こんにちは。
大学卒業後、専門学校へ行き栄養士免許を取りました。
管理栄養士試験は1度受験しましたが落ちてしまいました。
数年会社勤めをし、結婚&出産を経て10年ほど専業主婦、3年前から学校給食調理補助員として働いています。
職場の栄養士さんが産休に入ることになり、臨時採用栄養士として私に声がかかりました。
職場の調理員さんはみんなよい人で、ベテランなので調理は安心して任せられます。
引き継ぎも栄養士さんの産休まで後1か月あるのでゆっくりできるとおもいます。
ただ、栄養士としての勤務経験なし、社会から長く離れていた、調理場以外での栄養士業務への不安・・・
なにより現在41歳という年齢で新人栄養士になるという不安。
これから先、栄養士として勤務していきたいという希望はありますが
キャリア不足&年齢的なことからあきらめていました。
そんな中頂いたお話なのでぜひ挑戦してみたいのですが・・・
同じような境遇で頑張っていらっしゃる方ぜひアドバイスよろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
468
3
0
2025/03/23
313
1
0
2025/03/20
290
1
2
2025/03/14
446
3
3
2025/03/14
962
4
6
2025/03/03