みーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

はじめまして。 給食委託会社で働いていました。 まだ2ヶ月なので焦らないでください! 経験がものを言う職種ですので、早くなりたいという意識があるなら大丈夫だと思います! 私が入社当時心掛けていたのは ・配膳時間等から逆算して一つの作業にどれぐらい時間を費やしていいのかを常に意識 ・作業時間を短くする為に、どうしたら効率よく作業ができるか常に考える ・作業終盤には、この作業が終わったら次は何の作業にうつるか周りを見る この3つを常に考え、意識していました。 がんばってください!!

2021/09/13
回答

初めまして。エイチエを利用して転職をした者です。 私の場合は、 エイチエに登録 ↓ エイチエから連絡が来て(メールだったかな?)、日程を調整し電話にて詳細な希望条件等のヒアリング。 (かたい雰囲気ではなく、とてもフランクに話してくださいました) 希望条件に近い求人があれば教えてくれました。 逆にエイチエはもちろん、他サイト(ハローワークのものもOK)の気になった求人のスクショ等を送ると、先方に連絡を取ってくださいます。 面接の日程調整や面接後の合否まですべてエイチエが間に入って下さり、転職先と直接やり取りをしたのは面接時を除けば正式採用を頂いた後からでした。 ちなみに最初の電話以外は、メール・ライン・電話のどれかで連絡をすることができます。 ひとりの担当者さんが付いてくれて、土日祝以外は返信を頂けます。平日でもたまに返信が遅い時があり不安になることもありましたが、、(・・;) 他の転職サイトがどんな感じか分かりませんが、担当の方にも恵まれすごく円滑に進んだので、一度登録すると良いと思います!

2021/09/13
回答

こんにちは、はじめまして。 委託に勤めていた時オムライスシートを使ったことがありますが、その点について自分もまかないで食べていて感じました。 特別な日にビーフシチューオムライスとして出してごまかしていました。。 うっでぃさんが望んでいるような回答ではなく申し訳ないですがご参考にどうぞ!

2021/09/04
回答

こんにちは、初めまして。 前職 委託会社 → 今年度から特養栄養士になった者です。 法人設立から20年以上経つ施設ですが常温保存、ちなみに直営です。 委託勤務の時は常温保存がタブーとされていたので、それを知った時は衝撃でした。。 ユニット型なため大きなタッパー等に人数分入れたらラップして配膳台 → 定刻に介護士さんが取りに来て配膳台から別の配膳台へ という流れ。 デイのも器に盛ったらラップして定刻までずっと盛り付け台に放置。 考えられませんがこのやり方で長く運営しているみたいです。 厨房のトップは「自分がいる間は(食中毒が怖いから)ナマモノは出さない」と豪語していましたが、いやいやそれ以前に・・・という気持ちです。。 何かが起きる前に対応して欲しいですが、お金が絡むのでなかなか難しいですよね。。。

2021/07/11
回答

こんにちは、初めまして。 前職が給食委託会社 勤務でした。 どこまでを委託するか(出来るか)は、全て契約に基づくと思います。 私が配属されていた特養では、献立作成・発注・帳票類の作成を行っていました。 ヘルプで行った特養では、上記の業務の他に食札の作成・管理、一般食とソフト食の作成をやっているところもありましたし 逆に献立はクライアント(施設)がやっているなんてところもありました。 なので同じ給食委託会社内でもクライアントとの契約により、業務内容は微妙に違っていました。 また、契約書には載らないレベルの細かい業務分担は委託会社の現場責任者とのコミュニケーション次第かなとも思います。 ゆずふうこ様が意見を言えるお立場でしたら、委託会社の上の方にその旨を相談してみると良いと思います。 、、、もしかしたら委託会社は、それならばと契約料などの値上げ交渉してくる可能性もあると思います(少なくとも私が勤めていた会社はそうでした 笑)。 よい環境にできるよう、がんばってください!

2021/07/07
回答

こんにちは、初めまして。 参考になるかはわかりませんが、私の経験を記しておきますね。 前職の委託会社時代に配属されたユニット型の特養も温冷配膳車・温蔵庫はなかったです。 ユニット型ということで、大皿盛り→ラップ→提供という形だったのでラップをした後に食器乾燥保管庫にて配膳直前まで温めていました。 ですか、食器乾燥保管庫は最大で82度ぐらいまで温まるので焼き魚の身はパサパサ、煮魚やふろふき大根の汁気は蒸発してしまっていました(T_T) 入居者様から魚のパサつきなどクレームは上がっていましたが、開設してからずっとそのスタイルで提供していたようです。。

2021/06/25
回答

こんにちは。結婚をして旦那の実家に入るために今年の5月に転職をしました。 20代後半、転職理由が結婚だったので私もよこさきさんと同様の不安を抱えながらの転職活動でした。 前職は委託会社、希望の転職先は特養または老健しかも栄養ケアは未経験というおまけ付きです。 田舎なためそもそも求人が少かったですが、1つ目に条件が合致した老健には書類の段階でお断りされました。理由は「産休育休を取る可能性のある方は・・・」ときっぱりと。苦笑 ですがその後3つ目に見つけ、結果的に今お世話になっている特養は快く迎え入れてくださいました。 ですので、病院や施設によって様々だと思います、、、! よこさきさんも転職先にご縁がありますように。。。 (ちなみに転職サイトはここのものを利用しましたが、とてもよかったのでおすすめです♪)

2021/06/06

みんなのQ&A(コメント)

コメント

こんにちは。 ツルキチさんがおっしゃる通り、マネジメントに専念できる環境であるし、管理と言える土台に立てていないなと痛感しました。たくさん症例を読んで勉強していきたいと思います。 回答ありがとうございました。

2021/09/06
コメント

お疲れ様です。 noriさんは卒後2年目で入職したときは、どのように勉強されたのですか?? 日本栄養士会のStep00研修、10月分が申し込めなかったので11月分を申し込みました。 都道府県栄養士会はチェックしていなかったので、見てみたいと思います。 回答ありがとうございました。

2021/09/06
コメント

お疲れ様です。 他の質問者様の回答で、すごいお方だなと思っていたロキさんに回答して頂けて光栄です。 県の研修はチェックしていませんでした、見てみたいと思います。 就職・転職は巡り合わせですね、ロキさんの職場に応募者が早く来るといいですね! 回答ありがとうございました。

2021/09/06
コメント

保温・保冷は委託に入社当初から口酸っぱく言われてきたので、転職してこれが直営の実態か、、、とも思いました(;^ω^) (もちろんすべての直営がそうというわけではないでしょうが) ラップしていないということは蓋ですか?蓋もなしですか?もしそうなら異物混入怖いですね。 ラップ代は相当かかっていると思いますが仕方ないですね、、笑 何か起こったら法人全体の施設にも迷惑がかかると思うので本当に大変だと思いますがそれは経営時の判断のようです。 時代のニーズに対応できるよう上に掛け合うのも私たちの仕事なんですかね・・(T_T)

2021/07/13
コメント

はじめまして。 食事箋について、抜粋して教えて頂きありがとうございました。よく分かりました。 ご飯の盛り付けは介護員さんです。私も糖尿病等を持っている方から測ってもらい血糖値の安定した数値を結果として残せたらなぁと思っていました。やれそうなところから攻めて行きたいと思います。 おやつについてはどうしようか思い悩んでいたので具体的な案をだして頂きありがとうございます。 きちんと理由を説明して、すべて利用者さんのためになっていると理解の上でことを進められたら理想的ですね。 親身に回答して頂きありがとうございます。 1つずつ頑張っていきます。

2021/06/09
コメント

はじめまして。 栄養ケア立ち上げが大変なことはもちろん覚悟していましたが、甘かったですかね、、気を引き締めなおして業務にあたります。 施設は特養で、満床80床+ショートステイ10床です。 厨房業務を担う栄養士さんは、管理ではなく栄養士です。 ご飯の軽量をしていない事などが減算対象になることは知らなかったです。。 親身になって回答して頂きありがとうございました。

2021/06/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 栃木県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]