アラーキーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

そうですね 感染防止委員会は主任看護師が主導権をにぎっているのですが、 その看護師は総合病院の病棟主任ナースでもあった人なのに、なぜわかってもらえない ということに強い疑問がありましたが、やはり職種が違いますものね・・・ 月曜日、施設長と話し合った後、この看護師にも説明することになると思います。 確かに私の悪いクセです。すぐ力や熱が入ってしまうのが(汗)” 緊張すると話ベタになってしまいますが、ゆっくり相談したいと思います。 私の住んでいる町は、小学生や乳幼児でものすごいノロが流行してて、小児科には 袋を持って診察待ちをしている子供がずらりと並んでいるようです。 北海道は毎年は早めに流行しますが、今年は去年の新型インフルエンザより感染者が 多いように感じていて、いつも以上に予防策の徹底に努めなければいけない状態です。 インフルエンザと同じように、特効薬や予防接種があればいいのになぁと常に思っております。

2010/12/25
回答

皆さんありがとうございます!! 皆さんのご意見に誠に励まされました!! 今日、私の思い(?)を改めて施設長に文章にして提出してきました。 クリスマス会があったので準備に忙しく、まだそれに対する意見は聞けていませんが、 皆様のコメントを読んで、自分の考えが間違ってなかったと自信が持てました。 ちなみに今日、タイミング良く産休中の栄養士が来たので相談したところ、私に一任すると 言われました。数年前に嘔吐物を持ち込むことを了解していたのも忘れていた様子でした(汗)” 週明けにも施設長に(たぶん不服の)ご意見を頂戴することになりそうな・・・ でも自信を持って返答できそうな気がします!! 臨時職員でも同じ栄養士として働いている以上、危険から守りたいと思います。 では、忙しいなかコメント頂き本当にありがとうございました!! また何かあったら相談させてください。

2010/12/24
回答

お礼が遅れました!! 申し訳ありませんm(__)m 大変、ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。 やはり、ある程度は加齢による代謝の低下と考えていいのですね。 生保や障害者年金を受け取る人は、糖尿病の予備軍を含めた人数が右肩上がりで 増えているのをみると、このままでは増加してしまうのが目に見えてしまいますね いかに行動変容に持っていくかが難しいところですが国の将来の不安は、自分の不安でもありますから、しっかり取り組んでいこうと思います。

2009/01/13
回答

アドバイスありがとうございます。 アルブミン値は、手元に検査データがないので調べることが出来ませんが過不足のチェックがなかったので、標準内と思われます。 確かに、空腹時だけのデータだとわかりませんよね・・・ 特定保健指導の対象になった人はOGTTを行うのですが、一般の方はこれっきりの検査で あとは、自主的に病院に行ってもらうしかないのです。 お酒や服薬がないのにずっとγーGTPのみが高い人など、私には原因がわからなく適切な栄養指導が出来てないと感じることがちょこちょこあって、自分の知識の少なさを痛感させられました。 まつたけさんの仰るように、今後は病院での詳しい検査を受けるように勧めてみようと思います。

2009/01/07

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

アラーキー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 保健所・行政機関
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    今は産休代理で町立の特別養護老人ホームで奮闘中です!! 1児のママでもあります(^^) よろしくお願いいたします!!