るるるさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

定員12名の小規模保育園でフルパートで働いています。(食数:幼児食7、完了期2、後期1、職員7) 8:50~との事ですが、朝の給食室の点検や消毒、前日のちょっとした片付け、麦茶沸かして冷却等の調理以外に微妙に時間とられる作業も8:50~スタートでしょうか? 献立(下処理や切裁の量)、洗い物を溜めておける環境か、食洗機や保管庫の有無、大きさによっても、午前中の作業は左右されます。 そして、離乳食初期のお子様は、お家で2回食、食べているのでしょうか? 私は、食材の誤提供、未食食材のチェック、調理の手間も踏まえて、後期食(後期食食材、ほとんどクリアの子 )からスタートさせてます。 ごはんも軟飯以上にしてます。 調理工程も、1つのちょっとした作業に時間を取られるので、抜く事(私の場合、離乳食を後期食~、幼児食の同じ献立にする等)事前に調整します。 離乳食に合わせる時は幼児食献立の調味料や食材の幅が狭まるのですが、意外と誰も気付きません(笑) 例えば、煮物にみりん使いたいけど、離乳食と合わせたいから抜こう!油揚げ使いたいけど抜こう!等です。 保育園給食で厄介なのは、離乳食・アレルギーです。事故が起こりやすいです。 園長や保育士との関係性や連携が非常に大切です。同じ園にいても仕事内容が違うので、理解出来ない事や保育士の給食に対する過剰要求等も実際あります。今後、離乳食を進めるにあたり、リスクも踏まえて折衝出来るかで、こちらが有利に動けるようになればいいかな。と思います。 料理苦手で初めての1人現場で離乳食初期や中期を同時作業は、本当に大変で疲弊すると思います。 明後日から10月で、初期の子は中期になるまで延期は無理かと思うので、早出するなりして乗り切ってください。そして、食材を進めてもらい、早く中期→後期にステップアップしてもらい、少しでも調理工程を省きましょう!応援しています。 余談ですが、出来るだけ調理作業を簡素化させているのですが、たまに園長や保育士から「野菜採れたから洗って調理してー」とか「(個人の)コップ洗いお願いします」とか「果物もらったから切って」等のイレギュラー作業が発生し、その度に発狂しそうになります(笑) 小規模保育園辛いですよね。

4時間前

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

るるる

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト
  • [都道府県] 宮城県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]