オチユレメさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

価値観の違いです。 とは言っても、この価値と言うのは、衛生では無くお金(利益)の価値です。 素手で盛り付けている現場は、実はあまり知られていないだけで、結構多くあります。素手の方が生産性効率が良いからです。 時間が押して来ると、「手袋外して!」「素手で両手で!」なんて声が聞こえる給食施設を何か所も知っております。 前日の(本当は何日前かわからない)惣菜の煮物等を、調理師が少し味見をして「オー大丈夫だ」で盛り付けている施設も、正直ザラにあります。 これが、会社の業績に貢献していると、高い評価の対象になるのです。 会社の業績に協力的でない栄養士は簡単にクビになります。 ヤバいです。結構事故も起きてます。でもそれは政治的にもみ消します。 運が悪くても営業停止3日間なんて痛くも痒くもありません。 行政処分の罰が甘いのです。 営業許可の取り消し、倒産させる位でないとダメでしょうね! それでも、今度は会社名を変えてしぶとく生き残るのです。

2017/11/25
回答

私の場合大昔ですが、新卒の頃は名刺はありませんでした。 管理に合格して初めて作ってもらい、役付になったら200枚(二箱)ずつ送られて来る様になりました。 平成の初め頃ですが、タクシーチケットの代わりに、名刺でタクシーに乗れた事がありました。私も酔っていたのですが、「ここに請求して!」と言ったらOKでした。バブリーな頃の話です。 展示会等でのメーカーの担当者は、大抵は知り合いなので、改めて名刺交換する事は、最近少なくなりました。

2017/05/02
回答

管理まで持ってらっしゃるのに何故調理師を取られるのでしょう? 委託会社の方にも8年前では、場合によっては記録がない場合も・・・・(5年で廃棄されているかも)

2016/09/09
回答

管理の試験のための証明書より、貴方の心(精神面)と体の回復の方が先ではないかと思います。管理の証明書はまた次の機会にいくらでもチャンスはあると思います。 委託会社はやめた人間の証明書は書かない!!と位に、思った方がいいかも知れません。

2016/09/08
回答

まず、お勤めの委託会社としての学校給食の受託実績はいか程おありでしょうか? 学校経験の無い方がいきなりチーフ(責任者)になるようでは・・・ 工程表?動線図?病院・福祉給食では無縁だったかも知れませんね! 学校経験の少ない方々で200食を4人?よく頑張っておられると思います。これはベテラン4人の仕事です。 本来、受託会社の方に配缶量を算出するある程度のノウハウがあるもんなんですが・・・配缶量を算出する配缶表を作ります。低・中・高学年ごとに指数を決めてゆくのですが、後は先生と最終的には相談です。 工程表と動線図は毎日の事ですから、ある程度大雑把な物に留めましょう。 要求されればきりが無く、これを受け入れて、まるで大学の給食管理のレポート見たいな物を毎日書いていたら、本当に寝る時間が無く、体が持ちません。 1日や1週間限りの事ではないのですよ! だし取は何時ごろに取っていますか?先生の要求通りギリギリの時間に取っていては、だし取で釜が塞がってしまいますし、きつい仕事が特定の時間に集中して体力も消耗します。早めに取って、食缶に取って置くことも手です。 朝スタートして、先生が来るまでのナイショの時間(自由の利く時間)をどう活用するかがポイントです。 同じ事を書きますが、要求されればきりが無く、あきらめてもらう事もコツです。

2016/09/03
回答

会社(委託会社)によっては、既に退職した人の実務経験証明書は書かない所も多くあります。 私の先輩の管理職の中には、取り逃げ退職を匂わす人には、わざと実務経験証明書に、経験年数が満たない内容の証明書を書いて渡す方もいました。 あと、新卒2年目で調理師の資格を取り、今年3年目なので今度は管理を・・・・はアウトです。前半の2年間は調理師のための実務経験として、記録が残っています。気を付けて下さい。 普通乗車(栄養士)の免許を持っているのに、原付(調理師)の免許は不要です。 迷う事無く大型免許(管理栄養士)を目指して下さい。

2016/09/03
回答

私の担当している学校で50代半ばで初めて臨時の学校栄養士になった先生がおりました。 しかも昔の人?短大出て社会人経験ゼロで今のご主人と結婚したとかで・・・本当に経験ゼロでした。 最初のチーフが生意気で性格の悪い奴で、前の先生が産休で引き継いだのがちょうど3学期の初めで・・・短い3学期だったけどすごくかわいそうでした。 新年度の人事異動で見るに見かねてチーフを換えてあげた事がありました。 まあ、なにか困った事があれば、私の様な委託会社のマネージャーに相談すればある程度は何とでもなりますから・・・余裕余裕!! ただ・・・臨時は今はいつまで勤めても臨時・・・正規には多分永久になれないそうです。30年前位は3年くらい臨時で勤めれば正規採用になれたそうですが・・・

2014/10/05
回答

まず、経理会計上、委託になった瞬間から皆さんの給料は人件費では無く、委託費(物件費)となります。このお金で人が暮らし生活していくお金では無くなるのです。 つまり、光熱費や水道代等と同様にいかに節約するか・・・の対象になるのです。 この現場の給食現場に直接関係無ければ、資格保持者もなるべく少なくしようと考えます。高い賃金を要求される恐れがあるからです。 そして、最後に行き着く先は最賃(最低賃金)です。 委託になって、長い(10年・15年)所のパートさんは間違いなく最賃・・・現場責任者も良くて50円増し、だいたいは30円増し位 賞与?懐かしい言葉です。どこか外国の事の様で・・・ もうかれこれ10年位前から、賞与積み立て、退職金積み立ての欄が積算表から消えて無くなりました。 ワーキングプアの職場になって行きます。 それでも、毎年10月になると最賃が上がり、積算見積もりがギリギリで入札していると赤字になります。 最賃が上がろうが、社会保険費が上がろうが委託側の施設にとっては関係ありません。またそれが委託にするメリットでもあります。 なにせ人件費じゃありませんから、物件費ですから・・・・「物」ですから人間扱いしなくても良いわけですから。 人間扱いされたかったら、気合を入れて委託化を阻止して下さい!!

2014/10/05
回答

私もコンビニやファミレス等の外食部門の商品開発にいたことがあります。 今も若干携わっております。 しかしながら・・・・・・ 栄養士はある意味本来、病院や施設では患者さんの健康や学校では子供健やかな成長の為に献立や給食を作るのですが・・・・ こちらはこれもある意味反面、「金儲け」の為の献立を作るのです。 消費者の健康やある意味長い目での(これを食べ続ければ生活習慣病になるとか)安全はどうだって良いのです。 要は「売れれば良い」「利益が上がれば良い」献立です。 ですから商品の見た目重視、パンチの効いた味(当然濃い味)重視で作ります。 お坊さんで言えば金儲け主義の「なまぐさ坊主」 スターウォーズで言うダースベーダーみたいなもんですか? しかしこの暗黒面に落ちた者でないと経験出来ない快感があります。 まず、食数の規模が違う!!桁ハズレなんて物でない!! 関東地区のSEJ店舗全店に自分の作った商品が決まった時は・・・・ヒットすれば、千万食・・・惣菜の企画が通れば中国からコンテナ単位・・・ うまく当たれば歩合給のボーナスで小さなマンション位は買えます。 (私が現在住んでいるマンションもそうです。小さいですが) 食品材料メーカーや業界には、大手コンビニのベンダーの商品開発担当と言うだけで、大きな権限とそれなりの権力みたいな物も与えられます。 自分より年上の、メーカーではそれなりの地位にある人にもペコペコされます。 場合によっては、ナイショの接待や付け届けの賄賂みたいなのもあります。 (でも公務員てわけじゃないしまあいいか・・・て貰っちゃたり!) しかしこうしたヒット商品のアイディアも若いときの感性の研ぎ澄まされた、一時期に過ぎません! 又、激務で体を壊します。 県の栄養士会からは金儲け主義者との謗りを受けます。 暗黒面に落ちる覚悟があれば・・結構おいしいかもと思います。

2014/06/25
回答

私の会社では委託ですが、検査費に関しては経費で落としております。 委託といっても本業はビル管理会社で、だいぶ前に給食委託会社を買収して、会社の一部として給食をやっているので、だいぶ社風と言うか考え方が一般の給食会社とは違うかも知れません。 そもそも、とても安い時給で働いてもらっているわけで・・・・ パートさんの時給が地域の「最低賃金」なんて現場も結構有るのではないですか? 特に委託の場合は・・・・・ 「自腹」でなんて言ったら、具合の悪いのを隠して出勤して来る人も居るのではないですか? 自腹で払えなんて恐ろしくて私は言えません・・・・ それで、検査結果が出るまで・・・・検査でもし陽性だったら陰性になるまで 仕事が出来ないわけですよね!≒収入が無くなるわけです。 生活できなくなる可能性もありますよね! 当社では検査結果が陰性が出るまで、食に関係の無い仕事に派遣として行ってもらっております。 アパレル衣料品のピッキングとかレンタルDVDの仕分け、大手量販店のチラシ広告のセットとか予備校の試験問題や副教材の仕分け等多岐に渡って仕事はあります。 今年の前半には、約4ヶ月も陰性にならず、ずっとリサイクルショップの古着の仕分け作業に就いてもらった給食調理員もおりました。 これが委託会社の本来の役割だと思っております。 特にノロは空気感染するわけで、どんなに注意していても、スーパーの買い物中に、通勤電車の中でも感染する可能性が有るわけで、当の本人にそんなに重い責任が有るとは思えません。 これでは、皆がこの仕事を嫌いになってしまいます。

2014/06/24
回答

労働基準法違反のブラック企業です。ちなみに当社は120日です。休日以外にもこうした企業はブラックな部分が多分あります。 例えば、社会保険になかなか入れなかったり 、地方税や所得税を会社が払ってくれなかったりします。 後で役所から督促が来てビックリなんて所もあります。 あと、新婚だといつ子供が出来て辞められたり、産休になったり、正直採用をためらいます。

2014/06/13
回答

タダと言うのはちょっと何か他に理由が無ければ考えられません!! 厨房内の委託業者に別料金を払って行ってもらうか、最近では委託業者が多角経営で清掃作業まで請け負う所もあるので、相談して見ては? 専門の業者にちゃんとグリストラップ内の水を抜いてもらい、たまった汚泥をちゃんと抜かないと、小さな施設でも1年もしない内にグリストラップが詰まってしまいますよ!!(厨房ではそこまでは普段出来ません) どこかの施設では、施設の栄養士さんが美人なので清掃業者のおじさんがタダで・・・と言う話は時々聞きますが?

2014/05/30
回答

私も委託会社の管理職です。 本音を話せば、委託会社的にはこの栄養士のとった行動は・・・・・ あたりまえどころかプラス査定(勲章もの)かも知れません!! 但し、バレちゃったからマイナス査定です。 すでに15年との事ですが、根っこはこの栄養士よりも、昔のまま放りっ放しになっている、委託契約の方にあるのではないでしょうか? 昔の契約時の食材費予算と現在の実費のギャップはありませんか? 消費税が上がったのに、消費税分の値上げを認めてあげていますか? 施設側から委託費、食材費共に経年据え置きの施設が、実はたくさんあります。 仮に食材の値上げを認めていても、本来の人件費に当たる委託費が15年前のままでしたら、仮にチーフ等の社員の定期昇給が15年間無かったとしても、パートさんの最低賃金も随分上がったと思われます。 赤字の現場になっていませんか? 食材をごまかしてでも、黒字にしておかなければ、この夏のボーナスも社員にとっては微妙なのではないでしょうか?(委託は赤字だとボーナスは出ません) 悪いのは100も承知で、自らの生活の為に・・・・と言うことは世間一般誰もがある程度やっている事だとご理解下さい。 委託費は施設側の経理上の勘定項目は「物件費」です。このお金で人が生活をして行く人件費とは見られていません。 そこに、直営より委託の方が安上がりに出来る仕組みがあります。 裏を返せば、委託側の調理員を人間扱いしてない仕組みと言えます。

2014/05/23
回答

役職者どころか、正社員すら全体の1割程度です。 私は、多少つまんない低い役職が付いていますが ほとんどが、契約社員かパートです。 契約社員とパートには当然定期昇給も無ければ、ボーナスもありません! 正社員には昇給やボーナスがそれなりにありますが・・・現場のこうした方々にはナイショです。 では、役職者の人は?取引銀行や役所・親会社の出向者が落下傘的に私達の上司になります。(当然何も知らない、何も出来ない人です。) ドラマ「半沢直樹」をやってる頃は、あの銀行の人はあんな思いでうちの会社に来ているんだ・・・・と同情の気持ちもあったりして、現場の巡回に白衣を着せて学校給食の試食会のある定例会に、連れて行ってあげたらとても喜んでいました。 そもそも、契約金や食事に対する報酬が上がらないのに、従業員の給料をどうやって上げるのですか? また特に委託に出した場合、委託費は人件費では無く物件費です。光熱費等と同様に節約の対象となる経費です。 物件費に定期昇給はありません、ある意味経理上は人間扱いでは無いのです。 自分が、どちらの側の立場の人間になるのか?もうきれい事ではありませんね! 多少ズルくなっても、勝ち抜いて行って下さい。

2014/05/21
回答

去年のそろそろ今頃の話になりますが・・・・・ 都内の某中学校で その年初めての冷麺(冷やし中華)の日だったのですが・・・ 先生が発注して下さってた麺が、全て焼きそばの麺でした。 委託の管理職をしていると、いくらでもこうした怪談に遭遇致します。

2014/05/18
回答

栄養士会の会員数も随分と減ってしまったと聞いております。 会費が結構高いので・・・その金額支払った意味が本当に有るかどうか考えた末、 20年近く入っていた会を辞めました。 研修会も土日祝日に行われることが多く、不定期休みの施設に勤めている人には、参加は正直困難かと思われます。 会員も公務員かそれに準ずる待遇の団体に勤める人がほとんどで、民間に勤める人にはメリットがなさ杉 公務員になるしかまともな収入を得られず、公務員にしか参加できず、100%公務員の部会もいくつか存在します。 こうした会やそもそも栄養士の資格自体に将来性が有るのか、不安です。

2014/05/18
回答

高度経済成長、バブル期と古き良き時代を過ごさせて頂いた年寄りが、さも自分の実力と言うのも、本当に恥ずかしい・・・・ちょっと幸運だっただけ 国や自治体に企業に当時お金があったから、こうした研究も仕事もあった。 でも今現在は・・・・ 規制もゆるかった、栄養士はもらえる資格? 管理栄養士だって昭和の頃までは四大でればもらえる資格だった。 会社も昔なら、会社を潰すとか経営を放り出すなんて事は考えられなかった・・・ 今は、まるで自家用車を中古車屋に売る様に、いとも簡単に他社に他業者に会社の経営権を売却してしまう経営者・・・ これからの若い方はこうした社会の中、今の年寄りの何倍もご苦労があると思います。 管理栄養士もこういした上位資格に払う、給与予算が無い事と、手当てが支払われないことによる不満をかかえた人材としての評価から、リストラの対象になりやすくなります。

2014/05/17
回答

公務員でない以上、営利団体の営利企業で勤めるからには、自分の仕事からどれだけの利益をたたき出しているかを考えなければなりません。 特に病院は医師に看護師、薬剤師等々いろんな資格の人々が働く組織です。その中で残念ながら栄養士はそんなに給料としての地位や評価が高いとは言えないのでしょう。 戦後、何度か過去に栄養士の資格自体が、廃止に追い込まれそうになった事もありました。それ位弱い資格と言わざるえません。 私も実はダブルワークをしております。この資格だけで食べて家族を養って行く事は、公務員かそれに準ずる給料の貰える団体職員でもない限り、無理です。 男性の寿退社の多いのもこの仕事の特徴です。 結婚して、特に子供が出来ると他の職種に転職する人がほとんどです。

2014/05/17
回答

施設と委託業者と納品業者との関連性が良く解りませんが・・・・ 事前連絡も無しの無断で献立変更、それ自体本来「事故」扱いですね 但し、先ほど申した業者間の関連性によっては、これで「正」となっている 可能性もありますので、状況をよーく見極めてから反論した方が良いと思います。 世の中には「清」と「濁」を合わせ呑まなければならない事が、どの業界でも 残念ながら沢山ありますよ!

2014/05/08
回答

2月に・・・早朝に納品された生徒420人分の牛乳が、牛乳用冷蔵庫の中で全部凍っておりました。 何と恐ろしい事に 先生は、そのまま子供達に提供しようとしておりましたが、止める様に言い 私がレンタカーの保冷車を借り、メーカーまで買いに走りました。 何とか生徒の給食の時間に間に合いましたが、その時の費用を学校側から支払って もらっていません。 その時の気温が急激に寒くなったのが原因で、一方的に委託業者の責任だとは思えないのですが 都内の学校です。 公務員の先生は保身に必死

2014/05/08
回答

たかが湯呑みの洗浄と思うでしょうが・・・ ばあさんの口紅に泣かされています。 これが結構大変なんですよ! お婆さんが、特にディで来るお婆さんが結構口紅をつけて来るのですが・・・ それが湯呑みに付くと、意外に落ち難いのです。 湯呑みの色や、口紅の色によっては、見落とす事も多く・・・・クレームになって 良く泣かされております。 洗った時は、落ちた様に見えても、乾燥すると色が見えてきたり 特に老健は軽いプラスチックのコップを使うので、色が染み付いてしまえば廃棄しなければなりません。 コップの補充は委託業者の負担になります。

2014/05/08
回答

車の免許に例えるなら・・・・・・ 普通自動車の免許を教習所に行って取ってから、原付の免許を取りに行く人は珍しい人だと思います。 栄養士免許があれば、食品衛生責任者として飲食店の営業許可を取る事も出来ます。 ただ、学校給食の給食調理員のチーフ(主任者)には一部の自治体によっては調理師ではないとチーフになれない所もあります。 学校栄養士が自分達の職域を守るために、厳しく区別したのでしょうが、かえって民間の給食会社に勤める栄養士の社会参加のチャンスを奪っていると残念に思います。 例えば 新卒の新入社員の栄養士が入社2年目に調理師を取得し(学校給食のチーフになるため必要に迫られて受験し資格取得)3年目に今度は管理栄養士と取ろうとした所経験年数の内の2年は調理師免許取得に使ってしまったため、1年しかないとカウントされ管理を受験できなかったと言う事もありました。 無意味な「原付免許」を取るためになんでこんな遠回りをさせるのか?納得行かない思いをしたこともいく度かありました。

2014/03/13
回答

委託会社の管理職です。 食数にもよりますが・・・何とも言えませんが 6名で仮に社員2名パート4名で150万の管理費(委託費)は正直高いと思います。 私の会社なら利益のたっぷり取れる「上得意先」に入ります。 ただ、どれ位手を掛けているのかで違って来ます。 患者さんや入所者様に1人1人別献立で個別対応している所やこれに近い所はバカ高い管理費になります。(まるで専属シェフ状態) 都内23区内には結構あります。こうした高級老人ホームが 大雑把な計算法として・・・月間の(管理費+食材費)÷月間の総食数x3=1500円/1日患者1名の費用位なら上々です。 これが1300円位なら安くて赤字になりそうで、取りに行けません、1800円、1900円位なら本当に「上得意先」です。 食事の管理体制にもよりますが、ソフト食や栄養補助食品(ハイカロリーゼリー等)が込みの高級施設では1900円、2000円が当たり前ですね

2012/11/25
回答

委託会社の営業です。 喜んで飛びつく物件かどうかは、伺って見なければ解りませんが・・ 福島と言うだけで、2の足を今だに踏む委託業者もあると存じます。 弊社は福島原発の作業をしている、協力会社の給食を現在も受託して、食事を提供しております。 ただ、全面委託となると黒字に出来るか難しい面もあります。 調理業務の労務委託から始めさせて頂いて、その後にと言う事にさせて頂くと思います。 委託は赤字なら・・・・・とっとと撤退して行きます。

2012/09/25
回答

飯田から県外の転職ですか? 私も上郷の出身です。 松本あたりまでなら、普通に通勤しているそうですが?他県となると当然転居を伴う転職となると思います。 栄養士に限らず、飯田は求人は少ないと聞いております。 病院だけでなく、給食会社(弁当給食)、食品メーカー、食材問屋、コンビニベンダー等に視野を広げて探すのも大切かと思います。 水の美味しい所です。食品関連なら就職のチャンスはあると思います。 ズクを出して探さにゃ、しょうないら!!

2012/09/20
回答

私もバブルの頃 某大手流通企業の本社の社員食堂の管理栄養士でした。 3,000食/日の食数と役員食堂の給食を作っておりました。で、その後どうなったか?て? 軽費削減の為、社員食堂は閉鎖になり、事務所は分散して移転し、給食は弁当屋さんの弁当になりました。 トサ! 委託で社員食堂をやっている所もありますが・・・・運が良ければ直営に限りなく近い関連子会社の給食会社に入れればよいのですが・・・・ その他の委託は  委託=派遣社員ですから派遣でやって行く覚悟が必要です。 委託先と何らかのトラブルがあり、撤退と言うことのなれば、派遣切りの憂き目に会う覚悟が必要です。 バブルの頃ならいざ知らず・・・・直営の社食は今の時代無いと思って諦めた方が良いと思います。 委託と直営の差?=派遣社員と正社員の差と考えて下さい。 委託は調理業務が中心となる為、管理栄養士の試験の実務経験証明書をなかなか発行して貰えない場合もありますので注意が必要です。

2012/09/19
回答

公立の学校の栄養士としては、必要なのではと思いたいです。 変な言い方ですか? なぜなら、民間でこの仕事「学校栄養士」「栄養教諭」に就いている人はほとんど皆無だと思うからです。 公務員にしか無い仕事・・・・・民間では生産性がコストが悪すぎて、出来ない仕事の価値があるのではないかと思います。 ちなみに私立の小中学校の多くは家庭の弁当だったり民間企業の給食センターの弁当給食がほとんどです。 国も県も市町村も財政難の中・・・・・「衛生」「子供の安全の為」の底なしに近いコストを、この税収の減る中いつまで負担できるか心配になります。 理念として大切な事は良く解っていても・・・・先立つ物がいつまで続くか心配になります。(本音です。) 最近では関東では江戸川区の様に、学校栄養士も民間に委託する自治体も出始めています。 栄養士のグループも費用対効果の現実を真剣に考える時期が来ていると思います。

2012/09/15
回答

残念ながら、栄養士の資格を隠し、調理師として就職した方が高額の給料がもらえると言う現実があります。 栄養士会も会員のほとんどが公務員だと思います。 公務員でないと、食べて行けない資格に将来性があるはずがありません

2012/04/10
回答

昨年受託した現場に、私(若くはありません)の母と同じ年のパートさんがおります。 久しぶりに自分の親と同じ年のパートさんを採用しました。 調理作業も、レジの操作も、ちゃんとこなしてますよ 接客も委託先とのやり取りも、完璧ですよ!! 80歳までは頑張って行けそうです。 歳ではありません!!

2012/03/25
回答

前任校の校長は定年退職済みでお構いなしトカ? まさに、公務員のロシアンルーレットですね!! 部下にどんなのが来るのかわからない中、自分の任期中には何も無く過ごせます様に・・・・ と祈っているのでしょう 今回処分の対象となった校長先生や副校長先生はさぞ不運となげいていることでしょう。 副校長も校長への昇進はもう無いでしょう。 通常、校長まで勤めれば、定年後亡くなるまでには、天皇陛下から勲章と官位がもらえたたものでしょうに・・・これがパーになりました。 それにしても、この臨時の先生、横領した600万を既に弁済したとか? どこからそんな大金が出て来たのでしょう? 疑問です。

2012/03/25

みんなのQ&A(コメント)

コメント

今、なんとなく見たエイイチのおすすめ求人(大手委託会社の都内老健等)もほぼ最賃(最低賃金)でした。

2014/10/05
コメント

頑張って管理の資格を取れば待遇が良くなる・・・・これは昔の思い出話です。 逆に委託会社にとっては「高い賃金を要求されるかもしれない」危惧のある人としてリストラの最有力候補の一人となります。 そして委託先に紹介して手数料を頂く・・・・人身売買の商品となります。 委託先に自分たちの息のかかった管理栄養士を置くことにより、有利に仕事を進めるためです。

2014/10/05
コメント

委託会社です。若い頃は現場におりましたが、今は50代ですので管理職として現場を統括しております。 社員食堂では都内を中心に銀行・証券・保険会社の社員食堂、大手量販店・・・・一時期に比べると数は減りました。 昔は純粋に給食だけでしたが、会社の経営者が代わり警備や清掃・駐車場管理等多方面に渡り運営する会社になりました。 官公庁に自治体に入札をする関係上、経営がブラックというわけには行かない(良い)事情もあります。 ブラックの評判が高ければ入札の札が貰えなくなりますので・・・・ お詫びがあります。 「新婚だといつ子供が出来て辞められたり、産休になったり、正直採用をためらいます。」などど失礼な事を書きました。 本音は本音なんだけれど、おめでたい事なので悪く言えないし、ひどいのになると、悪阻がきついと・・・引継ぎ業務もしないで辞めてしまう栄養士もいたりするので、何度も泣かされました。

2014/06/15
コメント

例えば 他であまった不良在庫を整理する為に、献立を変更したり。 新メニューの、試作調理の為新メニューを割り込ませたり。 そうした事の出来る現場も、組織の中では必要な事なのです。 せっかく就職した会社、あまり上に睨まれない様 あんじょうやって下さい。 ただ、一番気の毒なのは献立を楽しみにしている、利用者の方々なのですが・・・

2014/05/08
コメント

この業界は、武田節の世界です。「人は石垣、人は城、情けは味方」 現場に嫌われてはまず100%管理者は務まりません。

2014/05/08
コメント

会社は「できる人財」を求めています。 「できる人財」なら給料出します。 昇級あります。ボーナス増額します。    ↑↑ どーかなー!!! 「釣った魚には、餌はやらない!!」 じゃないですかねー?たいていの場合は・・・ 又、昇給を重ね高給取りになってしまった人は リストラと言う給料のリセットの対象になります。

2012/04/12
コメント

600万もうすでに弁済していると聞き、驚きました。 どこからこんな金が出たのですか?不思議です。

2012/03/28
コメント

施設の経営状態は?大丈夫ですか? 労働組合を結成しても、労働基準局に労働仲裁を訴えても、結局勤務先が潰れてしまえば、どうにもなりません!! 収入の少なくなってしまった人が、家賃を払えなくなったり、電機・水道・ガス・電話代等の公共料金を滞納する様になるのと同じで、 以前払っていて、当然払わなくてはならないと解っているのに、払えない・・・と言うのと同じです。 払えない!!?のではないですか? それに加え、給料が支給日に遅れて支払われる様になったり、さらに酷くなると、給料が月に2回に分割して支払われる様になったら、要注意です。

2012/03/24
コメント

都会ならともかく・・地方はまだありますよ!! 考えても見てください、長引く不況で仕事の無い地方に若者を繋ぎ止めるには、地元の有力者にたのんで地方公務員にでもするのが一番でしょう。 特に旧家の跡取り息子なんかは、お家の存亡のかかる死活問題です。 家を守る、先祖の墓を守る事の重要性は、最近の都会の方には理解出来ないかも知れませんが・・・・ ある意味必要悪で、私はしかたないと思います。

2012/03/13
コメント

民間にいる以上、会に入っていても残念ながらそれ程のメリットはありません。会員の殆んどの方が公務員かそれに準ずる立場の職場の方です。公務員が100%の職域協議会もあります。(これは官官接待の温床だと思います。) 震災の時もボランティアとして「栄養相談を受付に行く・・・・・」まず食材かついで行って「炊き出し」ダロ!!と思いました。また、避難所は多くの場合、小・中学校の体育館ですが、学校ならば多くの場合、学校給食施設があると思うのですが、自らの施設環境維持の為給食施設の使用をかたくなに拒んだそうです。本当に悲しいです。

2011/07/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

オチユレメ

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 惣菜管理士
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 社員食堂・外食
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 学校給食 社員食堂・外食 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]