kiraraさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。 応募なさいましたか? 私は定年になるまで市役所の健康増進課で健診の事後指導をしていました。 ちょっとキツイ言い方かもしれませんが… やんよママさんが応募しようとしている業務がどのようなものなのかわかりませんが、栄養指導が主となる仕事であるならば、正直言って難しいものがあると思います。 役所関係の臨時採用は、実戦力を伴うものが多いのです。 指導マニュアルの有る無しも地方によって異なりますし、先輩方との関わりも重要になります。 週3の勤務であれば、すぐ指導に入って欲しい筈です。 新卒の職員であれば手取り足取り?先輩栄養士から教えてもらう事もできますが、週3の即戦力が欲しいのであれば難しいと思います。 キツくてごめんなさいね。 でもこれが現実です。

2021/03/09
回答

私自身、ワーファリン服用者のひとりでした。 まず医師から言われていたのは納豆、青汁、クロレラ、緑色の濃い野菜。 納豆、青汁、クロレラは避けてもやはり緑黄色野菜が気掛かりでした。 しかし、野菜に関しては毎日大量に食べる物でもなく、だからといって不可欠な食品。 毎月のトランボ検査の結果でワーファリンの量も変わるはずですよ。

2018/10/25
回答

高齢者にいつも好評だったのが「冷やしおでん」でした。 普通に作ったおでんを冷たく冷して出すだけのものでしたが、残食は殆ど無く喜ばれましたよ。

2017/06/20
回答

たまにはこんな話題も良いですね。 私もB型です。 でもちょっと気になる事が・・・ 「委託だからA型が多いのかも」とはどういう意味なのでしょう? 私の周りにはA型の栄養士が多いのですが、几帳面・神経質の方も確かにいらっしゃいますし全くそうでない方もいらっしゃいます。 皆それぞれの個性を生かして仕事をしていらっしゃいます。 スレ主さんの「付き合いにくいことは無いので~」 A型の栄養士は付き合いにくいですか? きっと悪気はなくおっしゃった事だと思っていますが、この場は様々な立場の大勢の方が立ち寄る所・・・ もう少し気を使ったコメントをなさった方が良いのかと思いました。 気になってしまったものですから・・・ ごめんなさいね。

2012/02/21
回答

あらま!!! ゆぅさん♪ 思わず可愛らしくて笑ってしまいました^^ GALな栄養士♪ 良いじゃありませんか♪ 栄養士らしい格好ですか・・・。 確かに写真のあなたを拝見すると、少なくても私の周りにはいないタイプの栄養士さんのようです(笑) 個人的な意見を言わせていただくと・・・ 長い髪を結ばずにいても「つけま」をしていても、真っ黒なアイライン・ツヤツヤぷっくりルージュを付けていても一向に構わないと思っています。 ただ、栄養士という仕事や会社での立場上様々な年齢層や立場の方々とお逢いする機会が多いと思いますし、これから先も多々あると思います。 栄養士らしい恰好とは・・・長年この仕事に携わっている私でも???ですが、やはりTPOをきちんとわきまえるべきかと思いますよ♪ 普段はどのような恰好でも構わないと思いますが、人に不快感を与えてしまってはせっかくのオシャレも個性もどこかに飛んで行ってしまうのではないのでしょうか? はっきり言って、栄養士というのは固めのイメージを持つ仕事だと思います。 仕事によっては、人から食の相談を受けたり人生の大先輩の方々にも指導が必要になる事もあります。 そういった方々の中にはあなたの個性が、もしかすると不快に感じる方がいらっしゃるかもしれませんね^^; 人は皆様々です。 決して若さに対する嫉妬なのだと考えず(そうかもしれないけど・・・)あなたらしい素敵な個性をこれから育てていく良い機会だと思ってください。 決して地味な恰好を!!!という訳ではありませんよ。 アドバイスにならなくてゴメンなさいね。 我が子と同年代のあなた。。。 栄養士の先輩として・・・ 人生の(大)先輩として・・・ コメントさせていただきました^^v

2011/01/21

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

kirara

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 青森県
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保健所・行政機関
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    勤務歴。。。 卒業後すぐ病院栄養士として○○年。 途中、結婚・出産・夫の転勤であちらこちらをテンテンと・・・。 医大の研究室を経て行政に勤務して早○○年!!! 今ではかかわった経験が財産です。