いつも有難うございます。
娘に酷く、必要以上に叱責してしまい、疲れているのに眠れません。
仕事は高齢者の訪問保健指導です。
今週、出勤日は全て訪問指導に行くことになってしまい、木、金曜日は特に酷く…早く済ませて帰ろうと思ったら、一人暮らしの方や話し好きな方で。木曜日は12時から休憩なのに13時をだいぶ過ぎてから職場に戻り…。
休憩は少ししましたが14時退勤してから子どもの学校迎えから習い事の付き添いで17時帰宅…。
あまり眠れず、家事もこなし、もう今日は訪問に行かないと決めていたら、
上司から来週は車の予定が抑えてある日が多いから、訪問行くなら今日がいいと言われ…。
悩んだ末に遅めに出てしまいましたが、1人目がすぐ終わり、2人目訪問したら1時間…。
結局、昨日の金曜日も13時前に戻り…。
それから…娘のショッピング、習い事で帰宅18時半。
料理も冷凍餃子で手抜きしたのに、、、
娘に叱責😭😭😭😭😭
お風呂呼んでも来なくて、後から娘きて、あがるまで1時間…エアコンついてるのに扉を開けっぱなしになっていて、、、
そこで、
なんでいつも言ってるんにできんのや!!
お風呂上がってきたんに寒い!!
そんなんだから水泳だってうまくならんがや!!
とブチギレて、いつもなら髪を拭いたり乾かしたりしてあげるのに、無言で何もしませんでした。
娘が自分でしょんぼりしながら黙って、初めて自分で髪を乾かしているのをみたら、我に帰り…
風邪ひくよと髪を拭いて、ごめんね…というと、わああああん😭😭😭😭😭と抱きついてきて…。
ママあんなことで、そこまで怒らなくてもいいのにね…って言ったら、
怖かった…
何もしてくれなかった…
スイミングもだから上手くならんて言ってった…と。
ごめんね…スイミングも集中したりしたらもっとできるのにもったいないなと思ったの…と言いましたが…。
一旦仲直りしたかなと思いましたが…
寝る前にいつも私の太ももを枕にして寝るんですが、痛いってよかしたら酷く泣いていて、私も疲れてたから泣いたまま寝てしまったと思います。
叱責する前の昨夜のお風呂のときにふと、
小さいときママに怒られてバケツ持って立ってなって言われたと言っていて…。
2.3年前だったか、確かに言ってしまったことは覚えています…。
記憶から消し去ってほしい…けど、消えないですよね…??
私は娘に酷いことをしてしまいました。
涙が出て、●ねばいいのに自分、なんて考えてしまいます、毒親まっしぐらです…、
仕事詰めすぎたらダメだと改めて思いましたが、こんなときでも怒らないようにするにはどうしたらいいですか…??
娘の嫌な記憶をどうにか消したいけど…笑顔でいる日で上書きしていくしかないでしょうか…。
0人が回答し、0人が拍手をしています。

