という施設、ありますか?
当施設は築24年なのですが、今現在常温配膳となっています。
おまけに食器には蓋がありません。経年劣化が激しく、傷みと着色が酷いです。異動してきて驚きました。
常温なので、当然料理は冷めやすいです。冬になると脂が白く固まっていたりします
夏はヨーグルト和えやフルーチェ系は怖いので止めました。
何年か前に当時いた栄養士が施設長に温冷配膳車の導入を訴えたらしいのですが、流されたそうです
つい先日、法人内のケアマネとデイ相談員が集まり、それぞれの施設のウリを出し合う会議が開催され、当施設の施設長も参加すると聞いたので、ケアマネにお願いして当施設の食事提供について話を出してもらったのですが
それでも「あー、へぇ~・・・」みたいな感じで流されたそうです
施設長がそれでいいと思っているなら、あきらめるしかないのでしょうか?
売上が悪い、数字を上げろと言っているわりに根本的な原因を直そうとしてくれないトップに、苛立ちを感じています・・・
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
96
1
1
22時間前
146
1
0
2025/03/31
643
2
1
2025/03/26
1001
3
6
2025/03/24
535
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
96
1
1
22時間前
146
1
0
2025/03/31