先日糖尿病栄養指導初回を行った40代男性の方がおられます
その方は調理を一切行ってこず、3食お惣菜を買っていたそうです
料理が嫌いというわけではなく、ただ買った方が楽、調理の仕方が分からない
ということでした。料理をすることに抵抗はない様子
次回栄養指導の1か月後までにお惣菜の回数を減らして自炊をしましょう。
ということで初回が終わりました。
調理を始め、さらに糖尿病食もやりましょう!では
ご本人さんの負担が大きいと考え、まずは調理に慣れてもらおうと考えています
まずはお惣菜の影響(添加物や塩分量、野菜不足)をお伝えし、
調理方法もお伝えしていこうと考えています。
そこで質問なのですが、調理方法が全く分からない場合
何からお伝えしたらいいと思いますか?
だしの取り方?減塩の仕方??・・・ご教授ください
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
778
2
0
2025/10/19
5492
4
20
2025/10/13
4229
7
23
2025/10/03
1957
1
3
2025/09/27
587
0
1
2025/09/25
832
4
0
2025/09/25
ランキング
778
2
0
2025/10/19

ログインして