ピノキオさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

むしろ小規模の方が委託会社さんは受けてくれやすい気がします。 数年前に突然撤退願いが出され、3ヶ月で準備した経験があります。私は直営の経験もあったので、むしろ直営でもいいなと思ったのですが経営陣は災害や事故・人手不足のリスクを考え、委託という結論でしたので結果的に委託にお願いしました。 私の場合は、知ってる委託会社とネット等で調べた委託会社にどんどん連絡して、合同説明会を開いてこちらの条件を伝え、見積もりを早急に出してもらいました。その中から3社に絞り見積もりとそれぞれの特徴と選んだ理由を表にして渡し、直営を含め決断してもらいました。(時間が無かったのでかなりの強行で、今は自分でもよくやったと思ってます(笑)) でも、当時の委託の方達も現場の方達は急な撤退が申し訳ないと思ってくれ、引き継ぎ等とても協力してくださいました。何とかなるものです。 今は、世の中の状況も変わり、給食のような条件が悪くて大変な仕事には、人手不足が否めません。 なので、昔のように施設側があまり強気だと契約を嫌がる会社も多くなりました。 実際当院でも、人手不足で募集をかけてもかけても人が来ません。ですから、契約金額が妥当なのかどうか。マニュアル化や機械化・カット野菜導入等で仕事を簡素化出来ないか。施設側もこれを機にいろいろと考えなくてはいけないかもしれませんね。 暑い中、急な展開で大変かと思いますが頑張ってください!必ずなんとかなりますよ!

2018/08/05
回答

こんばんは。 私の中では、食糧構成等は施設側が提示して、それに合うように献立を作成してもらうものという認識ですが、違うものでしょうか? 呼び名が違ったりする場合があるので、間違っていたらごめんなさい。実施献立の食料構成ではないですよね? 私は病院なので、福祉とは違うかもしれませんが委託会社の共通の献立は使用せずに、こちらから食糧構成や約束食事せん・過去の献立を提示し、独自のものを作ってもらいます。 施設に合わないものを提供されたり、こちらの意向と異なる食材を使ったりされないようにチェックをするのも、施設側の管理栄養士の一つの仕事と思っています。 施設の利用者様に合うものであれば、共通の献立の提供でも問題はないと思いますが、あくまでも、主導は施設側が持っていないとですね。 施設側は1人が多いので、1人で決めないと行けないことも多く大変ですが、お互い頑張りましょう

2018/01/15
回答

わかります! 私は精神科で働いていますが、うちの売店でもアイスやお菓子が満載( ̄O ̄;) しかもOTでは患者さんを釣るためにカフェと称してお菓子と甘い飲み物を・・・。 ガッカリします。せめて特食食べている人には売ってくれるなと名簿を渡してるけど、患者さんは他の人に買ってきてもらったりしてる。 やりきれないですよね〜(*`へ´*) ちなみにこの前、うちの近くでもクリニックで出張スイーツ販売してました。 そういうの、今流行っているんですかね? 量には気をつけてもらいたいものです。

2015/05/14
回答

当院では、まな板で包丁で刻んでもらっています。 数人ではそう大変では無いですよね。 フードプロセッサーだと、汚くなってしまうので。 仕事を増やす事を指示するのって大変ですよね。 必ず抵抗する方がいらっしゃいます。 そんな時、私は患者さん(利用者さん)のところに一緒に連れて行き、なぜ大きいものがあるとダメなのか見てもらいます。 不思議と患者さんと直接話すと、やってくれるようになります。理解したのか、作り相手が見えたからなのかはわかりませんが、大変でも⚪️⚪️さんはこうしないと食べられないと実感するのでしょう。 あとは、色のついた消しゴムを、ごく刻みのサイズに切って一握りほど、袋に入れたものを厨房に貼ってあります。 (うちは0、5ミリ角) 目で確認できると、自分の刻んだものが大きいか小さいかがわかりやすいと思うので。 患者さんの為という事をりかいしてもらえるといいですね!

2015/05/12
回答

社員枠がいっぱいと言う事は、他にも栄養士さんがいらっしゃると言うことでしょうか。 他の仕事もチャレンジしたいという事であれば、その栄養士さんに他の仕事もチャレンジしたいと話をして、新たな仕事をさせてもらう事はできませんか? 当院でも、パートの栄養士さんがいますが、何となく遠慮して仕事をお願いできずにいました。 話をしてみたら、もっとやってみたいとの事で。 そこからお願いしやすくなりました。 もったいないと思える職場であれば、そこで新たに頑張るのも一つのチャレンジかと思います。 お子さんの歳にもよりますが・・・。 給料面の問題で、その職場でどうにもならないのであれば転職も良いと思います。 何か求人等で探されてみましたか? 距離や、仕事内容・残業など自分の条件に合うものはなかなか見つかりにくいです。 条件に合う募集を見つけてから考えてみては如何でしょうか。

2015/05/10
回答

わかります! 私はお酒は飲めますが、職場の人と馴れ合いになるのが嫌で、極力避けています。 が、私は失敗だったな〜と思っているので、是非とも参加する事をお勧めします。 やはり、みんな飲み会で交流することで話やすくなったり、仕事の相談もしやすくなるようで、私は何となく壁ができてしまった気がしています。 飲み会で浮いてしまうのも嫌ですが、施設でういてしまう事もσ^_^;ただでさえ、栄養科は忘れられがちなので・・・。 無理せず参加できる範囲で、参加してみたらいかがですか?

2015/05/09
回答

大変ですね(笑)読んだだけで、疲れますσ^_^; 後輩を育てると言うのは、私にとっても永遠の課題と言っても良い問題。 やっと育ったかな?と思ったらやめていく。 その繰り返しです。 相手もイロイロですからね〜。あの手この手で教えてもなかなか( ̄O ̄;) でも、自分でやった方が早いと手伝ってしまうと、私がやるからやらなくて良いになってしまいます。 待つ事も大事なのだな〜と忍耐の日々(T ^ T) でも、みんな必ず私よりも優れている部分もあります。そこを認めてあげると、少しずつ変わって行く事がありますよ! イライラするので、自分にも余裕がなくなり突っ込むところしか見えなくなってしまうし、本当にガッカリする事もありますが、千差万別の栄養指導の練習だと思って、自分の成長の為にも諦めず頑張ってください。 口答えばかりする人は、多分自信のない方で虚勢を張ってるのでしょうね。中途の為、プライドもあるのでしょう。 期待はずれの答えになるでしょうが、私は判断するのは一年と思っています。もちろん、その間も注意するし怒るし、突き放したりしますけどね(笑) 今後の為に、どんな方が入ってきても指導しやすいよう、マニュアルまでいかなくても引き継ぎノートみたいなものを作っておくと良いかもしれませんね。 大変だとは思いますが、お互い良い後輩が育つといいですね!

2015/05/09
回答

こんばんは。 前向きな転職は良いと思います。 ただ、ちょうど良いタイミングで就職先があればの話ですが。 求人方法などはチェックしてみましたか? 臨床と目的がはっきりしているなら、尚更、アンテナ高くしていないとですね。 あと、本当に2年も調理師の責任者の方が全て行い、つみ0さんに教えようともしないのであれば栄養士を育てようと言う気持ちが無いのかも知れません。 会社によって呼び名は違いますが、リーダー栄養士さんや、総括されている栄養士さんはいますよね? エリアマネージャーは単に人事としてしか考えてくれないので、栄養士を育てる立場・管理される方に相談しては? また、派遣先の栄養士さんに相談するのも手かも。 栄養士として、会社に助言してくれるかも知れません。 やる気があるなら、どちらでも道は開けると思います。頑張って下さいね。

2015/05/05
回答

調理師さんとのコミュニケーションに苦労されているようですね。 やはり、提供する相手がどんな方達かという事だと思います。 私自身も、不思議に思う事やそこまで本当に必要?って思う事あります。 なので私は、 だよね〜。個人的には確かに納得いかないよね。 でも、患者さんみたいに抵抗力落ちてると、普通の人が食べて大丈夫でも何かある可能性あるよね〜。だから集団給食ってドンドン厳しくなるんだよ。困っちゃうね〜。 と、流してしまいます。本当は調理師さんだって、そんなのあげ足取りだってわかってて言っていると思うから。 ただに愚痴か栄養士を試しているだけとうけとって良いかもしれません。 もちろん、前日から仕込まないなら作らない! とか言い出したら問題ですが。 あまり深く考えすぎず、むしろ調理師さんとのコミュニケーションをうまくとれるようになれば、意地悪な質問もしてこなくなるかも知れませんよ! ちょっと質問とずれてしまっていたらゴメンなさい。

2015/05/05
回答

こんばんは。 私も年齢は関係ないと思います。 やる前からできない事を考えるより、チャレンジして足りない部分をドンドン吸収していきましょう! 私も23年病院にいますが、今から違う分野の勉強をして地域貢献したいと考えています。 知識の足りなさは新卒の子と同じ。介護の職を経験として嚥下や得意な分野もあるのでは? 栄養士10年、介護職15年立派な経験だと思います。 やる気と努力で、補いましょう!目指すものがあれば、始めるのに遅いことはないと信じたいです。 管理栄養士として何をしたいのか、そこは明確にしておくといいですね。

2015/03/24
回答

私も同じく思うところあります。 ただ、そこを管理する事も病院側の栄養士の仕事のひとつですかね…。 とにかく、繰り返し注意して意識改革をしなければなかなか難しい。 ひとりでは心ぼそいですが、お互い頑張りましょうね! 多分、委託会社を変えてもそう変わりません。 嫌われる事を恐れず、言わなければいけない事は伝えましょう。 どうしてもの時は施設の長の方に、会社宛にきつくクレームを入れてもらっては? 直営だったらどうするか。私は厨房で掃除をし始める時があります。最初は知らん顔されましたが、最近は焦った顔してやってくれるようになりました。 一歩前進(笑) と、言いながら毎日イライラしてますけど(−_−;)

2015/03/24
回答

こんばんは。 最近は、献立はチェックのみで立てていないので、偉そうなことは言えませんが…。 いろんな栄養士さんを見て思うことがあります。 ダブりが多い栄養士さんは、自分の献立のイメージが出来ていないような気がします。 どういうものを提供したいかを考える余裕もなく、ただ前の献立を写したり、ソフトに入っている献立を献立名だけみて入れていたり。 作成する時、チェックする時。 是非、出来上がりを想像してみてください。 色や形。具体的に想像しながら作ると、意外とダブりは防げますよ!調理師さんに伝える時も伝えやすくなります。 あとは、色んな目で見てもらう事も大切です。 着眼点が人によって違うので、見てもらうことで自分のチェックもより細かく出来るようになると思います。 どんな栄養士さんが立てても、100%完ぺきなものはないのかも知れません。 指摘覚悟で、見てもらいましょう。 ただ、見てもらうからといって、セルフチェックは怠らないでね(笑) あと、人には得手不得手があると思います。 得意な部分はそれを伸ばし、苦手な部分は一歩ずつ努力する事で自信にもつながります。 心無い言葉に負けず、頑張ってください。

2015/03/20
回答

間違っていたらごめんなさい。 質問の内容と違う答えになってしまったらごめんなさい。 病院で17年管理栄養士をしているものです。 当院では予定・実施献立表とし、予定献立をチェックしたのち献立を実施し、同じ用紙に変更箇所を赤ペンで書き足しています。同時に、コンピューターに入力しなおし、月末に月の栄養価を出してもらう感じです。 経費削減のため、予定と実施を同じ用紙で行っています。 もちろんこれは監査資料となります。 厨房用は別にあり、そこにはやはり実施時に担当した人が記入をしてくれています。委託側の栄養士さんはそれをみて実施献立を作成していると思います。 これは、akkkさんの現在のやり方とほぼ同じですかね? で、私の前の病院は直営だったのですが、そこは(パソコン導入していない時代だった)予定献立をコピーし、一枚を予定。一枚を厨房用としました。 実施献立は、厨房用のものがやはり手書きで記入されていましたので、それをそのまま閉じていましたよ。これは委託側の栄養士さんに近いやり方でしょうか? ですから、絶対にこれでないといけないというのはないのでは?とおもいます。 大切なのは、食糧構成に基づいて作られた予定献立が、どのように変更され、どのように実施されたか。また、変更後もきちんと必要量提供できたかどうかを把握し、評価できるかどうかかと思います。 コンピューター管理であればどちらにしろ実施を再入力し、実施の荷重平均を出すと思うので、委託側の栄養士さんがなぜ頑なに、出したくないというのかがよく分かりませんが・・・。 病院側の栄養士も、孤独な部分もありたいへんですよね。相談する人もいないし・・・。 言いにくいことを注意したあと、遠くでコソコソと委託側の人たちが話していると悲しくなります。伝わり方によっては意図したものと全然違ってたりしますから。 でも、病院側の方針としてやってもらわなければいけないことはきちんと説明し、やってもらうべきだと思います。akkkさんは両方の気持ちがわかるので尚のこと、そこの部分を理解したやり方を提案できるのでは?と羨ましく思います。 委託会社でなくても転職した方は前の病院とやり方が違っても、そこの病院のやり方にあわせてやるものですよね? ただ、そのためにはちゃんとした意見・方針をもち、説明できなければと思います。 気になったのは、予定献立が面倒なほど変更になる事自体が問題なのかもしれません。変更がなければ訂正もなく、印刷というところをポチッと押せばいいだけですから。 病院側の栄養士と委託側の栄養士。雇い手の母体が大きく異なるので、考え方の違いはあると思いますが、同じ職種。できれば目標を1つに一緒にがんばりたいものですね。 私もよく衝突します。委託側にいい案があるときはもちろん採用しますが、そうでなく、ただ楽をしたいだけ?と思ったときには、きちんとダメだという事を伝えます。 そんな時は、患者さんを守れるのは私しかいない!!位にはりきって(笑) うまく説明できませんが、なんとなくでもakkkさんの不安が取り除けたら嬉しく思います。 自信とプライドをもってがんばりましょう。 どの職業でも同じ。そこにいる人によってその病院のやり方は変わってきます。 akkkさんがこの特養の栄養士さんだったからおいしい食事が食べれたわ。 akkkさんがこの特養の栄養士さんじゃなかったら、こんなに早く回復できなかったと思う。 akkkさんがこの特養の栄養士さんだったからちゃんと栄養管理できてるんだね。 って、利用者さんが思ってくれるように、嫌なことを言わなければいけない時もあると思いますが、がんばりましょう。

2011/04/02
回答

よかった☆ マニュアル作成って何が本当に正しいか、不安ですよね。 頑張ってください。

2010/10/23
回答

参考になるかな・・・。 直営時代、当院はキザミとお粥のの対応をしてくれるお弁当屋さん(仕出し弁当や法事等扱っていたので大きなお弁当屋さんです。)と契約をしていました。 提携という形だったかと思いますが。 実際、ガス工事で厨房が使えなかったとき、お弁当屋さんの栄養士さんと相談し、カロリーや形態を考慮したものを提供できました。 近くにそのような業者さんがあればよいのですが。

2010/10/22

みんなのQ&A(コメント)

コメント

私も頑張りま〜す! 同じ思いをしている人がいると思うと、ホッとしました。お互い成長しましょ⭐️

2015/05/12
コメント

お互い頑張りましょうね!

2015/05/10
コメント

いえいえ、そんなカッコよくないです。 今も思い通りにならず、毎日苦悩してます。 家庭があれば、ほわっと出来るでしょうが、ナンダカンダで寂しい独女ですσ^_^; 子供を育てて、イキイキと仕事している人が羨ましくてたまらないです(笑) 前の職場は、5年程いました。総合病院です。 その後、オーストラリアにワーホリで1年行き、地元に帰ってきて栄養士はやるつもりなかったのですが、専門職って潰しがきかないんですね〜。 結局、今の職場(精神科病院)に就職し16年目です。 前職も責任者で栄養士の仕事だけでなく、管理の仕事が大変で、結婚も考えていたので最後のあがきで外国に!昔は結婚したら栄養士さんは仕事辞めるのが普通でしたから。 実際は正直なところ、逃げたかったのだと思います。 今は食育や予防医療に興味があって、イロイロと調べているところなんですよ。今やってる仕事も嫌いでは無いので、辞める気はないですが職場は決して居心地いいわけでは・・・。 縁あって、プライベートジムの監修をさせてもらったりチビチビと出来る範囲で始めてます。 何か面白いコト出来ればな〜なんて近くの栄養士さんたちに交流会しよう!って声かけてみても残念ながら反応無し。 あずきさんみたいな人が近くにいたらすぐお茶でも!ってなるんですけどね〜。 私も楽しかったですよ〜!是非いつかどこかで会えるといいですね〜

2015/05/10
コメント

今日は栄養士会の研修に1日参加していたので、遅くなってごめんなさい。 うちは委託です。私は病院側の栄養士で、主に栄養管理・指導、食数管理・献立指示等です。 あとは部署や会社との調整係ですかね。 委託に栄養士とパート栄養士がいて、パートさんは朝書いた通りで、もう一人は献立作成・展開・調理師さんとのやりとり。現場チェックが主な仕事でしょうか。 前職場は直営の総合病院でしたが、社員は上から下から横から!?いろんな事を言われるので、大変である事は確かです。責任問題でも逃げ場がありませんからね。私は結婚していないので、急なトラブルでも飛んで行きますし、残業もできますが、お子さんがいるとその辺が大変ですよね。 直営時代は人が足りなくなれば、朝一から夜の下膳までというのもザラでした。 その点では委託を使っての施設側栄養士は、融通がききます。その分、誰にも相談出来ず判断しなければいけない事が多く、やりがいと共に重責がのしかかります。一人職場が多いですからね。家庭に何かあっても休みずらいです。 委託の正社員はもっと大変かも・・・。 配属先にもよりますが、見ていて可哀想な位です。 今頂いているお給料はわかりませんが、管理栄養士の仕事がしたいと思うのであれば、同じパートで特定健診や保険屋さんの栄養指導の受託等をしても良いかも知れませんね。 ただし、こちらはコンスタントに仕事が回ってくるとは限りません。 やはり、自分が何をしたいのか。具体的にかんがえてみるのが良いかと思います。 私のわかる事であれば、いつでもお答えしますので、ご相談下さい。 40代での管理栄養士取得、頭が下がります。 現職のまま、栄養士会のケアステーションに登録してみてはいかがですか?あまり仕事は無いようですが、タイミング良ければ空いている時間で出来る仕事が貰えるかも。経験がないと厳しいですが。 私も40代です。イロイロ考える時期ですよね! 新しい事へのチャレンジの為に私もイロイロあがいています。 よい情報あったら教えてくださいね!

2015/05/10
コメント

他の栄養士がたてた献立の発注業務、検収が一番の主な仕事ですが、今は交代で現場のチェックや喫食状況を見に病棟に足を運んでもらう事もあります。 資格が栄養士なのと、年齢が50代後半なので本人としては満足しているようですが、本当のところは正社員になりたいと思います。 やはり、私から見ても頂くお給料は理不尽だなと思いますからね。 フルパートなので保険等は入れているので、ありがたいと言ってくれるので、ホッとしますが。 でも、うちのパートさんは発注業務に関してはスペシャリストで、献立の重なりなど気づいて直してくれますし、若い栄養士がどういうものを使えば良いかわからない時も、さっとフォローしてくれて助かってます。 絶対に居てくれなくては困る存在ですよ! あずきさんも、頑張って下さい。

2015/05/10

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ピノキオ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] ケアマネージャー・サプリメントアドバイザー・ダイエットアドバイザー
  • [都道府県] 静岡県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]