ベンリーナさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

出庫品日計表は? 入庫と出庫が把握できていれば不正はしにくくなると思いますが

11時間前
回答

敢えて言いますけど 内定だした側から言うと この時点での内定辞退は「ふざけるな!」です まあ、「心の中では決まってるけど不安があるから背中を押してほしい」って感じではなく、「本当に迷っている、どうしたらいいかわからない」という状況なら動かない方がいいかも

11時間前
回答

セントラルキッチンといってもいろいろな方式があります できた料理を保温保冷してサテライトに運ぶか、冷却してから運んで再加熱するか 盛り付け、再加熱、トレイメイクの順番はどうなっているか 完全にセントラルキッチンでトレイメイクされたものが運ばれてきて、サテライトでは再加熱するだけということもあります。 それぞれにメリットとデメリットがあると思います。 具体的なプランが決まっているのであれば差し支えない範囲で教えていただけると皆さんがアドバイスしやすいと思います。

23時間前
回答

上にそれとなく伝えておけばいいと思います 今は支障がなくても、皆が同じことをするようになると問題が生じる可能性がありますので ルールが明確でないことを本人に直接言うことは控えたほうがいいかと

2024/11/17
回答

都心の病院の夜の洗浄はほぼ外国人部隊です ※正確にはジジババ(←愛を込めた表現)と外国人部隊 給食委託会社が洗浄業務を別の会社に委託するケースもちらほら… 外国人専門の派遣会社もあります。 また、洗浄限定なら必ずしも給食委託会社でなくてもよいと思います。例えば清掃会社なんかでも受けてくれる企業はあるかもしれません。※実際に受けている企業を知っています 当院は直営のころに洗浄だけ委託してました。 委託費も上がり、何よりも人手不足の昨今では委託側が強く洗浄のみを受託してくれる会社がどれくらいあるかわかりませんが不可能ではないと思います。 本当に人が補えない場合は、病院の事務員など他職種が洗浄にはいることもある そんな施設もあると聞きます。

2024/11/16
回答

中身のある指導 って何ですか?

2024/11/15
回答

HbA1ⅽは必須と何かに書いてあったのですか? 少なくとも入院時にあればいいのではないでしょうか 個人的にはなくてもいいと思いますが 患者の問題点と関わり、その結果どのような変化があったかが大切だと思います。 もちろん検査結果だけが結果ではないです 検査結果などデータがそろっていなくてもちゃんとかかわった症例なら胸を張ってだしていいのではないでしょうか

2024/11/08
回答

特食加算のこと? 食事箋は電カル? 電カルに病名というのは 病名登録?それても記事に入れてもらってこと? 出してる食事は塩分やたんぱく質を調整しているもの?

2024/11/08
回答

提供する基準よりも 飲めてないのにオーダーが出続けている 栄養状態が改善しているのにオーダーが続いている など提供後の評価と対応をするほうが重要だと感じました また、栄養剤の併用よりも食事の個別対応のほうが食材料費自体は抑えられると思います。 手間はかかり人件費は上がるかもしれませんけどね

2024/11/08
回答

木は指摘されて全面禁止です ハセガワのハイテクスパテラに変えました

2024/11/07
回答

カフェ(夜は居酒屋)いいですね 季節のフルーツをつかったケーキ・・・ いいな~ まあ、あと十数年は死なない程度に社畜やったあとの、老後の楽しみですかね~

2024/10/27
回答

みずりさんの性別がわからないので何とも言えませんが(本来であれば触れることではないのですが、相談の内容が内容なのでご容赦願います)、女性職場に馴染めずに早々に転職する男性栄養士、管理栄養士の話を見聞きします。 そこで地域や法人で『男子会』を作って何かあった時に愚痴を聞いたり相談を受けたりしています。場合によってはその人の職場の上司に話をしたりすることもあります。 これはあくまでも男性だった場合の事例になりますが・・・ 僕が言いたいことは『職場外にコミュニティを作る』ことです。 職場という狭い世界だけの基準だと思考が行き詰まってしまうので、外に目を向けましょう。 エイチエやSNSではなく実際に会って話せる人達と繋がりを作ることをお勧めします。 職場の悩みについて、自分の職場が特殊なのか、どこも同じなのか、どのような対処法があるか、などの話を聞くこともできます。 もちろん、繋がりが増えることは同時にしがらみも増える可能性もあります。(やばい繋がりはすっと離れましょう) しかし人間関係や職場環境の相談だけでなく、他施設や個人の取り組みや考え方を目の当たりにすることで専門職としの志を高く持つこともできますよ。

2024/10/27
回答

鍋が傷むということはあまりないような (あるのかもしれませんが気にしたことはないです) カレーのような粘度があるものはホテルパンに分注してブラストチラーで冷却したり、真空パックして冷水で冷やすなどの方法もあると思います。

2024/10/27
回答

電カルに一度指導が算定されると次からはどんなに期間が空いても、病名や食種が変わってもオーダー時のデフォルトが『継続(2回目以降)』になるので、敢えて変えたりしてません。 紙から電カルに変わるときは、紙の頃に明らかに指導歴があるとわかる場合(切り替わりのタイミングで継続指導中の患者さんなど)は電カル移行後の初回オーダーを手動で『継続』に変えてました。 ただ、紙の頃の履歴をすべて調べて確認はしていません。 ご相談の案件は本人からそのような話があり、カルテ記事に「過去に指導歴あり」と残すのであれば念のため2回目として扱えばいいですが、そうでなければ初回にしてしまっていいと思います ぶっちゃけ監査で紙の頃の履歴まで見られないと思いますよ まあ、貴院で方針を決めるべきかと

2024/10/24
回答

まるごとバナナ のバナナがない両サイド部分だけ(スポンジとクリームだけのところ) ただのケーキ?

2024/10/20
回答

気持ちはわかるが相手のことを悪く思いすぎているような…

2024/10/13
回答

管理栄養士が配膳前にちゃんと検食するべきだと思いますよ それ用に一人前の食事を用意するべきです 現状では業務の都合上、配膳前には検食の時間を設けるのが難しいというのであれば、管理栄養士用に用意した食事をさっと味見して検食簿を書くこともやむを得ないような… 管理栄養士が検食をする場合も医師の検食は続けた方がいいと思います 医師に病院食を食べてもらうことは大切ですし、監査でも印象がよくなる(気がします)

2024/10/10
回答

日曜の正午からNACK5で先生の番組があるのですが、6日は生前に収録されたものを放送していました。 いつもと変わらないトークで、亡くなったことが本当に信じられません ショックです

2024/10/07
回答

地域の特養の管理栄養士に教えてもらいにいきなさい ・自施設の経営陣に紹介してもらう ・役所や保健所の担当者に地域で面倒見の良い特養の管理栄養士を紹介してもらう などなど手段はいろいろあります 既存の特養管理栄養士の集まりがあるかもしれません

2024/10/06
回答

朝だけ冷凍やチルドの弁当にしている施設も増えていると聞きます 委託の撤退もあちらこちらで聞きますのでこちらも金銭面も含めて譲歩できるところはしたほうがいいのかもしれません。 あとは長期的にニュークックチルなど新しい方式に対応できるように経営陣を時間をかけて口説くことも必要かと 慢性的な人手不足は改善せず悪化するのみだと感じます。

2024/10/03
回答

立ち入り調査や適宜調査は不定期です (何となくこれくらいの時期かな~ というのはありますが絶対ではありません) なので年度締めです。 ・かさばる物は月ごとに段ボールにぶち込んで封印 ・1年分をファイルするものは年度締めにして、今年度と昨年度の分は事務所の棚に置き、一昨年度以前分は段ボールにぶち込んで封印  そんな感じです。 最近はシステムからすぐに印刷できるものは保管しなくなりました

2024/09/28
回答

強化磁器は食器かごにいっぱいに入れると重くて持てなくなる為、メラミンの半分くらいの量しか入れられませんでした。そのため食器かごをたくさん使うことになるし、消毒保管庫で消毒が一回でできないことがありました。 参考までに

2024/09/18
回答

100円は1日あたりですか? 思い当たる要因がないのであれば 棚卸しの数え間違いor入力間違い が怪しいような… 他には 発注数と実施数の差が大きかった 納品した数と伝票(請求)が違っている 食材の値上げ 食事に栄養剤・補助食品を使いする患者が多い 使い込み 盗難(スタッフが・・・) などでしょうかね

2024/09/14
回答

その分給料上げてもらいましょ 悪の栄養士より

2024/09/14
回答

時々は手の込んだ物を作ってみるのもいいかも あと、ミールタイムあたりを延々と続けてみたら作ったものが美味しいと思えるようになるかも アタシは作っても作ってもらっても買っても奢っても奢ってもらっても何でも美味しいです 食べること以外の生活が充実しないと食べることも美味しく感じないような・・・(偏見です)

2024/09/14
回答

資格があるから給与面がいい となると病院の事務員は資格のある職種より給料が少なくて当然ということになりますかね? 実際に彼らの働きをみてそうは思いませんし、施設に必要な職種だと感じます。 「国家資格とったのに給料が少ない」とエイチエでもよく見ますが、なぜそう思うのか僕には理解できません 職種や部署の働きで収益が上がる場合、増員に繋げることは比較的楽にできますが、その職種の給与面を改善することは難しいと思います。(このことはフリーダイアルさんも質問の回答でよく述べられているような…) それはトップランナーのいる施設も同じではないかと… むしろ大学病院の本院なんかでも有期での採用で、その先残れるかどうかは本人の実績次第だったりします。(そこで勝ち残るとそれなりにもらえるようになっているような…噂ですけどね) 施設の中で他のコメディカルに比べて明らかに管理栄養士の給料が少ないのなら、実績上げて交渉して改善するべきだと思います。ですが他職種も少ないのなら院内の職員が団結して交渉するものではないでしょうか。いずれにしても施設内・法人内でのことで、「トップランナーが…」というのはあまり関係ないのではないかと思います。 業界全体で管理栄養士の実績を上げて待遇改善に繋げることは無意味だとは思いませんが、個々の給与面をよくするには時間のかかる遠回りなことではないかと… それに給与面の不満を訴えるのは管理栄養士・栄養士だけではないので、多くの職種が団結して訴え続ける必要があるのではないかと思います。 そもそも、何十年も給料は増えないのに税金や社会保険料は上がっている国です。 実質賃金が少ないのは職種ではなくこの国全体の問題です。 掲げる政策を調べて選挙にいってちゃんと投票する 給与面を改善したければ、仕事の専門性を高める前にそっちが先かもしれませんね。

2024/09/08
回答

身長・体重も含めていらないと思いますけどね~ なぜその食種を選択したのかを監査などで問われてもカルテ開いて説明できればいい訳で・・・ まあ、病名は医師に入力or選択してもらう必要はあると思いますが・・・

2024/09/08
回答

楽しみですがギャルである必要があるのか? 管理はとるのか? どうですかね〜

2024/09/08
回答

前回の相談された内容もアルコールに起因するものなのでしょうか?

2024/08/20
回答

これ言うと時代にあってないと言われそうですが・・・ 一度聞いたことをまた質問しているのでは? でも聞かないとわからない この場合どうしますか? 聞きたいことが急ぎでない →相手の都合をみて後で「以前に教わったと思うのですがもう一度確認させてください」と聞く 聞きたいことが緊急性のあること →相手の都合関係なく今すぐ確認する こんな感じだと思うのですがいかがでしょうか まずは、ご自身で努力して同じことを何度も聞かないようにするべきだとは思います。 それでもわからないことは遠慮なく聞くべきですが、どのような時にどのような聞き方をするかは状況によって判断するべきではないかと思います。 長く付き合う気なら相手のことをよく見て丁度良い接し方を模索する努力をするべきでしょう。 「この人に今ならここまで言っても大丈夫」っていう線がだんだん引けるようになります。 ただ、ハラスメントを我慢する必要はありません。 その辺りの線引きも必要です。 僕なんかは頭が悪いので何も考えずにその場のノリと勘でやってたら何となく職場でもうまくいきましたよ。もちろん苦手な人もいるし、怒られることもありますけど苦にならず付き合えてます。 考えすぎて必要以上に苦手意識を持たないほうがいいかもしれません 聞いて聞いて嫌な顔されて聞いて聞いて怒られて聞いてきいて この繰り返しではないでしょうか 誠実に仕事をしていれば誰かがちゃんと見てくれてますよ

2024/08/18

みんなのQ&A(コメント)

コメント

上が横領について不問であれば、誰かを問い詰めるよりも、ちゃんとした給食管理をすることに意識を向けた方がいいと思います 帳票の不備があることを上に伝えて適切な給食管理を全体でできるようにしましょう

4時間前
コメント

ありがとうございます 苦手意識があるとはいえ調理経験があるのなら無理して環境を変える必要はないのでは? 将来の志を高く持っているのなら0からやり直すのもありかもしれませんが、苦手意識を克服する勝算はあるのでしょうか? ご自身を冷静に分析して、明確な目的を決めた上で動くべきだと思います。また、その目的を達成するのに「本当に転職しないとできないことなのか?」ということも熟考された方がよいと思います。

2024/11/15
コメント

カップヌードルのですか?

2024/10/20
コメント

流離さん なんか人気ないんですよね(笑) 士会が支援するのでしょうか? 連盟が積み上げたものがあるでしょうからあからさまに支援するのは難しいような…

2024/10/17
コメント

マロさん お気持ちはわかりますが、それでも「考えてない人も行くべき」だと思いますよ。 「考えてから行く」でも「行ってから考える」でもいいと思います 何となくですが、国民の政治への意識を削ぐような力がはたらいているように感じます なので、行かなくなったら終わります。とりあえず行くことを続けるべきだと思いますよ 権利の上限についても判断が難しいですが、これも気持ちはわかります 個人的には若い人は1人2票持てる方がいいかな〜

2024/10/17
コメント

そのようなお金のことがあーだこーだでてくるから国民は興味をなくし投票率が下がるような… 比例は僕も嫌いです 少なくとも参議院ではあってはならないと思います まあ、それ言うとそもそも参議院議員が政党に所属・公認・推薦というのもダメだと思います 参議院は何者にも縛られず『もの言える』議員の集まりであるべきだと思ってます 理想損になりますけどね

2024/10/08
コメント

マジレスしちゃいましたが、このトピは 参院選に管理栄養士が出馬? 管理栄養士議員誕生をどう思いますか? について非常に遠回しにわかりにくく意見を伺いたかったトピでございます

2024/10/06
コメント

何も考えていない… 所属団体の方針に従い、自分の考えを押し殺して、或いは考えること放棄した、或いは洗脳されて投票している人のことですか? だったら非推奨ですかね(笑) 現状の問題点だけみて投票するのは悪くないような・・・ じゃあ、深度いくつなら投票していいんですか? 深くても浅くても自分で考えているならいいと思いますよ 投票率が下がると組織票の強さが際立つだけのような… それに国民が考えられなくなっているのはマスコミの偏向報道の影響は大きいようにも思えます

2024/10/06
コメント

管理栄養士議員ができれば専門職の意見も国に伝えやすいのでしょうか?

2024/10/02
コメント

管理栄養士議員のが誕生するのか 注目です(多分…)

2024/10/02
コメント

管理栄養士議員が誕生するか 注目の選挙なのかな〜

2024/10/02
コメント

マジですね 党から発表もありましたから

2024/09/30
コメント

参院の比例はどうでしょうかね

2024/09/28
コメント

自分の文句を代弁してくれる人に投票したいものです 仕事のことは同業者の議員が欲しい

2024/09/28
コメント

維新がらみはいろいろありますね ネットだと擁護派や偏向報道を指摘する人も多いような 参院の維新の比例はどうでしょうかね

2024/09/28
コメント

何かが変わるきっかけとなる選挙になるのでしょうか はたして!

2024/09/28
コメント

比例に注目です

2024/09/28
コメント

カゴこど落下するという悲劇もありました

2024/09/19
コメント

ズッコケそうな予感も…

2024/09/16
コメント

反抗的な行動はアルコール依存の影響ではないと考えて良いのですね。 休み明け以外は酒臭くないのでしょうか アルコールについてはべるぼんさんのみで対処できる問題ではないと思います。 組織としてどのように指導・対処するか方針を決めてもらうべきかと。 皆さんがおっしゃるようにチェッカーを導入するのも一つの手段ですし、抑止力にもなると思います。 洗濯についてですが、僕ならロッカーの中が見えたときに指導しちゃいますけど普段からの関係性によりますかね~ 皆さんからの意見にある通り衛生的な問題を理解してもらい、毎日チェックしてその都度指摘するしかないと思います。 ただ、個人的な意見ですがスタッフがユニホームを持ち帰って自分で洗濯する場合、必ず「洗濯しない人」「洗剤・柔軟剤のにおいがキツイ人」がでてきます。指導して一人改善しても次から次へとこういった人がでてきます。 経験的にユニホームに関連する問題はクリーニングに出すようにしないと解決しないと思っています。 経営側が払うか個々の自腹かは考え方があるとは思いますが。

2024/08/30
コメント

基本的に病院は「医師の指示のもと…」となっているので実業務に真の意味で裁量権はないような・・・ (このあたりは働き方改革などもあり変わっていくような気もしますけど・・・) はっきりと裁量権があるとすれば部署のマネジメントになりますかね (そうなると専門職としてのキャリアとはまったく違うものになりますけどね) フリーダイアルさんのおっしゃる通り裁量権とキャリアは別物のようにも思えます。 指導と学ぶという話でいえば、学びは一生です。 指導するとすれば2年目から指導することはあると思います。 部署の中でどれくらいの立場になるかどうかははるさんのおっしゃる通り規模によると思います。 自己研鑽は一生 指導するかされるかは環境次第 ってところです また、部署のマネジメントがふえれば自然と専門職としての業務割合は減ります。

2024/08/18
コメント

愚痴に文句言うなら「環境の変え方教えます」までがセットですかね〜 まあ、この方は有料で教えてくれそうですが…

2024/08/03
コメント

労基いっちゃってください

2024/08/03
コメント

お疲れ様です なんとなくの印象ですが、壁にぶち当たったときに停滞してる人に対しての発信なのだの感じました 何もせずに愚痴ばかりの人にそう言いたくなる気持ちはわかります ちなみに誰かの発信に対しての返信ではなかったです

2024/08/03
コメント

お疲れ様です 正直に言うとSNSでもエイチエでも『共感してほしい』って感覚が僕にはまったく理解できません。 (正確にいえば『共感してもらうだけで意見を求めていない(批判的な意見はいらない)』という考えが理解できません) ネットに愚痴をこぼすと必ず誰かから批判的に思われるものだという認識は必要だと思います。 心が弱ってるならネットは使わない方が・・・ ちなみにこの投稿は特定の発信に対しての直接のリアクションではないので、愚痴をこぼした方が炎上したわけではないです。説明が下手ですいません。

2024/08/02
コメント

お疲れ様です 投稿の主旨は「蓋開けてみたら違った?だったら行動しろよ」だと感じています。 (『どうすればいいか』はその方にビジネスに乗れば教えてもらえるのかもしれません 有料で) まあ、愚痴だけこぼして変化がない人を見るとこの投稿のようなことを言いたくなる時は僕にもあるんですけどね

2024/08/02
コメント

お疲れ様です おっしゃる通り『釣り』に敢えて皆が釣られてる感じでしょうかね 環境や待遇を変える努力を続ける必要があって、もちろん転職も選択肢の一つだと思います。 SNSやエイチエで愚痴をこぼす人たちは「環境や待遇を変える努力をしているようには思えない」と感じる方が多いような…ですから元ツイの意見には納得してしまうんですよね ただ、愚痴に対して不満を発するのなら、『どうすれば環境を変えられるか』についても合わせて伝えるべきだと思います。それが少しでも長く業界にいる人間の役目です。 (この方に釣られ続ければ有料で教えてもらえるのかもしれませんが…) まあ、SNSでもエイチエでも環境の変え方をネットで教えるのは難しいと思っているので、悩みのある方はリアルで相談できる人を探して欲しいですけどね。 手取13万の話は知りませんでした。というかそのような話が沢山あってどれのことかわかりませんでした。奨学金の返済や財形など何か引かれて13万だったりしませんかね。 そうでないなら今後は是非転職をすすめちゃってください!

2024/08/02
コメント

お疲れ様です 愚痴っても明日から頑張れず、明日も愚痴ってる人 に対しての投稿のように感じました >本当にその職場をどうかしてやろう、クソ!って思う そう思える方はおそらく問題ないのだと思います 流石です

2024/08/02
コメント

お疲れ様です 炎上というか炎上商法のような節はありますかね 思ったのと違う というのはどんな人にもあることですが、愚痴をこぼすまえに行動しろよ と言いたいのかもしれません 投稿者はそれなりに苦労されて、行動している方なようですし (知らんけど)

2024/08/02
コメント

お疲れ様です >言わんとしていることは理解できる 同意です でも、愚痴も自由なら愚痴に対する愚痴も自由ですかね 『文句のひとつでも言わなきゃやってられない』って人の文句見せられたら 「その文句に文句のひとつでも言ってやらないとやってられないよ」という構図のような… スルースキル大切ですね 個人的には皆が噛みつきまくって荒れてくれても面白いと感じますが

2024/08/02

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ベンリーナ

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 糖尿病療養指導士NST専門療法士調理師
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    都内の病院で働いています。 よろしくお願いします。