mymtさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

あれ、私が投稿したのかな?と見違えるほどに、施設の概要も内情も、 おそらく心境もぐらたんさんと同じ状況にあるのかなと思います。 みなさんのコメント、結構辞めることに肯定的な意見が多くて驚きました。 一般的にみれば、切り捨てるべきとみなされる状況なのだな~と自分のことのように振り返りました。 うちの場合は、親となる本体がないのでほっておけばそのうちつぶれるかなと思いますが。。 確かに、一部の人間関係に目をつむることができれば結構いいポジションにいると思うのですが、 それが難しいのですよね。 わたしは夫都合の転居先でやっと見つけた正職員採用なので、転職先に困らないとは羨ましいです。 こんな施設でももう少ししがみついていたい気持ちがあり、 栄養経営士やマインドフルネスの勉強を始めて自分の知識やメンタルを強化する方向に頑張ってみることにしました。 向上心はないわりに専門職の自負がすごい人たちが多く(もちろんグチばかりです)、 今まで他職種で働いてきたので、この業界向いてないのかな…とも思いますが、 やれるだけのことはやってやめようと思います。 自分の宣言になってしまってすみません。 仲間がいらっしゃる…!!とうれしい気持ちになってしまったのでコメントさせていただきました。

2019/01/07
回答

うわぁぁ、文章中の後輩さんと同一人物?という同僚に私も悩まされています。 文章から読み取るに、態度・性格・避け方なんかもそっくりですし、 そんな彼女の術中にはまっている施設への不信感のくだりも心中お察しします。 3年以上も、しかも同職種で働けているなんて、主さん本当にがんばってらっしゃると思います。 私の場合は相手が事務員ですが、冷戦開始から半年、やっと慣れてきたところです。 相手は挨拶もしなければ、取引先から私あての電話をいけしゃあしゃあと「本日はお休みです」などと言って取り次いでくれなかったこともありました。 上に報告しようかとも思いましたが、やめました。 彼女と同じ土俵にいたくなかったからです。 他人からしてみれば、ピリピリした空気を職場に漂わせているのは、後輩さん(同僚)だけではなく主様(私)も共犯なんです。 このような人に一番きくお灸は、 主様が彼女の何にも影響を受けずハッピーであること(職場でもプライベートでも)だと思いますよ。 私もはじめは辞めるか否かというくらい悩みましたが、この一件以外は嫌なことはそんなにないはずなので、 「いいこと」に意識を集中してみたところ、相手の態度は変りませんが、自分と周りの人たちの空気は柔らかくなってきたように思います。 それだけでかなり職場の居心地は良くなりました。 遅いレスになってしまいましたし、厳しい意見もありますが、わたしは同じ苦境にある仲間として主様を応援せずにいられませんでした。 素敵なマタニティライフを満喫してくださいね。

2018/12/11

みんなのQ&A(コメント)

コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 これまで他職種だったので、栄養士職に求める理想が高すぎたのかもしれません。 自分が輝ける場所で本領発揮する。そんなシンプルな発想で気持ちを新たにしていきたいです。

2019/01/21
コメント

お辛い経験をされたこともお話くださってありがとうございます。 やーめた!と決めて冷静に職場を見渡してみると、この1ヶ月、仕事のパフォーマンスがとても下がっていることに気づきました。 そのことに気づいていなかった自分にゾッとしました。休まなきゃと気づけたことに感謝しようと思います!

2019/01/18
コメント

同じ立場でのコメントとっても貴重です。ありがとうございます。 立ち上げ作業自体は大変ながらも楽しかったのですが、周りと足並み揃えることができなかったようです。 栄養士の仕事の魅力が分かりかけてきたところだったので残念ですが、ゆっくり休んで再スタートをきりたいと思います。

2019/01/18
コメント

体験談聞かせていただきありがとうございます。休職したのに嫌がらせ!?それは辛かったですね…。 復職はないかなと思うので、ロッカーの私物や書類は毎日こつこつ持ち帰ってます。着々と退職にむけて動くことがいま唯一のモチベーションです。 しっかり休むという言葉に重みを感じます。 かめ31号さんにもよい職場のご縁がありますように!

2019/01/17
コメント

ですね!なんだかとてもラクになりました。ありがとうございます!

2019/01/17
コメント

現実的にとても有用なアドバイスありがとうございます!数回転職しているのですが、こんなに違和感のある職場は初めてだったので、相性が悪かったのもあると思います。 今のことだけ考えてゆっくり休もうと思います。

2019/01/17
コメント

わかってもらえて嬉しいです。頭では「はいはいわかりましたー」とあしらっておけばいいと思うのに、変に真に受けてしまう性格もよくなかったのだと思います。 健康第一ですよね!自分を大事にします!

2019/01/17
コメント

回答ありがとうございます! やはりそうですよね。復職するビジョンが見えないのできっぱり辞めたほうがお互いのためかもしれません。

2019/01/17
コメント

優しいお言葉ありがとうございます。おっしゃるとおり、駆け足すぎたのだと思います。 我ながらよくやったと思う所もありますが、周りのみんなと足並み揃えるほうが大事だったのだと今ならわかります。 ゆっくり休もうと思います。

2019/01/17
コメント

ありがとうございます!激励に涙がでそうです。 事務員さんは人の好き嫌いが気持ちいいほどに態度に現れる方で、私は「嫌い」側に振り分けられて目をつけられてしまったようです…とほほ。 過去に営業や教育現場など渡り歩いてきましたが、ダントツでコミュニケーション能力が試される職場だと感じます。 がんばります!

2018/10/09
コメント

運営トップに文書を作成してもらい、回覧することにしたのですが、 回覧文書を見てからさらに態度が悪くなってしまいました。。。 これはもう別の問題ですね(+_+)気にしないことにします!

2018/10/09
コメント

ありがとうございます。経験年数10年の事務員さんと20年の介護責任者に冒頭の内容を言われたので、 まさかそんな基本ルールとは思わず質問してしまいました。 私も納得できないことをことを言われて言い返せるようしっかり勉強します。

2018/10/09
コメント

ありがとうございます。経験年数10年の事務員さんと20年の介護責任者に冒頭の内容を言われたので、 まさかそんな基本ルールとは思わず質問してしまいました。 私も納得できないことをことを言われて言い返せるようしっかり勉強します。

2018/10/09
コメント

ありがとうございます。経験年数10年の事務員さんと20年の介護責任者に冒頭の内容を言われたので、 まさかそんな基本ルールとは思わず質問してしまいました。 私も納得できないことをことを言われて言い返せるようしっかり勉強します。

2018/10/09
コメント

実例が聞けてとても嬉しいです。当施設でも栄養のひまわりさんの仰るような対応でまとまりそうです。相談員ともめているうちに、私が熱くなりすぎなのかまちがっているのかと不安になっていたのですが、1度は通る道なのかも、と思えて安心しました。 コメントしていただきありがとうございました!

2018/07/27
コメント

ありがとうございます。視野を拡げていただいたおかげで、施設の主だったメンバーにて話し合い、解決策も見えてきました。 お互いに向いている方向は同じだということを確認し、よりよい関係が築けたと思います。いくら熱くなっても心に余白がないとだめですね。

2018/07/27
コメント

ありがとうございます。私も、そこまで部屋を早期に埋めることにこだわるなら、なぜ委託会社の選定の時点で何も言ってこなかったのかと思います。 とはいえ、田舎のため、調理員不足のなか安定して安全な食事提供できそうな方法を検討した結果での委託決定でしたので、業者変更は中長期的な提案になってしまいそうです。 食事が出せないことによる機会損失を具体的な額で教えていただき助かります! 6~7万円というのは1ヶ月分の居住費ということでしょうか? すると、1日の管理費抜きの食事代が800円程度なので、たとえば毎日2食予備発注したときのコストが6日で1万円程度とすれば、それが空き室をつくることの損失と比べてどちらがプラスになるかを説明すれば、 予備食を常に持っておくという提案が相談員と施設長にできるかもしれませんね。 本来であれば相談員からこういう具合的な提案をすべきことだと思うのですが… しかし感情でヒートアップしてしまったことを自分も反省しています。冷静に話し合いたいと思います。

2018/07/22
コメント

締め切りが早すぎるのは皆おもうところです。そのための対応をルール化してからであれば、いつでもいくらでも入居は受け入れたいです。そのことを相談や対策もなしに1人で暴走している相談員にどう納得させようか考えあぐね、こちらに質問しました。 もし具体的なアイデアをお持ちであれば教えてください。 ただ、食事以外の面でも 相談員VS他職員の構図になっており、一事が万事臨戦態勢になっていたのも否めません。 あさっと様のご意見でちょっと頭が冷えました(^^)

2018/07/22
コメント

回答ありがとうございます。満床になるまでの間、必死になっているだけだといいです。。利用者さんと施設のためにも出来る限りの対応はしたいと思ってますが、最低限のルールは守ってほしいです。。

2018/07/22
コメント

コメントありがとうございます!役職の上下はないはずなのですが、利用者やそのケアマネと直接話せるのが相談員だけなので、勝手に話を進めてしまいます。委託と相談員と施設長がそろう会議があるので、そこではっきりルールを確認したいと思います。

2018/07/21
コメント

入居判定会議も行いますが、収集してくる情報のピントがずれていて判定ができない状態なのに、いつのまにか入居が決まっています。 思ったよりも入居のペースが遅く、満床が見えてこないので焦っているのかもしれません。しかし、基盤となるルールを無視して今後困るのは施設であり自分であり、なにより利用者様だということを理解してほしいです。 かぷちーの様のコメントにも書きましたが、施設の総意は私の意見に近そうなので、なんとかやっていける気がします。本当にありがとうございます。

2018/07/21
コメント

具体的なご意見とても参考になります。もう身内の意見は耳に入らないようなので、保健所やCKなどの第三者をうまく利用することも効果的だと思います。 かぷちーの様のコメントにも書きましたが、施設の総意は私の意見に近そうなので、なんとかやっていける気がします。本当にありがとうございます。

2018/07/21
コメント

先ほどたまたま施設長からこの件について相談を持ち掛けられたので、皆様のご意見を参考に解決策を提案しました。施設長も相談員の暴走には参っているようで、介護・看護・栄養側の意見を支持してくれているようなので、いざというときは「鶴の一声」で加勢してくれそうです。 一刻も早くルールを明文化して、利用者さまのケアに専念したいと思います。 いつも親身にありがとうございます。

2018/07/21
コメント

ご回答ありがとうございます。契約者は施設長ですが、介護の現場に明るくないようで、ほぼほぼ実務には無頓着です。この件については相談員が率先して施設長に相談していましたが、困り顔で「プロの皆さんで相談して一番いい形をとって~」とのことでした。 また、予備注文については私から提案しましたが、自分の意向で頼んだ予備食が無駄になるのがイヤなようで、却下されました。矛盾してますよね…

2018/07/21
コメント

本当に親身にありがとうございます。委託会社の深刻な人員不足により、セントラル方式採用の可能性が高くなり、献立作成への不安も杞憂になりそうです。ますます目の前のより優先順位の高い課題に全力で取り組もうと思います!

2018/05/10
コメント

こちらの状況を想定しながら具体化なアドバイスをありがとうございます! 委託先との契約内容も不確定要素が多い現状ですが、いろんな状況に対応できるように、どんなアドバイスも引き出しとして持っておきたいと思います。

2018/05/09
コメント

確かに、すこし特殊な縁あっての採用でしたが、受けたのは自分自身で決めたことです。 栄養士業務について色んなことを思い出しながら復習しているさなかで弱気になってしまっていました。 叱咤激励ありがたいです。 具体的なポイントもありがとうございます!

2018/05/09
コメント

仰るとおりです!実際に携わらない業務を不安に思うまえに、目の前の課題をクリアすることに専念すべきですね。 目が覚めました。ありがとうございます。

2018/05/09

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

mymt

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    その他
  • [実務経験年数] 未経験
  • [自己紹介]