保育園の行事と衛生管理…

回答:2件閲覧数:3372
2014/11/16 23:18:39

保育園に勤める栄養士です。いつも参考にさせていただいております。
私の勤める保育園では、毎年恒例の五平餅会というものがあります。保育士がご飯をにぎり、給食室で作った味噌を付け、園長が火をおこして外でやきます。
毎年訴えても受け入れてもらえないことがあります。それは、
1、保育士がご飯を握るときにわざわざ外で炊いたご飯を給食室へ持ち込み3~4人で作業すること(三角巾、マスク、エプロン着用)検便も4月にしかしていません。特定給食施設にも該当するほどの食数なので…調理職員以外には立ち入らせたくありません
2、給食として食べきれないほど何百本もつくる(足りなくなると困ると…)案の定大量に余り、職員室に常温で放置されている。30分以内には食べきれる量にしてほしいが認めてもらえません。お金だっていくらでも使えるわけではないのに…
3、その大量の余った五平餅を園外でお世話になった方に夕方になってから配って回っていました。給食室で作業している以上園外へ出すのは絶対にやめてもらいたいのですが、毎年恒例だから…とこちらも取り合ってはもらえません。
毎年園長に意見を伝えても、私が気にしすぎなんだと…そういう性格だと大変だねというようなことを言われます。こちらは根拠のあることをお話ししているのですが…こまっています。園長からは、では給食室に入らずに全部保育の一環として行えば、栄養士から細かいことを言われずにすむのか?ともいわれました。悲しくなりましたが、ここであきらめるわけにもいきません。
長い文でまとまらず申し訳ありません。上記の1~3について、どうお考えになりますか?また、最後の園長の言葉、保育士だけで進める場合のこちらの対応はどうしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、1人が拍手をしています。

ランキング