回答受付中
フリートーク

転職活動とは

回答:3件閲覧数:210
2025/02/19 23:57:06

こんばんは。

何度か働き方についてこちらで質問させていただきました。
今までの経歴は
短大卒業→委託給食・特養→委託給食・リハビリ病院→学校給食・調理→こども園

です。

現在仕事を探しています。
栄養士の資格もあり、、こちらで何度か質問したときに管理栄養士を取れるなら取ったほうがいいという言葉を聞き。管理栄養士を取るともう少し働き方を広げられるのかなと思いました。
栄養士を辞めた理由は大体精神的ストレス適応障害や目眩、機能性ディスペシアでした。
ストレスからくるお腹いた、めまい睡眠障害
ですぐストレスを溜め込みやすいたところ人に相談しずらいところだと思いました。
一番長く働けたところは2年ほど働けました。そこは委託のリハビリ病院栄養士でした。2人勤務だったので話しやすい栄養士がいて少し気が楽でした。
それ以外は長続きしませんでした。
私は結構人に教えてもらったとき緊張してたりざわざわしてるところで仕事教えてもらうと集中できなかったりメモをとってもぐちゃぐちゃになっていて家でも書き直しまとめて眠らずに次の日になる様なことが多かったです。
人よりも物覚えが遅く、人に確認してもらわないと不安で仕方ないです。
栄養士として働いてるときいちばんの楽しみはこども園でのこどもたちのクッキングの時や老人ホームでのその場でたこ焼きなど調理したときでした。直接顔を見れることがすごくやりがいを感じれたり話を聞いたりすることがすごく嬉しかったです。
発注をしてる時はミス抜けないようにとか検品の時は時間ギリギリまで抜けがないよう間違いがないように何度も確認しないと不安になって何度も確認するうちにおかしくなりそうでした。こんな自分がまた栄養士に戻ると考えると同じ繰り返しを起こしてまた辞めてしまうのではと思ってしまいます。
でも、食べること作ること人に喜んでもらうことが好きです。それを聞いて母は栄養士を薦めてくれました。
長くなりましたが皆さんに聞きたいことがあります。
私は栄養士もしたいけど他の仕事もしたいと思っています。その働き方ってアリでしょうか。
気持ち的にもいっぱいになったり体調が良くない時が続いています。フルタイムで栄養士をするよりもパートで働こうか悩んでいます。
パートでも管理栄養士は目指せますか。
パートだと栄養士はやっぱり週5日からのところしかありませんが

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

209 3 3
2025/02/19
786 7 3
2025/02/15