Rin5さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 私もせっかく就職したので退職したくはないんですよね… ドライな職場も味気ないですが、諦めも必要ですね(^^;; 相手の態度に振り回されないよう、目の前の仕事に集中したり、自分なりに仕事を頑張ってみます! 部署には上司しかいないため、相談できる人もおらず毎日ほぼ無口で過ごし、もんもんと1人悩んでいました。でも同じような環境の方の対応策を聞くことができ少しスッキリました。 ありがとうございます(^^)

2019/05/22
コメント

お疲れ様です。 仕事の会話はしつつ、無理ない程度に上司と接してみます! あまり考えすぎない方がいいですね(^^; 私も視点を変えてみます! 心強いお言葉ありがとうございます。

2019/05/22
コメント

コメントありがとうございます。 考えてみれば、入社時より萎縮して質問する回数が減ってしまっている気がします。自分では指示待ちしてるつもりはなかったですが、相手からしたらそう感じているのかもしれません。 言葉足らずでしたが、私が上司に求めてる説明は施設独自の「やり方」についてです。やり方無視して勝手にオリジナルな仕事するわけにもいかないので…。また出来る限り自分でやってみてどうしても先に進めないと思った時に上司に質問はするようにはしています。 もう少し粘り強く上司と接してみます。

2019/05/21
コメント

コメントありがとうございます。 やはり機嫌が良い時を見計らって、行動するのが1番ですね。 急に態度が変化したので、自分が何かしたのかなともんもんと考えていました。 上司が仕事をたくさん抱えており、私を早く帰らしてくれて残業して帰っているのでイライラしてもしょうがないと思います。 なので私も1度「こういう働き方(仕事内容・動き)でいいですか?」と質問したことがあります。 その際は「まだ覚えることがいっぱいだろうから、無理しなくていい。徐々に仕事を落としていくから…」とのことでした。 手伝えることがあるなら手伝いたいのですが、変に仕事を触られるのも嫌みたいで声をかけられずにいます。前「何かできることありますか?」と聞いたら真顔で「特にないです。」との返答だったので(^^;; 色々試してみて付き合い方を学んでいきたいと思います。

2019/05/21
コメント

コメントありがとうございます。 そうですね… 私としてはせめて職場では機嫌の波を出してはいけないと考えてます。自分の機嫌は周りの方々には関係ないので…。 初めは上司のそのような態度に萎縮してしまい、確認する時でさえビクビクしてた部分もありました。 でも最近はその態度は変わらないと半分諦めで堂々と接するようになってきました。 ・あなたも機嫌の波を出す(笑)とか ・機嫌が悪い時に『なんか調子悪いですね~なんかあったんですか』(笑)って言ってみるとか ・『機嫌の波がひどすぎて困ります!!』って言ってみるとか(笑) ↑本当にこのくらいできればスッキリするんだと思います(^^;; もう少し吹っ切れて上司と接することができるよう頑張ってみます。

2019/05/21
コメント

コメントありがとうございます。 もちろん面接時・入社時があるどちらも「経験あるんで教えてもらわなくて大丈夫です!」とは言ってません。 上司の気分なのか… 分からないなら自分から確認するしかないですよね。 なかなか話せる雰囲気になることも少ないのでタイミング狙って、思ってることを少しずつ声を上げていきたいと思います。

2019/05/21
コメント

コメントありがとうございます。 そうですね… 思ってることもう少し私も声にあげてみようと思います。やはりツンツンしてる時には言いにくいので話しやすい雰囲気の時に挑戦してみます。

2019/05/21
コメント

コメントありがとうございます。 上司は機嫌がよければ笑顔も見られますし、質問に対しても普通に答えてくれるので本当に根は悪い人ではないんだと思います。また仕事に対しては真摯で丁寧なのでそこは尊敬しています。 当たり前ですが色々な方々がいらっしゃって社会は難しいですね… 確認作業は行いますが無理して話しかけることはせず、徐々に上司との距離をつめていきたいと思います。

2019/05/21
コメント

実はハローワークにも転職しようと思って行った時に相談済みです。その際に「何も言わずに辞めるのはもったいないから、とりあえず雇用形態の確認をしてみたら。万が一何かあった時もその後も辞めやすいと思うから。」とアドバイスをもらい事務長に話した次第です。 転職も精神的にも参りますもんね。現状に我慢しながらも転職の選択肢も捨てず日々過ごしてみようと思います。

2018/11/13
コメント

施設は100床です。 栄養管理業務は管理栄養士で行なっています。栄養管理業務といっても入所者さんの様子を見に行くことはなく書類をこなしていくだけです。上司は栄養士のため基本献立と発注業務をしています。 少しでも入所者さんとの関わりを持てる機会が増えればいいのですが… 書類だけこなしているので、顔と名前の一致もなく本当に栄養管理と言えるのかと疑問です。

2018/11/13
コメント

コメントありがとうございます。 正直給与のためなら我慢できないことはないです。ただ転職がうまくいかないだけに、年齢的にも焦りが出てるんだと思います。 もしどうしても我慢できないようであれば、泣き寝入りせず爪痕を残すのも1つの手なのですかね…。 もう一度考えてみます。ありがとうございました。

2018/11/13
コメント

コメントありがとうございます。 色々と欲張りになっているのかもしれません。 以前の職場を退職した際の理由は精神的なきつさでした。そのため現在の職場を探すときは残業が少ない職場を選択しました。(求人内容に記載されている残業時間を参考にしました。) ただ入職してみれば求人内容の相違があり思っていた仕事と違い、やりがいを感じられず自分は何やっているんだろうと思う日々が続きました。 せっかく資格を取ったので、できることならキャリアアップしたいと思っています。ただ年齢的なことを考えると今からまた別の職場で一からやり直しとなると不安もあります。 少し考えすぎでしょうか… もう一度考えてみます。ありがとうございました。

2018/11/13
コメント

コメントありがとうございます。 どこに転職しようが人間関係の問題はつきものですよね。さらに中途ではそこの職場に馴染むまでも孤独でしょうし…。 もし今の職場を続けるのであれば現状をグッと我慢して環境が変わるのを待つか、発言できるような経験年数を積むかですね。 今の職場では以前の職場に比べて残業もさほど多いとは思わないため結婚後も続けられる仕事だとは思っています。あとは求人内容との相違を妥協するか次第なのがしれません。 正直自分でも焦っているのだと思います。年齢的にも早く定職したいと思っているので…。 もう一度考えてみます。ありがとうございました。

2018/11/13
コメント

コメントありがとうございます。 私自身経験もあるので全て教えてもらおうとは思っていません。でも同じ業界でもそこそこでやり方が違うと思いますので、間違う前に聞こうと思い確認しているつもりです。 上司に何でもかんでも求めるわけではないですが、何も言えない、相談もできないというところを苦しく感じます。 退職した人の退職理由については、本人たちが言っていたので事実だと思います。 せめて職場の雰囲気がよければ妥協できたと思います。でも職場環境・仕事内容どちらにも納得できないとなると続けていく意思が消えてしまうそうです。 厳しい意見ありがとうございました。 社会の厳しさを痛感しています。もう一度考えてみます。

2018/11/13
コメント

コメントありがとうございます。 文章だと全てを伝えることが難しく分かりにくい部分もあったかと思います。 面接時調理に関しての話というのはなかったですが、事務長は「自分は管理栄養士は厨房に入らず事務業務に専念してもらいたいと思っている」とは言われていました。直営の厨房なので食事提供時の忙しい時間帯や欠員が出た場合などは調理業務もやむを得ないとは覚悟していましたが、蓋を開けてみればほぼ調理業務で栄養士としての仕事をする時間はなしという感じでした。たぶん調理の一員としてしか考えられていないのかなと…。 入職したての頃は現場を知らずして業務はできないと思っていたので経験を積むためと思っていましたが何ヶ月経っても状況は変わらず、かといって与えられた栄養管理などの事務業務はする時間なく溜まっていくという状態です。でも残業も許されず、時々帰りにこっそり残って仕事をこなすということもしたことあります。 厨房の求人は出してもらっているという話ですがかれこれ半年くらい人は来ていません…。 上司は栄養士です。 せめて職場の雰囲気だけでもよければ妥協できたのでしょうが…もう一度考えてみます。 ありがとうございました。

2018/11/13
コメント

コメントありがとうございます。 私も同様に辞めようと思った時から水面下では転職活動を行なっていましたが、なかなかうまくいかず現在も働いている現状です。やはり金銭的なところでも簡単に辞めれないという気持ちもありますよね。転職場所が決まってから退職できればいいのですが、このままうまくいかないのであれば年齢的にもできれば転職をあまりしたくないという気持ちもあり葛藤しています。 事務長は上司を気に入っているため、部署内でいくら頑張っても上司から嫌われれば評価されることさえ難しくなると思っています。実際に私も事務長に雇用形態の確認をした後、上司の態度は一変しました。また辞める時に事務長に上司の嫌がらせの件を訴えた方がいましたが、上司は「そんなことしていない」と返答し鵜呑みにされていたので…。上に訴えても無駄だという風に痛感しています。 自分にとって何が最善策なのか身体だけは壊さないようもう一度考えてみます。ありがとうございました。

2018/11/13

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

Rin5

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]