現在、4月から年少クラスになる子を育てています。 フルタイム正職員(8時〜17時)で保育園に勤務しており、朝7時に家を出る生活をしています。 まだ先の話ですが、子どもが小学生になると、登校まで家にいる必要があるため、今の職場を続けるのが難しく感じています。 両実家とも頼れ…
小規模保育園(18人規模で系列園なし)の保育園に昨年の1月より働いています。 職場の栄養士は私一人で、調理から献立、食育まで1人で行っています。 今、子どもを望んでいるので妊活中です。 年齢も30過ぎているため、早めにほしいと考えています。 転職してから1年とちょっとで妊娠と…
お疲れ様です。 悩みはタイトル通りです。 来月から新しい職場で働き始める予定です。 とにかく早めに妊娠したいというスタンスで夫婦間で話し合っているのですが、もし試用期間中に妊娠してしまったらやはり迷惑ですか? 【追記:2024/12/24 10:06】 まだ妊娠検査薬を試していません…
お疲れ様です。 最近人生について考えたときに、タイトルの言葉が頭によぎるようになりました。 動けば人生は変わる いや、動いてるんだから当たり前でしょと思われがちですがそういう直接的な意味合いではなくて…。 友人の話ですが、 ・転職した途端に旧友からの誘いで合コン…
お世話になっております。 今月末で退職をし、来月頭から新しい職場で働き始める予定です。 (フルタイム正社員・栄養士複数名在籍) 実は入籍を来月後半に控えている身でもあります。 面接の際には特に結婚の予定に関しての質問はなく、転職エージェントさんからも不利になるの…
相談させて下さい。 私は個人病院で管理栄養士として働いていて、産休、育休中です。復帰までの間、契約社員を雇っています。 今後の働き方について悩んでいて、転職も検討しています。 1人職場で月から土曜日まで仕事、朝は8時からですが配膳に入るため7時半につくようにしてます。(…
公務員栄養士でワーママをしています。年中児1人なのですが、おそらく発達グレーな子どもですごく手がかかっています。 フルタイムの仕事、本当に最低限の家事と最低限の育児をこなすだけで、本当に辛いです。朝、起きた時から疲れ切っており、子どもを起こして支度させて(←全然起きな…
お疲れ様です。 今後1~1.5年の間で産休育休を取りたいと考えています。 1人栄養士なので、代替をいれるのか、はたまた栄養士不在でどうにかするのかは不明です。 系列にも栄養士はおりません。 (多分募集かけても来なそうです) 計画的に準備しておきたいのですが、何をしておけば…
いつもお世話になっています。 今回相談させて頂きたいのが、子供が通う保育園の0歳児用の離乳食についてです。 4月に入園し、現在10ヶ月の子供なのですが、 入園当初から離乳食が幼児食として提供されているのが気がかりです。 ハンバーグや唐揚げ、麻婆豆腐、カレーにハヤシライス…
お疲れ様です。 現在、35歳不妊治療中です。 仕事との両立について…同じような経験をされた方いらっしゃいましたら…と思い投稿させて頂きました。 結婚後、なかなか授かることができず、年齢的なこともあり、今月より人工授精をすることになりました。 どうしても平日にしか…
閲覧ありがとうございます。 24卒の大学生です。 直営の病院に内定をいただき、家からも近いのですが早番が4時からで電車もなく、免許も持っていないため物理的に通えず一人暮らしを考えています。 お給料が18万(手取り14~15万ほど?)ほどなのですが、この額だと一人暮らしは厳しいです…
こんにちは。 現在32歳、妊活がしたいですが、新しく開設する病院へ管理栄養士(直営)として異動が命じられました。未経験の管理栄養士さんと二人体制です。私も栄養管理をメインとしており、それ以外はほとんど未経験です。 立ち上げのため移動してすぐ妊娠はできないと思っています…
質問というより、気持ちの折り合いの付け方をお伺いしたいと思い、投稿させていただきます。 我が子が嘔吐をしたとき、下痢をしたとき毎回 『まさか!?感染性胃腸炎?!』と、胸がヒュッとなります。 そのまさかがヒットしたとき、『なんで、感染してくんのよ(泣)仕事に支障がでるじ…
現在、小規模保育園で栄養士としてフルパートで勤務しています。 妊娠が分かり産休育休を取得する予定なのですが、給食室の職員は私一人です。調理や献立作成等も1人でこなしています。 職員は保育士と保育補助の先生を合わせても8人ほどで、私が産休育休でってなるとどうカバーしても…
いつもお世話になってます。 タイトル通り只今休職してます。 理由は息子(小1)の入院の予定の為です。 先天性のもので1年経過観察をして この夏休みに行います。 そして娘(年中)もいます 前職はパートタイム(5時間) で委託給食会社に 2年勤めました。 食べることが好きで 人…
悩んでいるとこがあるので聞いて欲しいです。 同じ施設で私は管理栄養士として、旦那は薬剤師として働いています。 2歳になる子供がいるのですが、子供が熱を出した時にどちらが休むか(私も旦那も仕事が休めないことで)揉めます。 私の方は、管理栄養士が私と今年新卒で入ってきたばかり…
こんにちは。 いつもお世話になっております。 職場ではなく、我が子(小2女子)のことなのですが、昨年夏にコロナに患ってから、この半年間で4回も風邪をひいています。 どれもたいしたことはないのですが、毎回嘔吐があるのです。下痢はありません。 突然元気がなくなり嘔吐し、…
夫婦喧嘩?みたいなのをしました。 今現在完璧な和解していません。 妻は今仕事に行きました。 よく「どんなにこれが赤く見えても妻が白と言ったらそれは白だ。」みたいなこと言いますよね。 100人中99人が赤く見えても、たった1人妻が白と言ったらそれは白なんだと。 喧嘩(一…
仕事もしながら、毎日、食事作る大変ですよね。我が家のこと(夫への愚痴多)、きいて下さい。 フルタイムで、管理栄養士をしながら、朝5時には起き、中学生娘の弁当・当日の夕食・朝食と作っています。 夫は、冷凍ご飯、スーパーのお惣菜、レトルト、調理キット、作り置きも嫌いで…
お疲れ様です。 いつもありがとうございます。 今日も質問させて下さい。 宜しくお願いします。 糖尿病の方でも比較的安心なお菓子で、スーパー等で手に入れやすいお勧めなものはありますか? 先日、母が緩徐進行型糖尿病と診断されました。 (糖尿病とは別で、以前から腎臓も悪…