こんばんは。
給与についてお聞きしたいことがあります。
私は今年新卒管理栄養士として採用されました。
給与は基本給13万、色々手当がついて16万5千です。正直低くて驚きました。このくらいが平均なのでしょうか、、、。
私は実家暮らしですが、一人暮らしをしたく、年内にはしたいと学生の頃から思っていました。ですが、この給料でやっていくには厳しいのではないかと感じます、、、。
じゃあなんで入職したんだという話になってしまいますが、そもそも病院のHPに給与については掲載していませんでした。新卒採用の身で給与については聞きにくく、面接で「給与については内定した際に教えます」と言われ、内定後、電話で給与が明かされました。
正直、ここまで低いとは思っていなかったです、、、。
時期的にも国試まで半年を切っていたので、就活を継続する余裕もなく、そのまま今の病院に入りました。
その上休みも少ないので入職したことを少し後悔してしまっています。
給与が安いなんてわがままなことを言っているのは分かっています。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
432
2
2
2025/02/27
528
1
2
2025/02/16
438
4
1
2025/01/30
726
3
4
2025/01/28
2331
7
18
2025/01/21
777
2
0
2025/01/11