皆さんは、栄養士以外の事務の仕事を任された時、折り合いをつけて仕事を続けることができますか?
私は老人ホームの栄養士として2年半ほど働いています。栄養士の部屋が設けられて独立してるわけではなく、施設の事務所内に栄養士のデスクがあると言った感じです。
最近環境が変化しています。
事務員が次々と退職してしまい、栄養士にその仕事が回ってきています。
人手不足だし、事務員さんも大変だろうし、何かあればできる範囲でお手伝いしてたのですが最近はそれが当たり前になってきたり、本格的に事務員として仕事をふられることが増えてきました。
事務所に所属しているから仕方ないとはいえど、あまりにも事務員って感じになって折り合いがつきません。
同じ職場の他職種の仲のいい人達が、辛いよねとか、嫌にならないの?とか、なんのために働いているのかわからなくなるよね、とすごく心配してくれました。
なぜか、事務の仕事をしている姿を見られるとすごく恥ずかしくてたまらなくなります。
決して事務員さんを馬鹿にしているからとかではなく、栄養士で採用されてて、制限のある中でいろいろ頑張っていたのにと思うとモヤモヤしてしまって。
他に栄養士3人いますが、文句を言わずにやっているもので、私は社会人としてだめなのかなと思ってしまいます。
長くなり申し訳ありません。
明確な質問がなくて申し訳ないんですが、何かお声かけもらえると嬉しいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
205
6
6
18時間前
679
8
2
2025/04/03
801
3
1
2025/04/01
802
1
7
2025/04/01
946
4
3
2025/03/30
2435
6
26
2025/03/30
ランキング
205
6
6
18時間前
679
8
2
2025/04/03