kotoraさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私もです。。。 私は中学生の頃にダイエットがきっかけでカロリー計算をするようになり、管理栄養士を目指すようになりました。 でも、カロリーばかりに囚われてどんどん体重が落ち(正確には体重を落とすことが目的になり・・・)、結果的に接触障害になっていました。 生理もとまり、さすがに親が見かねて婦人科でホルモン注射を接種したり。 親には生理が始まったと嘘をつき、実は高校1年から約6年間生理がないままでした。 このままではきっと子どもも出来ないし、私は仕事に生きよう!って決めつけたりして、 職を転々としながらがむしゃらに働いていました。 食事はほとんどお酒ばかり・・・気付けばかなり呑むようになっていました。 お腹が空いたらお酒・・・ だけど、こんな私が今年出産しました。 妊娠したこと自体に驚きました。妊娠中はもちろんアルコールは一切飲まず バランス良い食事を目指しました。 私がかかった産婦人科の院長は、「妊婦は体重制限だけを徹底してやってください。」 「人間はどんなに劣悪な状況でも出産できるようになっているから。」 「妊婦の栄養はそこまで重要ではなく、体重がオーバーすることの方が危険だ。」 と言われ、変な自信がつきました。 体重を増やさないようにすることは逆に得意(?)だったので・・・ まったくの安産でした! 今は何の障害も問題もない健康なわが子と、主人と3人で楽しく生活しています。 未だに主人にも言っていないですが、摂食障害はあります。が、母乳なので アルコールは引き続き飲んでないし、バランス良い食事をとるようにしています。(量は少ないですが) 管理栄養士としては、院長が言ったことはどう受け止めようか・・と思いましたが、 私が思うことは、幼少期の栄養の摂り方がその後を左右しているのでは・・・と。 私は思春期の摂食障害になる前までは、食べることが大好きで給食を残したことが なく、とても健康体だったのです。 ダイエットもそうです。人によって同じカロリーを摂取しても痩せる人、太る人様々です。 これもそれまでの積み重ねが全てだし、それが体質なんだと思います。 一概に全てだとは言い切れませんが。 今回、くむ子さんの書き込みや皆さんのコメントを見て驚きました。 同じような人がこんなにいるなんて。。。もっと早くに出会いたかったな。 ちなみに、出産するまで勤めていた職場は食品会社の商品開発でした。 何の問題もなく仕事はしていましたよ。自分のことは棚に上げていましたから*^^* なんだかまとまりのない文章でごめんなさい。 要するに一言で、「大丈夫ですよ」ってことです。

2010/05/29
回答

こんばんは。 以前、弁当惣菜会社で6年ほど商品開発をしていました。 そこでは副資材(容器等)込みで平均原価率が40%を超えていました。 出来るだけ手作り、無添加、旬の野菜を使う・・・といったコンセプトで。 手作りすると原価率は下がるのですが、手間はかかるので人件費を考えると同じですね。 だけど安心して食べることは出来ます。 ただ、前職で実感したのは、ほとんどの客が質より量、価格であって、冷食だとか手作りだとかはわからないで購入する人が多いってことです。 製造する側のエゴだったり自己満足だったりするんですよね。 だからこそ、弁当や惣菜はターゲットが誰か・・が重要だと思います。 性別はもちろん、年齢層、職種等、ターゲットによってコンセプトが変わってきます。 逆の発想で、コンセプトのみ決めて客に選んでもらうっていう方法もありかもしれませんが、販売する立地や環境等で、意外と難しかったりしますよね。 すいません、余談でした。 個人的に今は授乳中なので、出来るだけ肉類はなしで野菜中心のヘルシーな和風弁当が希望です。今は冷凍技術も進んでいて味もおいしいので、全て手作りではなくてもある程度安い方がリピーターはあると思います。 中身によっては500円は妥当な値段かも。(スーパーの価格では高め) 今は百貨店でも通常500円の弁当はそんなに売れないです。何か付加価値がないと。(例えば日替わりの手作りボリューム弁当や、何かににこだわった弁当等) 内容は、ミネラル豊富な海草やひじき、食物繊維豊富な根菜類、たんぱく質が豊富な魚、不足しがちな緑黄色野菜等がバランス良く入ったお弁当。 主食は多くなくて良いから(150~200g)、玄米や黒米等。2色だったりしてもうれしい。 栄養価表示があったり、一つ一つ説明があっても女性は好きですよね。 量より質、種類を求めます。

2010/04/20
回答

新米ママです。 結論から。 薬局に管理栄養士は必要だと思いますし、それが店長なら、客側からはダブルで説得力があると思います。 会社の方針はもしかしたら人件費の問題も含めた上での判断なのかもしれませんが、私はチャンスだと思いますよ。 私は生後1ヶ月のベビママです。 初産婦だったので、妊娠中からわからない事だらけでした。 「妊娠中の薬の服用はどこまでが駄目なのか」「授乳中に服用できない薬は何なのか」 「食事で摂取しにくい葉酸等のサプリメントはどれが良いのか・・・」 不安は尽きません。当然今も授乳中なので、口にするものは全て注意しています。 管理栄養士さんが居て、粉ミルクの指導等をしている薬局もありますが、常駐ではなく決まった曜日、時間制のところが多いです。 妊婦や新生児の居る母親は時間に余裕がないので、いつ行っても栄養指導や薬の説明、商品の説明が出来る店長が居てくれる薬局は魅力だと思います。 私は管理栄養士ですが、1人の命を預かっていると思うとやはりいろんな面で悩みます。栄養管理なんて自分の頭でわかってはいても、誰かその専門家にアドバイスして欲しい!って思います。 この時期におっぱいに必要なものは何で、この時期の乳児に必要なものは何か。おすすめの粉ミルクはどれか。初めて使う紙おむつはどれが良いか。他にも山ほど。 客が薬局に求めるものは沢山あります。 新米ママだけでもこれだけあるので、例えば老人介護している家族が必要としているものや思春期の悩みを抱えた学生などなど・・・そのシーンごとにいろんなニーズがありますよね。 私が考えただけでもわくわくするくらい、人から求められる職種ではないでしょうか? なんだか私が薬局で働きたくなってきました。 バタバタ入力しているので、わかりにくい文章でごめんなさい。 maimaiさんはお若いようなので、結論を出すのはまだ早いと思いますよ。 会社から求められているから今の立場があるので。 maimaiさんが薬局店長の管理栄養士としてのポジションを確立してみたら良いのではないでしょうか? 辞めるのは簡単でいつでもできますが、その職場での体験は今しか出来ないのでは? 辞めた後に前職の説明が胸を張ってできるような職場であれば自分にとってプラスだと思います。

2010/04/20

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

kotora

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    社員食堂・外食 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]