こんにちは。 最近結婚が決まり、入籍間近なのですが、それに伴い悩みがあります。 それはもし子供を授かれた場合、無事出産できた場合、今の仕事を続けることができるのか、ということです。 現在、中規模病院の施設栄養士として勤務し4年、主に栄養指導や委託会社さんの管理業務を…
現在、1人目妊娠中で産休育休中です。 年始の挨拶や、職場の様子など、こちらから連絡を入れたりする方がいいのでしょうか。正解がわからず、なんとなくもやもやしています。職場には、分からないことがあれば連絡くださいとは伝えているのですが。
お疲れ様です。 ご自身の子供が小さい時に委託業者の切り替えを行った事がある方いらっしゃいますでしょうか? 残業等どうしていましたか? 特養(100床)ショート(10床)デイ(30名) 施設側の管理栄養士として勤めております。オープニングスタッフとして入社し後、7年目です。 こ…
転職後一年以内に結婚、妊娠しました。 やりたかった病院の仕事も自分には向いていないと思い、やる気がなくなってしまった頃の妊娠でした。 辞めるかやめないか判断に迷い、 上司からも周りの職員も迷惑だから辞めてくれと言われました。 主人と相談した結果ひとまず休んでから考えれ…
前回、妊娠出産について愚痴らせていただきました。 その続きです。 特養の栄養士をしています。恵まれたことに、私の施設は栄養士が2人。 歳が同じなため、産休育休について愚痴を言わせていただきました。 結果ですが… 相手のあれだけ、産休育休をずらしたいと言って、私の方が…
カテゴリ違いならすみません。 半分以上愚痴です。 特養の管理栄養士やってて…結婚半年の新婚です。コロナの影響を受け 、今月(5月)の挙式から10月に延期。本来なら、挙式が終わってから妊活をする予定でした。式が延期になったこともあり、妊活も延期。そこまではいいんです。 私の…
恥ずかしながら、身内の相談です。 4歳下の弟がいます。高校を留年しかけてなんとか卒業した後、浪人と留年を繰り返して29歳で中退。 勉強とアルバイトを両立できる要領もないので、今までまともにお金を稼いだことがなく、学費と生活費の仕送りで両親の老後資金まで食い潰しています。…
愚痴と言って良いのか分かりませんが皆様の意見ご家族の意見頂きたく投稿します。 ウチの子供の保育園は、食育に県でも力を入れてると有名な保育園で食育意外にも自閉症や発達障害の子供を受け入れる園です。ですが一部の親御さんには、小学校前にひらがな教育などが足りなく無いかお遊戯…
福祉施設に勤める者が、シェアハウスに住むことについて、どう思いますか?後輩が、キッチンやお風呂、トイレが共同のシェアハウスに住むことを検討しています。
いつも参考にさせていただいてます。 私は保育園の栄養士として働いてます。 五年目です。 この度結婚をすることになりましたが、職場の人から、今の仕事の様子を見てると家庭と仕事の両立はできない。パートになった方がいいと言われました。 確かに要領が悪く、仕事も失敗するこ…
いつもお世話になっています。 ただ今、仕事で色々あって辞めて家でユックリさせてもらっています。 辞めた理由は、調理主任に疎まれたのと、発注で成果を出しても、主任がやったことにされて面白くなかったからです。 元々、調理以外、仕事の出来無い人で、問題点が多く、それらを…
未経験で保育園に転職した栄養士です。 もしも皆さんの職場に未経験で転職してきた人が、1年以内に妊娠をしたらどう思われますか? 私はまだまだ仕事を覚えている最中ですが、 年齢の事もあるので、できれば転職後8ヶ月から10ヶ月くらいで妊娠できればと思っています。 未経験で…
こんばんは。 前にも質問させて頂きましたカロです。 うちには今1歳4ヶ月の子供がいます。今年から仕事復帰したので、子供も4月から保育園に通っています。 育休中は熱一つ出さなかったのに、やはり保育園に通い始めてからはよく熱を出すようになりました。夏は手足口病に3回かかった…
28歳女です。 結婚されたかたは栄養士続けましたか? 私は委託会社に勤めてますが 異動と入籍と引っ越しが重なり 正直しんどいです。 今まで食堂の栄養士をやっていましたが 病院栄養士として働くことになりました。 内容も前と全然違うし 引っ越しの疲れが抜けていなく 集中力が…
汚部屋というのがぴったりです。 制服が床に転がっている。クローゼットの中にはいつのものかわからないパジャマが丸まっている。 机の上はペットボトルとお菓子の残骸ばかりで勉強道具は一つもない。 ベッドの中にもお菓子の袋。 本棚の隙間にペットボトル。 遣っていないバッグの中…
育休中です。 夫と私は同じ会社で働いています。 私は1年で復帰を考えて夫に半年育休を取得してもらおうと思い総務に相談したところ、総務係長に「休まない方がいい、育児は女に任せればいい、俺なんて奥さんに仕事をやめさせた。」と言われました。 まともに育休中の代替栄養士もいな…
最近あったびっくりした事です。 老健の施設さんで、栄養士さんが1人退職されました。 退職自体はかなり、早くから決まっていたそうですが、後任で採用した人が、今の所の引き継ぎに半年近く欲しいと言われて、年明けまで残る羽目になったそうです。 今度から後任者がやっと来ます…
いつもお世話になっております。 以前、家庭と仕事の両立について相談させていただいたものです。 皆様の意見を参考に色々考えた結果、現在の施設で続けていくことにしました。 そして、また新しい悩みができたので質問させていただきたいと思います。 現在、私は特養の施設栄…
初めて相談させて頂きます。長文、乱文お許しくださいm(_ _)m 30代夫婦、四歳の息子が1人おります。 来春、主人の地元の同級生の結婚式があり、他県で行われるため車で泊りがけで行く話があり、そこまでは全く問題なかったのですが… その際、私達と同県に住む主人の地元の同級生(既…
いつもお世話になっております('◇')ゞ 病院栄養士のみっこと申します。 結婚を機に転職し、2カ月が経ちました。 引継ぎも終え、現在管理栄養士1人体制です。 もともと手書きしていた書類をエクセルで作成し直したり、あちこち書類を見なくても分かりやすいように一覧表を作成したり…