タケさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

はじめまして 2009年の国家試験を受けて合格しました。 それまでの過去問と問題内容が変わっているところが多く、4年に一度国家試験を作成する先生方が変わるそうです。また、4年に1度食品成分表の改正がありますので食事摂取基準が変更になる場合もありその区切りの年で問題の問われ方等が変わることがあると思います。難しくなるか簡単になるかはわかりませんが… 200点中120点ですので割合でいうと意外に通りやすいと思いますので頑張ってください。 答えはそこにあるので、5択を自分で何択に減らせるかが勝負だと思っていましたので、難しく考えず知識を入れると思って勉強に励んでください。 最後に、基礎栄養・応用栄養、臨床栄養、解剖生理学はかなり大きな点数を占めますので、そこはしっかり押さえて頑張ってください。

2011/07/01
回答

なんとかなります。 去年まで学生でしたので、その時の私の考えですが。 管理の試験は60%とればいいだけの試験ですからそこまで難しく考えないでいいのではないでしょうか? 一番点数を上げるのに簡単な方法は、自分が得意な分野はそこそこで苦手な分野をしっかり押さえていけばかなり点数はあがるはずです。 過去問だけでは、少しつらいかと思います。去年の国試ではほとんど通用しなかったと思っています。 去年から法律が変わったものなどが出やすい傾向があると思います。例えば、減塩食が6g未満になったことや、憶測ですが、食事摂取基準など新しくなったので、出やすいのではと思っています。 最後に、今5割あるのであれば実際問題はないと思います。点数は徐々に上がってきますし、私も1月過ぎてから6割キープするようになってましたので、今から1月以降までどのように点数が変化するかどうかではないかと思います。 お仕事と勉強の両立は大変だと思いますが頑張ってください。

2009/11/20

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

タケ

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 栄養教諭第1種
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]