ごん613さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちわ。ごんといいます。 それは大変お辛かったですね。 私も新卒で勤めたところ、3ヶ月で退職したことがあるので辛さがわかります。 たしかに、栄養士業務に関しては経験数が少ないと受けられるところも限られてくるのは確かですねぇ… 他職はあまり探したことがないのでよくわからないですが。 私も再就活が長引いて、短期バイトとかしながら約3ヶ月で地元の病院に就くことができました。 以前の職場は年金も無い、タイムカードを勝手に切られる、終電を2回ほど逃すでやってられるか!!と思い辞めたものの、やはり3ヶ月で辞めた自分が情けなくて仕方なかったです。 でもね、新しく病院に勤めたらそこは5年も続いた挙句、上司と喧嘩できるほどたくましく成長しました(笑) 何が言いたいかというと、やっぱり仕事って合う、合わないがあります。 栄養士のお仕事、続けるか質問されるということはやっぱり栄養士のお仕事に少し未練があるのでは無いでしょうか? せっかく取った資格、勿体無いと思う気持ちもわかりますし、ただそれに縛られると就職が難しい… その葛藤よくわかります(笑) 栄養士でも栄養士の仕事をほぼしないようなお仕事もあるみたいですよ。 歯科クリニックとかほぼ事務が中心と聞いたことありますし、検査関係のお仕事も栄養士資格を持ってると優位になることもあるみたいです。 私の友人は保育所勤めですが「給料低いけど昼だけ作ればいいからかなり楽。量もちょこっとだし」って言ってましたねぇ。 もちろん、食品会社あたりを狙うのも良いかもしれませんね。 栄養士資格持ってるっていうと目を引いて貰えるかも。 新卒っていうのも、面接官側をやったこともある身としては素直で扱いやすいし、まだ結婚して辞めていく歳でもないかなーと場所によっては需要があります。 とにかく、焦らず、落ち着いて 就活やってればどこかには必ず就きますよ! 胡蝶さんまじめそうだもの!(笑) 実家暮らしでしょうか? お金が足りなければ就活しててもできるアルバイトをしたり…もちろんそれも経験になりますし、決まった時間に外へ出たり他の人と会話するというのは転職の自信にも繋がったりもします。 委託の給食施設で働かれていたなんて、私から見れば尊敬に値します(ー ー;) 委託に勤めたことのある方、結構どこも大変そうでしたので…… 新卒ですぐ辞めることがどれほど怖いかよくわかります。 胡蝶さんが退職を決意されたの、とても勇気ある行動だと思います。 ご自身に合った職場、見つかるといいですね! 応援してます

2018/05/22

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます! 第1印象って大事ですよね。 建物の雰囲気とか…!! そこで働きたい、という気持ちが1番大事なのかもしれませんね。 あさっとさんは仕事内容にこだわらないとのことですが、その点大変興味あります(笑) 丁寧にお答えいただいてありがとうございます!

2017/11/14
コメント

コメントありがとうございます! なるほど。 やはりある程度めやすを決めて探した方がいいのですね。 理想と妥協点など、ある程度ピックアップしておいた方がよさそうですね… 契約に関しては特になにもなく、口頭のみです。 細かく言えば、これまで7時間半勤務だったのが、7時間勤務になってしまい、早く帰れる分休日が月1つ減る、といった感じです。 減らした理由もよくわからず… ただ、他の部署は7時間勤務で、休みのない病棟と厨房のみ7時間半勤務が許されていたのですが、創立40年経った今、突然口頭で「明日から7時間勤務に変えて」と。 この場合、やはり契約内容の結び直しなどが必要なんでしょうか… 確かに休日数が変わるから、契約内容が変わってはいるのですが… 給料は現在割といい方だとは思っています。 年に一回昇給もあります。 交渉力は以前に比べて少し上がったような気もしますが、未だ苦手です… でもそれはどこの会社へ行っても必要なものですよね。 そういった面も勉強すべきだと改めて思いました。 真剣に答えていただきありがとうございました! 参考にさせて頂きます!

2017/11/13
コメント

お返事ありがとうございます! やはり105日は多い方なんですね… ハローワークの男性には「就職するときは125日あるかちゃんと見ないと!!」って言われてたので、それが普通なのかな、と思っていました。 やはり管理栄養士業務で125日なんてありえないし、115もあればかなりいい方ですよね。 現在約月1日お休みが減ってしまったので、単純計算93日でしょうか… 給食施設はそれが妥当と心得た方が良さそうですね。 私も現在直営なので、ちょくちょく厨房に入ったりしています。 一時期厨房業務をやらせて頂いたりもしたのですが、それでもやはり1週間程度じゃ調理員の方々に強く言えない面もありますね。 皆さんかなり年輩だというのもありますが…(笑) 厨房業務はどこかで学ばないといけませんね。 若い方に教えて頂くのは覚悟しております。 ただ、確かに今まで自分より年齢の下の方に指導頂いたことがないので、これもまた甘く考えているかもしれません。 業務内容だけでなく、人間関係についても考慮して就活に臨みたいと思います。 アドバイスありがとうございました! 大変参考になります!!

2017/11/13
コメント

お返事ありがとうございます。 おっしゃる通りです……!!! 確かに、5病院経験を積んだだけで、心のどこかで天狗になっている部分が自分にはあると思います。 こういう言い方はよくないですが、自分が勤める病院は本当にレベルが低いとは思うので… (書類も決まった形式、栄養指導も70才超えた糖尿病のご老人ばかり…と言った感じです) 転職した際、新卒とほぼ変わらないのでは…と本当に不安です。 今の病院で大きな仕事を成し遂げても「他ではこんなこと、大した仕事にならないのかも…」と思うことがよくあります。 休日に関しては、自分で投稿内容を読み返してとことん甘い考えだと思い直しました(笑) ただ、やはり単純に休日が減ったこともそうですが、ある日突然勤務変更を言い渡されたことで不信感を感じたのも1つの理由ではあります。 その前にも、入社して1年目に「クビにする」なんて言われたり、色々と隠し事も多かったりで上への信頼が徐々に薄れてはいました。 30過ぎてから本当にクビにされたら困ると思い、今回決意に至った感じです。 そんな宣告されるような能力じゃ、転職も厳しいかとは思いますが、クビになってから探すよりはマシかと思って…… でも本当に、こんな能力のない人間に給料も休みも都合よくくれる職場があるわけがありませんね。 今回の転職は、自身のスキルアップのためのというのを念頭において、探そうかと思います。 余談ですが… 私が尊敬する栄養士さん(委託で7年ほど、病院で数年、その他いろんな経験をなさってる方)もハルさんと近い名前で、島根出身の方だったので文の書き方にその方を重ね合わせてしまいました。 今回転職する決意を、一押ししてくれた方でもあります。 一瞬ハルさんのコメントに「転職した方がいいとはいったけど、そんな浮ついた気持ちで転職しろとなんていっとらんよ!!!」と喝を入れられた気がして(笑) 勝手に重ねてしまってすみません。 温かみのある厳しいお言葉。 どこへ行っても必要とされる管理栄養士を目指して、精進したいと思います。 ありがとうございました。

2017/11/13
コメント

お返事ありがとうございます。 まさぽんさんのように沢山の経験と技術を持ってらっしゃる方は本当に尊敬します…! 自分は「次で最後の就活!」と勝手に決めつけていたのですが、心のどこかで「転職という面倒ごとをしたくない」と思っていただけなのかもしれません… 転職も立派なスキルアップですね… 年齢もそんなに恐れることはないのでしょうか。 現在28歳なのですが、なんだか焦ってばかりいます。 次の職場をスキルアップのためと考えて就くのもいいのかもしれませんね。 転職前提で就職するのは、大変失礼なことかもしれませんが… 保育園のお話を聞いていると、ますます憧れてしまいます! もちろん子供の命を預かるお仕事ですし、大変なこともありますよね。 厨房と事務仕事の両立はとても大変そうですね。 行事の役割分担、というのは、行事に栄養業務以外で参加するということでしょうか? 響きは楽しそうですか、日常業務が1日潰れるとなるとかなりキツイものがありそうですね…! 保育園について全く知らなかったので、なんとなくでも雰囲気が聞けてよかったです。 大変参考になりました! ありがとうございます!

2017/11/13
コメント

お返事ありがとうございます。 なんだか私の安易な質問に、大変丁寧に返答して頂いて恐縮です… そうですね。 若いうちにやりたいことをやりたい!という気持ちがある反面、将来の安定を重んじた方がいいか、ものすごく悩むところではあります。 正直、今の職場も2度目の転職先で、もう二度と転職したくない!と思い今日までがんばってきましたが、周りの方々から「なぜそんなに今の職場にこだわるの?」という声を多く頂いて、ふと自分の環境を考え直し、転職を決意したという感じです。 ほぼ新卒で今の病院に勤める形になったので、現在のやり方が普通なのかと思っていたのですが、友達や他の栄養士さんが言うにはうちの病院は変わってるんだとか… ともかく、今は保育園や幼稚園に憧れがありますが、やはり引き続き病院経験を活かし、病院関係も探していこうかと思います。 そのための厨房スキルも、視野に入れなくてはなりませんね。 的確なアドバイスを頂き、励みになりました。 ありがとうございます! 大変励みになりました!!

2017/11/13
コメント

またもや院長先生のペットのごはんをお作りしてるところが!? やはりそういう事業所はけっこうあるんでしょうか……驚きです。 大量のお歳暮・お中元、よくわかります(笑) その時期になると冷凍庫の片付けや霜取りをし、受け入れ準備をするのですが、「なぜ院長先生のお家の冷蔵庫を、仕事の時間割いて私が片付けなきゃいけないのか」という気持ちが嫌でも湧いてしまいます…(笑) また、もんちさんのところとは逆で、うちでは毎日フルーツを出すことになっています。 これは栄養士が買ってきて剥くのですが、これまたリンゴや梨は必ず塩水につけ、柑橘系は薄皮を剥いて皿に並べ、イチゴはすべてヘタを切り落とし……をやらないとかなり怒られます。 毎日作る食事に文句を言われる調理員さんよりかは全然楽な仕事ではあるんですけどね… 患者さんの食事に自身の好みを押し付けようとするのは困りますね… 有機野菜・無農薬ですか…… 慈善事業として食事を出したいんですかね?(^ ^) コストや栄養面全て考えての栄養士なのに、それに対して注文されるとやるせない気持ちになりますよね。 私も同じ境遇の方がいることで少し気持ちが軽くなりました。 コメント嬉しかったです。 ありがとうございました。

2017/09/18
コメント

コメントありがとうございます。 今回、掃除用具の置き場所を作るべく厨房外の小さなスペースにロッカーを配置しようとしたら、倉庫の方が衛生的だ、ということでこの件が持ち上がりました。 確かにロッカーへしまい込むより、倉庫で乾燥させた方が良いのですが、聞かれたときには倉庫を開けてみせるしかないと… なので、掃除用具の場所を聞かれさえしなければ開けることはないので、一応今年も隠し通す感じになりそうです。 ただもう開けてしまった方が私の気持ち的には楽になるのですが…(笑) 院長宅の食材に関しては一応院長先生の物であるので、勝手に処分はできず、賞味期限切れを伝えるも「まだたべられるから」と事務長さんに言われてしまい、せっせと冷凍庫にしまう感じで対応してます。 そのため2〜3年前の肉や魚などが冷凍庫にゴロゴロ、という感じです。 80過ぎの院長夫妻なので、考え方が古いのは仕方ないですが、それを厨房で調理するのはどうも…… 一応、まな板や包丁を分けて対応しているかんじです。 それにしても、院長のペットの食事まで作らなくてはいけないところがあるなんて…… やはりどんなに衛生的なルールがあっても、雇い主のルールが優先なのは仕方ないことなんですかね…… 院長を説得できる栄養士になれるよう、精進します(~_~;)

2017/09/18
コメント

コメントありがとうございます。 実は、患者の食事を変えろと要望がうるさくて始めた院長宅のオリジナルメニューだそうです… 患者の食事に魚やひき肉を出さないなんてできないし… 昼はなんとか患者さんと同じものを食べてもらってますが、最近は昼のメニューにまで出さないで欲しいものを言い始める始末です。 事務長さんは「検食」を食べてるつもりでいるらしく、預かったお金の減りが早いと「納品してる食材をちゃんと使ってるの?」と聞いてきたりもします。 職員食を出す場合、必要なことと言えば納品書や金額を分ける、在庫の保管場所をわけるといったことでしょうか? でしたら今のところ、どちらもクリア?しているので、あさっとさんの言う通り案外平気なのかもしれませんね。 あまりビクビクせず、頑張りたいと思います。 前向きなアドバイス、ありがとうございました!

2017/09/16
コメント

厨房の方々も「ここをレストランかなにかと思ってる。私たちは使用人だ」とよく嘆いています……。 なるほど。 そうやって上手く交渉?していけばいいのですね…… 他の方の意見も聞くと、やはり参考になりますね。 監査時は確かに院長先生がいないので、バラシ放題です(笑) これまでは、ほぼ新卒で入ってきて、バレてクビになるのが怖くて言い出せませんでした。 私の職場は事務長さんがクビにすることがよくあるそうで、前の栄養士さんもクビになったそうです(その栄養士さんにも問題はあったそうですが) 私も入って1年目、理由なく突然呼び出されて「あなたの解雇を考えてるから」と言われたことがあります。 ものすごくショックで家に帰って泣いたりもしましたが、それから4年、なんの音沙汰もないのを見るとただの脅しだったのかと思います。 実はもう、今年いっぱいで退職することを決めているので、最後にバラして辞めていくのも悪くないかも…?と考えてる次第です(笑) 「もしものときはあなたが辞めてどこかにいけばいいだけ」 とコメントして下さったことで、少し肩の力が抜けました。 相談して本当に良かったです。 辞める前に、できる限りの衛生対策、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

2017/09/15
コメント

コメントありがとうございます。 全く仰る通りで、うちの職場では事務長さんに従順な人ほど出世する感じが見受けられます(笑) 前の、その前の栄養士さんも、差し入れと言う名の食べ物やお酒やらを定期的に贈ったり、仕事は他の人に押し付けて、院長先生一家の食事にのみ熱を注いでいたそうです。 こういった行為が大嫌いな私は、やっぱり事務長さんから少しだけ嫌われている気はします(笑) また、保健所に対しても病院全体で敵のようにみなし、 監査とはまるで都合の悪いものを一生懸命隠すイベントか何かかと思っているんじゃないかという感じで… これからは転職も視野に入れてできる限りの衛生対策をしてみるつもりです。 1番は患者さんのためですものね。 アドバイス、ありがとうございました。

2017/09/15
コメント

コメントありがとうございます。 仰る通りですね。 隠すことに必死で、肝心の患者様への衛生管理がおろそかになっていると改めて痛感しました…… かなり狭い厨房なので、少し諦めもありましたが、今一度冷凍庫の場所を検討してみようかと思います。 ありがとうございました。

2017/09/15

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ごん613

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]