ゆきんこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

療養病院で勤務しています。入院患者のうち、経口摂取は約160人、経管栄養は約200人と半数以上が経管栄養です。患者の平均年齢は80歳超えています。 必要量を満たしていなくても、体重がなかなか減らないことはあります。 患者さんは高齢の方ですか? 日中ほとんどベッド上で、しかも体動がほとんどなければ減量してもいいと思います。高齢の方なら基礎代謝も減ってきますしね。 必要量はあくまで計算上の数値だと思います。 体重管理だけでなく、血液検査で栄養状態を確認し、浮腫、排尿・排便状況等を確認しながら経過を追っていけばいいと思います。 病態が安定している方であれば、減量してもすぐには結果はでません。

2015/07/24
回答

私も既卒で、やっと合格できました。 でも、今年はすごく点数取りやすかった! 過去6年間の過去問の中で一番簡単だったと思います。 国家試験に向けて、応援して、支えてくれた家族に感謝。 管理栄養士として活躍できるように、今後もひたむきに頑張ります☆

2014/05/10
回答

誰の為の栄養指導? 仕事で調理をしたくないのなら、そもそも栄養士は無理なのではないでしょうか。 私だったら、調理をやりたくないと思っている人には栄養指導してもらいたくありません。 管理の資格がそんなにえらいですか? 生野菜、カット野菜、冷凍野菜、それぞれ調理すると、味や食感、栄養価がどのように変化するか、また、火の通り方もそれぞれ違ってくるのをご存知ですか? 現場では、患者さんの為にみんな、暑い日も寒い日も汗水流して頑張っています。 真夏の揚げ物の暑さや、真冬の仕込み作業のキツさ、正月やお盆、GWも出勤し、365日現場は動き続けています。唯一の楽しみである食事を、少しでもおいしく食べてもらいたい、という気持ちで毎日作っています。 私は毎日、病棟に配膳に行っています。 目の前で自分の作ったご飯を「おいしい」と患者さんが行ってくれたときの嬉しさ感じたことありますか? 麺禁の患者さんがいるのですが、「そばのみ可」という伝票が病棟からきたので、うどんの時にそばに変えて提供しましたが、実際その方はそばを出してもほとんど食べていません。それを見たので、麺の日で「ご飯・汁・主菜・・・」と普通の食事にしたところ、食べてくれました。 また、ある患者さんその日の気分で食べたり食べなかったりするのですが、イベントメニューは喜んで食べてくれます。 そうゆう普段患者さんが食べている様子を自分の目で見なければ、その人に合った的確な栄養指導はできないと思います。 調理をはしたくない、あれはやりたくない、これはやだ、ではなく、患者さん第一で、患者さんのために何ができるかを考えるべきなのではないでしょうか。

2011/02/11

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ゆきんこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト、栄養教諭2種
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    委託会社で勤務しております。今年5年目の栄養士です。事業所は都内にある小さい有料老人ホームで勤務しております。