閲覧ありがとうございます。
度々の質問、回答よろしくお願い致します。
私のところはクックチルを採用しており、献立もすべて業者に頼んでいます。
そこの業者がいい加減なんです。
献立を変更したら普通こちらに事前に連絡しますよね?
それが全くなく、納品時に判明するってことが多々あります。
昨日も納品時に判明し、業者に「献立を変更した場合は事前に連絡をお願いします」と話しました。
そして今日も納品時に献立変更が判明し、業者の献立担当者に事前に連絡するよう言ったところ、「こちらも手が回らないんですよ~ごめんなさいね~」と言われてしまいました。
新卒だからってバカにしてるのか?!と思いましたが、姉妹グループでもあり強くは言えませんでした。
また発注したものが来ていなく、配送の方が○○がなかったんだけど~と電話してくれるのですが、こちらに謝罪などが一切ないんです。
こういった場合は強く出たほうがいいのでしょうか?
それともよくあることなのですか?
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
609
2
2
2025/11/19
827
3
1
2025/11/12
2172
2
0
2025/10/21
966
2
2
2025/09/30
1965
7
21
2025/08/05
2835
6
11
2025/07/29
ランキング
609
2
2
2025/11/19

ログインして