みんみんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

例外中の例外として。 1→40歳。長男に障害がある事が判明。障害特性の「異食&偏食」に悩まされ自治体の保健師+栄養士に相談するも、ハンデのある子供の栄養指導は前例なし!?とのことで自分がなるしかない!と思い込んだため^^。 2→復学後42歳卒業時。家族の理解+経済的にもやや恵まれていたため3年間の実務をこなしつつ予備校に通えました。 ★本音の理由~資格取得とスキル&キャリアアップは自分のためではなく「ハンデキャッパーの我が子のため」でした。 ただ「復学、障害児教育さらには社会福祉」とリンクしていき現在は都内某女子大キャリアセンターで社会人メンターとして働く自分がいます。 結局は自分の人生の幅と厚みを増やす事ができたことに感謝^^。 乱文乱筆、支離滅裂、本末転倒な文章をお許しください。

2012/11/26
回答

実際の自閉症児の親の立場から一言~国家試験で出題されるくらいですからご存知の方も多いと思いますが、障害特性として「著しい偏食」に苦しみました。 そんな我が子のために一念発起、40すぎ且つ全く別分野から復学&就職&受験を経て今の私がいます。 貴女のご心配も充分わかります(出産を考える女性として当然です)が、私にはお義母さまの言葉が一番悲しかったです。 20歳でダウン症の赤ちゃんを授かるママもいれば、40歳の初産で健常な赤ちゃんを出産する方も事実存在するのです。 現在は子供がお世話になっているNPO法人にてハンデのあるお子さんとそのお母さまたちの栄養相談を実施中^^。 こういうかたちで資格を取得、仕事をしている管理栄養士もいることを知っていただければ幸いです。

2012/09/23
回答

はじめまして。 23回時は通信、24回時は通学=2回目で合格できました。 24回の試験を控えて確か年末頃だったと思いますが、月に一度のセミナー時に「マイカー通勤時にCDに気を取られての事故が2件出ていますので注意してください! 今までの努力がゼロになります!」と言われました。 CDとの相性は人それぞれ、眠くなる人もいればビンゴ!の人もいると思います。事故の件については内容如何よりも勉強する姿勢に問題があったのでは? 私の場合、内容については(門外漢からの挑戦でしたので)ついていくので精いっぱいで約1時間聞き終わるとグッタリ~勉強後はよく眠れましたが^^。 それに全科目ともに聞き流すだけで頭に入るような内容ではなく、少し聞いては参考書や資料で確認しないと私には理解できませんでした。 ただキチンと聞き込んだ友人の中には国家試験のとき「CDで聞いた内容がでてたね!」との発言もアリでした。 自宅でCDを聞いて予習~セミナーで実際の講義を受けて不明な点を質問+確認=が私の勉強法でした。 スキマ時間の利用も有効ですが、正当な(安全な)勉強時間の確保も大事だと思います。 上記はあくまで私的な意見です。 もし不快に思われた方がいらっしゃいましたらお許しください。 長文且つ乱文乱筆にて失礼します。

2012/05/15
回答

私もはじめましてです。 試験の傾向が変わったので参考にならないかもしれませんが・・・。 40過ぎてから専門学校~実務3年、2度目で合格しました。 本来の学生時代は外大だったのでバリバリの文系です、ゆえに貴女の方が知識と経験はずっと豊富だと思います。 上記のような体制でしたのでプロに頼りました。 1年目→通信(113点;23回=長女の高校受験と重なりキビシかった!!) 2年目→通学(134点;24回)でした。 年齢がイっていたので丸暗記はやや不利、なんとか理解&知識の獲得ができたのか かえって「基礎」や「人体」「臨床」が好得点でした。 もちろん独学で合格される方は沢山いらっしゃいます。 ただ私の場合はまるきり他方面からの挑戦だったのと通える所に予備校があって金銭的に許されたため、この方法を選びました。 ご参考になれば幸いです。 どうぞご自愛ください+応援しています。

2012/05/01
回答

40代ギリギリ+2回目で合格^^。 先輩(でもかなり年下)の合格者にSGSを教えてもらいました。 1回目の失敗*通信でした。やはり自己管理ができないと挫折します。少し怠けると課題がたまって悪循環に陥りました。 *年明けからラストスパートの予定でしたが、子供の受験等、家庭の雑事が重なり思いどうりに、はかどりませんでした。 *結果→直前模試114点、本番108点で不合格。 2回目の成功*通学にしました。モチベーションが全然違う!セミナー用の図説もあって目から理解できたことも多々ありました。 *仕事をギリギリセーブして、勉強時間を確保しました。(できたら)毎日、コツコツです、30分でもいいから。 *年明けから模試を4社受験、148~128点。当日は134点で合格。模試は絶対やりっぱなしにしないこと!次回の類似問題正解につなげてください。 ★SGSはやはり高価だと思います。レリックは安価だとか?(私の周りでは)ユーキャンは不評でした。 ★最近では年始の直前模試の加えて、SGSは年内に中間模試があるようです。どれくらい理解してついてきてるかチェックするようです。 ★私の理想プランとしては、年内に過去問をある程度制覇+理解。そして年始からの最初の模試で5~6割弱の成績をとり、徐々に上げていく!というもので、なんとか成功したみたいです。 以上は全く個人的な意見です。 ただ近距離に学校があるなら(SGSでなくても)、通学されたほうがよいのでは? 乱文にて失礼します、参考になれば幸いです。

2011/05/22

みんなのQ&A(コメント)

コメント

丁寧なお返事ありがとうございます。 貴女のコメントを読ませていただいて、「今一番楽しい時期なんだなぁ&本当に若いなぁ→モチロン良い意味で!ですよ」というのが実感です^^。 誰だって出産に際して障害のある子供は想定外でしょう~私もそうでしたから^^。 ただこれだけは言える事として 「人生ぐらい計画どうりにいかないものはない!!!」 だからといって予定を立てるのはムダ!と言ってるわけではないのです。 想定外のリスクに対しての準備は必須ですものね。 それと自分の発言や行動が予想以上に周りに影響を及ぼすことは多々あります。例えば職場でも自分ではそんなつもりではなかったのに違った解釈をされて人間関係が気まずくなったり~極々ありがちでしょう? また結婚されて他県に移られた場合も、ご近所付き合い等結構フクザツです(笑)。 スミマセン、一番最初に言わなければならない言葉を忘れていました。 *ご結婚本当におめでとうございます* 障害のある子供については色々ご意見もあるでしょうが、当事者の親としては~~ ***不便な時はあるけど不幸じゃない&アンラッキーだったけどアンハッピーではない*** という気持ちです。 この境地にたどりつくまで時間はかかりましたけど(爆)。 乱文にて失礼します、どうぞお幸せに~心からお祈りしています。

2012/09/24

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みんみん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 愛知県立大学外国語学部スペイン語学科卒~英検2級~変りダネ資格?というか思いっきり文系からの挑戦でした^^。
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]