こんにちは。私は新卒(既卒)で今年の5月に会社が運営している小規模保育園(園児12名)で栄養士として働いております。
今は試用期間(3ヶ月)+研修をしており、私が本来行くべき保育園には今園児がいなくて他の同じ会社が経営している小規模保育園(園児12名)で研修しております。基本一人で作業することが多く、発注や事務や調理や掃除も全部一人でやります。
正直、一人でするにはとても大変です。週に3日パートさん(一人)がいますが、居ない時はとても大変で私は新卒なので遅かったりミスが多かったりで中々定時に帰るのが難しいです。
8時から17時勤務なのですが16時に事務作業をしないといけないため、1人では間に合わないです。いつも定時(パートさんがいる時は定時に帰れることが割と多い。)から15分か30分超えます。小規模保育園って栄養士又は調理師が1人だけって普通なのでしょうか?
正直、一人でやるとやることが多すぎてミスや焦りが出てとても大変でストレス溜まります。どう頑張っても時間内に終わらすのが出来なくて悔しいです。自分の仕事の出来なさにそのうち試用期間内に解雇されるんじゃないかとても不安です。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
93
0
0
2025/07/09
196
1
0
2025/07/05
484
2
2
2025/07/02
729
3
8
2025/06/13
670
4
1
2025/06/08
ランキング
93
0
0
2025/07/09