常温放置時間

回答:0件閲覧数:65
2025/07/03 17:06:15

初めて質問します。
皆様の知恵をお貸しいただけないでしょうか。

現在老人ホームで勤務しています。
現在の職場ではクックチルを導入しているため、1日前に翌日分を盛り付ける流れになっています。
ですが、冷蔵庫が小さいことから2食分しか入らず、残りの1食分はお昼頃に盛り付けた後常温放置で、夕方頃にやっと冷蔵庫保管が出来ている状態です。

冷蔵庫保管が出来るタイミングに合わせて盛り付けを行いたいのですが、人員不足が続いており中々厳しい状況です。
とはいえ、7月上旬の時点で28℃を超えている厨房内で何時間も常温放置しているので、いつ食中毒が起きてもおかしくないと思っています。

幸い今までに食中毒は起きた事がないそうですが、入所されている方々に安全な食事を提供出来ているとは思えません。

空調・人員不足についても、以前から上司が経営者へ何度も訴えかけているようですが何も変わっていません。

乱雑な文章になりましたが、似たような悩みを持たれている方はいますでしょうか。また、こうしたら良いのでは、など些細な事で構いませんので、知恵をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

0人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

1401 4 3
2025/06/29
986 5 5
2025/06/25
308 1 1
2025/06/22

ランキング

1401 4 3
2025/06/29
65 0 0
5時間前
179 1 0
22時間前