2ヶ月ほど前から保育園の調理の仕事を始めました。年齢は32才ですが、今までは管理栄養士として特定保健指導や病院の栄養指導に関わっていたので、調理、盛り付け、洗浄、献立、発注などの給食管理業務は未経験です。
今は、簡単な切り物、盛り付け、離乳食作り、洗浄、掃除などをしていますが、どれも作業が遅いと言われます。
私は早くしようと焦ると、切り物では指を切ったり、盛り付けではこぼしたりと、洗浄では食器を落としたりと、余計にミスをして時間のロスに繋がる傾向にあります。
同じ職場の方々はこの道10年から20年くらいの料理上手でテキパキ仕事ができる方が多いです。
2ヶ月で私もそこまでなれるとは思えませんが、せめて足を引っ張らないようにしたいです。
なるべく職場の先輩の動きをみたりしようと思いますが、自分の仕事も遅くていっぱいいっぱいなので、あまり余裕ないです。
保育園や病院や施設で、調理業務をしているかた、どうしたら仕事、特に盛り付けや料理や洗浄が早くなるか教えてください。
私には調理業務は向かない、指導の方にまた行くべきでしょか?
という思いもありますが、子供たちは可愛いのでもう少し頑張りたいという思いますあります。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
33
1
1
1時間前
395
2
2
2025/03/21
374
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
629
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
33
1
1
1時間前