児童養護施設ですが・・・
うちは1グループ15人前後のホーム制になっていて、食材は調理場で購入、
ホームで調理しています。
このため、原材料は調理場でとり、出来上がりの保存食については、ホームごとに
とってもらっています。
ホームで食材を購入する場合は、原材料も忘れずとってもらっています。
市の監査でも、そのように指導されています。
また、最近子ども5〜6人の小規模施設を立ち上げましたが、そちらでも本園に準じて
必ず保存食をとるようにしています。
人数は少ないですが、一定の集団で生活する施設である以上、必要かと考えています。
食事作りが現場の職員さんであれば面倒だという声もあがるかもしれませんが、
うちでは「もし食中毒がおきれば、ホームでの食事作りもできなくなる」」ということ
でお願いしています。
規定と言えるかどうかわかりませんが、平成9年の厚生省(当時)からの通知で、
「中小規模調理施設における衛生管理の徹底について」の中に
『食中毒予防を徹底するため、中小規模調理施設(同一メニューを 1 回 300 食未満又は
1日 750 食未満の提供施設)においても「大量調理施設衛生管理マニュル」
(H9.3.24 衛食第 85 号)の趣旨を踏まえ衛生管理を行うこと。』
とあります。
ちょっと趣旨がちがったり、情報が古かったらすみません
2011/05/29