感染防止委員会で悲しかったことと相談です(ノロウィルス関係)

回答:7件閲覧数:6065
2010/12/23 17:40:58

先日、私の働いている特別養護老人ホーム(公立)で、感染防止委員会がありました。

私は、今年の3月に産休代理として期間限定で働いている管理栄養士です。
栄養士としての経験年数は8年ほどありますが、この度は感染防止委員会での驚いたことについて愚痴らしてもらうのと、相談にのってください<(_ _)>

今回の議題は、入所者にノロウィルスの疑いのある人がでた場合の対応でした。

話は進んでいって、給食部門の対応になったとき、私は嘔吐物のかかった食器はケアワーカーかナースによる処理(嘔吐物の処理をして消毒をする)をしてから厨房に食器が返ってくると思っていたら・・・ 今までのマニュアルでは、嘔吐物がついたままの食器は袋に入れてそのまま厨房で洗浄するという恐ろしいものでした(>_<)

私は当然反論しました。特にうちの厨房は下処理室や下膳室は別になく、使用食器を厨房に入れる入口と盛りつけ作業台は一体化に近い状況(配膳車は食堂のまま、トレイと食器のみを手作業で厨房に運んでいます)であるのと、調理従事者が感染嘔吐物の処理をすることが問題と思うこと、嘔吐物を処理するところがないこと等という理由からです。

どうやら、育児休業中の正職員の栄養士がそれでいいと言っていたらしく、私の発言は逆に驚かれました。そして、一理ある程度にしか思われなく、電話でもいいから上記の栄養士と相談してからにしてくれ施設長に言われました(怒)

他にもノロウィルスで嘔吐や下痢が続いて、隔離している間は使い捨て食器を使わせてほしいとお願いしても、食べづらいやら何やら・・・で不納得の他職員さん・・・・
(非常食用の食器はすでにあるので、コスト面は問題ありません)

常日頃から正規職員ではないことで、私の発言はあまり重要視してくれてないなぁ・・と感じではいますが、委託先の厨房職員もこれではあまりにも大変だし、リスクが高すぎるという思いでの発言でした。

それとも私の考え方は間違っているのでしょうか? どう説明するともっと理解してもらえるのでしょうか?
皆様のご意見や参考になるサイトなど知っていましたら教えていただけないでしょうか?
もしくは厨房側で処理されている施設がありましたら、その方法も教えていただけたら幸いです。
長々の解りにくい文章を最後まで読んでくださってありがとうございました!!

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

7人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

735 2 5
2024/11/16
158 1 0
2024/11/21