感性等上手に表現できるように対策をしてください。与えられたテーマを元に論じるわけですが、こちらは今までの経験、知識、持論、ポリシー等を結びつけて論じることです。すでに社会に出ているあなたのことですから、この点を強みに書き進めてもよいと思います。頑張ってくださいね!

2013/07/29

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ららら*

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 宮城県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]