ごまおさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

なな眼さん 返信ありがとうございます。 そういうことなんですかね? 自立型だけど計算はしておいてってことですかね。

2015/07/08
コメント

かぷちーのさんへ 返信ありがとうございます。 そういうことになりますよね。 2つとも栄養価的に達していればいいってことですよね。

2015/07/06
コメント

ツルキチさんへ 返信ありがとうございます。 実は私も同じことを思っていて、自立型なのに完全な栄養管理は必要なんだろうか?と。選択メニューを始めたのは去年からだったのですが、それで監査から提出依頼がきたのかな?と。 本当は自立型に別の栄養士がいて、私が特養なんですけど、同じ厨房で調理しています。基盤のメニューは同じで、選択メニューを別の栄養士が献立を立てています。自立型の方の人数、年齢、性別、活動量で平均的なエネルギー数値は出しています。これがきっと目標量の値なのかな?と。特養と違って色々な物を自己摂取できるので、完全には無理ですがあくまで目標です。おやつの時間なく、提供はしていません。 考えたやり方として2つ選択メニューがあるので、足して2で割り、これを365で割れば1年分の摂取の値がでるのかな?と思っています。果たしてこれがあっているのか謎ですが。 何を知りたかったというと、何通りも選択メニューの幅が出てくる中、監査から平均的な摂取できてる値を出すように言われた時、皆さんはどうやって書類を提供しているのだろうかと、教えて頂きたいなと思い、この度質問させて頂きました。 私は今休みなのですが、別の栄養士から2日以内に提出するように上司から言われたと言っていて、なんで必要かとか分からない状況なんです。 監査からの提出依頼の項目は 去年の栄養管理の実績 本年度の栄養基準 先月の栄養管理の実績 です。 すみません、分かりずらいかもしれませんがよろしくお願い致します。 ツルキチさん、返信ありがとうございます。

2015/07/05

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ごまお

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 栃木県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]