まりもさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

参考まで。 こんにちは。 ネットで検索してみたら、カクダイ製菓のクッピーラムネには重曹が入っていました。 ↓ http://www.sekkaku.net/oyatsu/112.html これって、昔からあるラムネですね 。 近所で見つからなければ、ネット販売もしているようです 「カクダイ製菓 クッピーラムネ」で検索してみてください。 しゅわしゅわする感じのラムネは重曹が入っている可能性ありそうです。 一応、ご参考までに。

2009/09/29
回答

参考まで。 今は退職していますが、私も以前1600食と1300食のカフェテリア形式で献立作成していました。 メニュー数も食数も多かったので、食数管理は徹底していたと思います。日報にその時設定した食数・天候(雨の日は食堂で食べる人が多いので)売り切れ時間を記入し、そのメニューの出具合の傾向をつかみます。ある程度のデータが集まると、メニューで何が人気か、何が不人気かが見えると思うので、人気メニューと不人気メニュー(例えばハンバーグと魚塩焼きなど)をぶつけて食数設定します(その現場ではPCでセットメニューでA50%・B30%・C20%というように構成比をたて食数管理していました)。そうすると、人気メニューが売れても不人気メニューが細々と残るので全部売り切れとはならないと思います。それと合わせて、他のものと格差が出ないような原価に見合った対策メニューも何点か考えておくと良いです。すぐ用意できるものでは、やはりレトルトのカレー・ハヤシライス。あと揚げるだけのメンチカツやエビカツ。コールスロー添えるだけですので簡単です。あと現場の人や調理長にも企業努力をしてもらいます。例えば雨の日や病院内のスケジュール等で外に出れない人がいて食堂利用者がいつもより多くなりそうだと思ったら、個数が決まっているものは在庫あれば食数増やして設定し、炒め物メニューがあれば多少いつも残ると思うので、これも食数増やして設定してもらうなどすれば、全く食べるものがない!という状態は防げると思います。それとあるもので対応でき、売り切れ対策ができていれば慌てることもないでしょう。 もし、委託されているのであれば、第一に【サービス精神の向上】があるとおもうのでクレームは是非とも避けたいものです。何故売切れてしまうのか根源に戻って、傾向と対策を追求し、計画を実行していけば少しずつ良い結果が見えてきます。 長くなってしまいましたが、現場の方とみんなで話し合って、がんばってみてください。

2009/07/29

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

まりも

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 未設定
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    ブランクありますが、管理栄養士の国家試験にチャレンジしてみようかと思っています。講習会等、おとくな情報ありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。