ゆうなさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

本人次第かと… 私は正職公務員→非常勤公務員→民間も経験しています。いわゆる転勤族の妻で、今は仕事していません。 こんな私が発言するのは?…とも思ったのですが一言。 確かに公務員は福利厚生は充実していますが、民間会社でももっとよいところもあります。 給料も安定していますが、20~30歳代は正直言って公務員栄養士の給料はみなさんが思っている以上に安く、民間栄養士の給料がよいところも多いです。管理職レベルになると、公務員の給料がいいのは現実ですが、民間企業との格差を減らすといって、給料改定がほとんどの都道府県・市町村でも行われていると聞きます。公務員の給料基準は一般にも公開されていますので、HP等で調べてみてください。わかりにくい書き方されているところもありますが。 さて仕事をしているかどうかですが、確かに暇そうにしている人もいますが、ほとんどの人は忙しいのが現状です。公務員にしろ民間企業職員にしろ、与えられた仕事をこなすだけではだめ。これだけなら、仕事が慣れてくると暇になってあたりまえです。そんなときいかにして新しい仕事(自分だからできる仕事・仕事環境がよくなるためのチームワーク作りも含め)にも手を出していくかだと思います。 どの職域で働くかを決めたのは自分、栄養士はいろんな職域があるからこそわかりあうのは難しい部分もありますが、自分の知らない世界(職域)を知れる職業だと思います。 正職・非常勤といろんな立場で仕事してきて思ったのは、自分だけがしんどいと思いだしたら、仕事はつらくなるだけです。みんないろんな職場にもまれながら、必死に仕事しているんだということを忘れず、頑張っていただけたらな…とおもいます。 私もいつか現場に戻りたいな…

2010/11/05
回答

友達に ドラッグストアで管理栄養士採用で働いている子何人かいます。 もちろん採用の時から店長候補兼務が条件でという子もいます。 ドラッグストアで働く友だちと話していて思うことは、 (1)なかなか現場で栄養相談などは利用される方も少ない (2)トクホや健康食品を多く扱う売り場なので、いかに販売製品を理解してお客様につたえられるかが大変(ただ、売上主義でなく、お客様目線で本当に必要なものだけを選んで進める) (3)健康食品などのアドバイザー資格をとるために会社の経費でいかせてもらえる←表向きはいかせてもらえるけど、資格とっていかに現場で活用できるか自分の力を試されている という話をよくしています。 確かに病院や施設など利用者の健康管理や給食提供など、自分が学生時代に思い描いていた栄養士とは違うけど、やりがいはあるって就職後ずっと頑張ってますよ。 実際に就職後5年で店長と管理栄養士業務(健康食品などの納入選別や管理などメイン)を兼務するようになった友達もいます。 とってもハードになったけど、といいながら結婚・出産後も復帰(もちろん店長兼務)してますよ。 病気の方・健康な方両方への栄養アドバイスはドラッグストアだからこそできるのではないでしょうか。間違った健康意識・栄養意識の高い方、世の中にはいっぱいいらっしゃいますよ。

2010/04/20
回答

小児科や糖尿病を専門にされているクリニックなどで 医療事務+アレルギー相談や糖尿病の栄養指導をクリニックでされているという方いらっしゃいますよ。 また、受付は医療事務の資格がなくてもできるらしいので、クリニックによっては「毎週○曜日の○時から○時は栄養指導(相談)あり」って謳ってられるところは、通常は受付事務、その時間のみ栄養指導室で待機っていうパターンもあるようですよ。 以前住んでいた地域の地域活動栄養士さんに上記のような方たちがいらっしゃいました。 クリニックではなく調剤薬局でも受付+栄養相談という形で就職されている栄養士さんもいらっしゃいますし。 もちろん栄養相談の時間だけ(予約制)地域活動栄養士を雇うクリニックや調剤薬局もありますが。 私自身がやっているわけではないので、的外れなコメントかもしれません。ごめんなさい。

2010/04/05
回答

ごめんなさい びっくりしました 園長先生は保育園の経営者として、なんのために保健所の監査をうけておられるのか… 保健所からくるから仕方なく受け入れているって感じですかね。 以前関わった保育所では業者の納品できる時間と施設側の調理開始時間があわず、1業者のみ前日納品ってところもありましたが、栄養士/調理師が園長と何度も相談し、当日納品してもらえる業者に変更した経験があります。 業者を当日納品が基本だとおもいます。 園での給食は家庭での食事ではなく、集団給食です。 野菜などは1週間に1度の買い物って正直驚きました。 施設の園児の人数によって毎日の納品では単価などがあがってしまうから…、業者を介すと仲介料がとられ自分で市場に行く方が安いから…、などの理由があるのだと思いますが。 やまねこさんもこのままでいいはずがないと思っての書き込みだと思います。 さすがに「週に1度・冷蔵庫保管」、「書類作成・報告書偽装」となる保健所からの指導があって当たり前と思います。 内部告発なんてことはできないと思いますが、もし自分の子供がこのような食材管理が原因で食中毒とかになったとしたら怖いです。

2010/04/04
回答

いろんな地で行政栄養士の臨時職で働いていましたが この時給なら行政臨時職(期間限定常勤バイト)としては普通かも。 私が働かせていただいた時給設定のところは大体750から800円でしたし、日給設定のところは6000から6600円って感じでしたよ。 市町村が募集しているのか、都道府県が募集しているのかによっても正直決められた金額は違います。 半日単位で雇われる非常勤バイトの方が正直時給がいいこともあります。 条例などで正職員だけでなく、非常勤や臨時職(常勤)なども金額が決まってますので、こちらからこれくらいでってお願いしても「じゃあ他の方を雇います」っていわれて終りになってしまいますよ。 仕事の内容に興味があったり、不特定多数の住民さんなどとのふれあいに興味があるなら、いいとおもいますよ。 私もまたいつか子育てに余裕ができたら、市町村バイトの募集に申し込みをしてみようとおもっています。 頑張ってくださいね。

2010/04/01

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ゆうな

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 未設定
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]