まわりさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ご回答ありがとうございます🙇 umaさんが仰っていること、入院したという事実だけが頭にあり、原因を探し対策まで考えることが出来ていませんでした。 思い返してみると、ここ最近は、いつも1日で1〜2人いるかいないかだった熱発者が今週は1日に8人もいた点も関係しているかなと思います。ただ、熱発→誤嚥なのか、誤嚥→熱発なのかが良く分かりません。 部屋から出たくないと言って、ずっとベット上で食事をされていた方もいらっしゃいました。 100kcalは食費の値上げを抑えるためということで、変更になったそうです… ご回答いただき、今改めて考えてみて 私は自分のことが大事で、利用者さんのことが考えられていなかったと思います。 こう注文したら、厨房の人の仕事が増え嫌がられるかな…介護士さんに嫌がられるかな…など 利用者さんを最優先に考えていれば真っ先にそんな考えは出てこないはずですよね。 今後、誤嚥性肺炎の方を増やさないためにも原因をしっかり把握し、同じようなケースがあった際に今度こそは対策が取れるようにしていきたいです。

2025/07/04
コメント

優しいお言葉をかけてくださり、ありがとうございます🥲 高齢者施設で働いています。 私が勤めている施設は立地がとても悪く、産休の代替の管理栄養士を募集してもギリギリまでこなかったそうです。 施設側ではなく、会社の方にお願いするアイデアはなかったです!会社の方にも今後相談してみようかなと思います。 私自身、悪いことばかり頭に残ってしまうタイプで看護師さんやSTさんなどから食事について注文が入ると、また自分は使えないやつだと思われているんだな…といつも考えてしまいます。今日も糖尿病の利用者さんに食事について話そうとしたら顔もみたくないと怒鳴られて、そのあと看護師さんに傾聴することを任せてしまいました。 仕事で楽しかったことを今思い出そうとしましたが、なかなか思い出せません。今後、楽しいことに目を向けられるようにノートにでも書いて意識してみようと思います。

2025/07/02

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

まわり

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 新潟県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 給食委託会社
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]