にしさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

アルコール製剤については近年ノロウイルス対応の物が出てきてます。 サラヤのアルコールであれば効くものがあります。 ただ、アルコール製剤だと噴霧量のムラなどにより殺菌出来なかったらする箇所が出てくるリスクは高いと思います。 拭き上げであれば満遍なく拭き上げられるかと思います。 塩素系の場合は 通常時殺菌の場合は200ppmの溶液を作ると良いです。 キッチンハイターであれば水3ℓあたり15mlです。 ノロウイルス感染者発生時などの嘔吐物などがついた物は1000ppmで殺菌するのを推奨してます。1ℓあたり20mlで作成可能です。 ご存じでしたらすみません🙇 また、ハイターなどは開封すると効能が弱くなる為早めの使い切りをおすすめします。

2025/11/13
回答

委託勤務の経験の中からお話をいたします。 一つ目につきましては、記録に関しては不要で大丈夫です。 ただ、開封にあたるまでに外装の殺菌は徹底してから開封すると良いです。 外装に菌がついている事が多いからです。 二つ目についてですが、 レンジでの解凍について温度は上がらないと思います。 完全調理済み食品の場合ですと 自然解凍でも提供が可能だという物に関しては レンジでの加温(温冷配膳車による加温)でも可能です。 特に記載がない物については 大量調理マニュアルに沿って75℃1分の加熱が必要です。

2024/10/20
回答

職場環境が良くないかなと思います。 私自身現場の責任者として5年程やっていました。 やはり教育する立場としてなかなか悩む部分もありますが 感覚や慣れというのも間違いではないですが それをまとめてしまっては意味が無いですね。 そういった事をしてしまってる環境の為人の定着にも繋がっていかない環境だと思いますよ。 栄養士の資格を活かす仕事だと現場が主になりますがせっかくの資格ですし 別の現場でやってみるのも良いかと思います。 今では1分単位で管理してる委託業者もあり 環境は少しずつ変わりつつある所はありますよ。

2024/08/14

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

にし

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]