たまごさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

野菜をたくさん使う献立は結構手間がかかりますが、簡単で ご飯が進む献立です。 今が旬の大根葉をごま油で炒め、醤油、みりん、塩、こしょう、 ごまで味付けする。ポイントは、しっかり汁気が無くなるまで 炒めること。 キャベツのシーチキン煮 たっぷりのキャベツ、ニンジンをシーチキンと一緒にしょうゆ、 砂糖で味付けし煮込む。 蓮根や、かぶらをすりおろして蒸し団子(中に入れるものは あるものを利用)もいいですよ。

2012/11/14
回答

私も重度の身体障害者施設に勤めています。 活動レベル 1.1 寝たきり         1.2 電動車いす、自走、介助 で実施しています。想像以上に活動エネルギーは無く、この レベルで体重も安定しています。 ここから、個々に体重の変動を見ながら変更していけばいいと思います。 身障は基準が無く手さぐりでのスタートだと思いますが、頑張って下さい。

2012/05/11
回答

ミキサー食の対応は悩み事が多いですね。当施設では、粥に 脱脂粉乳を入れています。味もまろやかで好評です。 又ビタミン不足のため、ビタミンミックスを使用しています。 それでも、ミキサー食の量が多すぎると介護から不満がでます が、現在の所、全量摂取してもらっています。

2012/05/11
回答

頑張って下さい 施設長に、お話する時の参考になればと思い、私たちの施設の対応をお知らせします。 食事中、嘔吐した場合は、次亜塩素液で殺菌し、食べ物の残りと嘔吐物はナイロン袋に入れ密封し汚物入れに入れる。お膳(食器やスプーン)は次亜塩素液で殺菌し、ラップをかけ下膳する。(ここまでは介護職員が行う) (下膳場所があるので、そこで厨房職員に手渡しする。) 受け取った食器は、別に洗浄・殺菌する。といった対応をしています。 各部署との連携がなければ感染予防は難しいので、よく話し合われて、いい対応策ができるといいですね。1人で大変でしょうが頑張って下さい。

2011/01/19
回答

講習会を勧めます。 私の施設もフジマックを使用しています。新しく購入しても使いこなすのが困難です。 数週間使用して、疑問や不安・調理の方法で知りたいもの等を記録しておき、 業者に講習会を依頼して下さい。現場の職員が直接質問や疑問を聞けるように 来てもらっての講習がお勧めです。  ちなみの私の地域の担当者は親切丁寧で、すぐ対応してもらえます。

2010/05/20
回答

いいえ 利用者一人一人の平均を出しています。みーさんと同じで主食の量で調節しています。

2010/03/16
回答

給与栄養量の算出について 重度障害者施設に勤務する管理栄養士です。 障害者の栄養量も基準が無く、苦労しました。私が実施している方法をお知らせします。 REEで安静時のエネルギー量を出して、活動係数を掛けて算出しています。その結果平均給与エネルギーは1200~1500kcalです。不足しやすい栄養素のため、野菜(1日350g)を使用するよう心がけています。それでも不足する栄養素はあります。その時は補助食品を使用しています。

2010/03/15

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

たまご

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 食生活プランナー
  • [都道府県] 香川県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]